goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

NHK「鶴瓶の家族に乾杯~奥出雲町の旅~」

2013-11-29 23:00:40 | 日記
 去る25日(月)午後8時00分、NHKバラエティ番組「鶴瓶の家族に乾杯」を見た。
 当日の新聞欄で、島根県奥出雲町の旅となっていた。
 ネットで詳細を確認すると、穴場的なそば処「姫のそば ゆかり庵」登場とあった。

 1ヶ月前、学生時代の“島雀会”の友人たちと訪れたところである。
 稲田姫神社の境内にある“そば処”、あの日も結構なお客さんが来ていた。
 早速、大阪・神戸・北九州の友人にメールを入れておいた。

 番組の方は、笑福亭鶴瓶さんと、雲霧仁左衛門で小頭・木鼠の吉五郎を熱演した伊武雅刀さんが奥出雲横田駅前のベンチに座っているところから・・・スタート。

 「天日干しの仁多米」が食べたくて、この地域を選んだとの伊武さん。
 その二人が駅前で語らい、すぐ近くの写真館の店主や旅館の女将らとの談笑。
 すると、美味しいそば屋の話。
 それも神社の境内にあるとのことで、鶴瓶ちゃん、伊武さんは興味深々。


(出典:奥出雲町公式HP 抜粋・・・ゆかり庵)

 その「そば処」・・・“姫のそば ゆかり庵”へ出発。
 稲田姫神社の境内にある社務所がそば処、この番組を見ていた“島雀会”の仲間。
 後ほど、とても懐かしく見ることができたとのメール。
 12月2日(月)の後編の放送も楽しみと・・・。
 「いい知らせをありがとう」と、メールの文面から喜びも伝わってきた。

 友人とは、お互いにいいものであり、人生の宝物だね

 その稲田姫神社を後にした番組の二人。
 一人、ひとりの小さな旅がはじまった。
 伊武さんは、目的のひとつ「天日干しの仁多米」を求めて・・・。
 何とか、天日干しの農家にたどり着く。
 ところが、今年は好天続きですでに取り込んであったらしい。
 美味しい、仁多米にありついたのか。

 一方の鶴瓶ちゃんは、何を探しに・・・。
 次週が楽しみである。

 1か月前の島雀会の面々。
 競馬好きにはたまらない地酒「七冠馬」も購入。
 帰宅後美味しく飲んだとのメールが入った。
 勿論、当方も・・・。

 また、我が家は減農薬の仁多米のファン、毎日食している。
 新米の出回っているこの頃、実に美味しい。


(美味しい”仁多米”)

 さて、次週の「鶴瓶の家族に乾杯」は、忘れずに見なければ・・。
 島雀会の友人たちもそうであろう。(咲・夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

今週の追っかけ馬(11月30日・12月1日)

2013-11-29 21:24:55 | スポーツ
 寒暖の差も激しくなってきて、昨日あたりから西日本も初雪が降っていた。
 今年は例年になく初雪の便りが早まっている。
 冬将軍もそんなに早くから、目を覚まさなくてもいいけど・・・。

 昨日のブログのとおり、中学校の同窓会も無事に済んでホッとしている。
 天候も荒れることもなく・・・良かった、よかった。

 さて、競馬の話。
 今週はジャパンカップダートが阪神競馬場で開催。
 このレースが阪神で開催されるのは、これが最後になるとのこと。
 来年からは、中京競馬場に移動。
 名称も「チャンピオンズカップ」になるらしい。

 今回は、昨年の覇者ニホンピロアワーズがぶっつけで出走。
 頑張ってもらいたい。
 3歳馬のインカンテーション、前走はゴール前で勝ち馬に詰め寄っており、阪神コースもいいので応援したい。

[土曜日の追っかけ馬]
中京11R ラブリーデイが出走予定。
 前々走のダービーでは後方からの競馬。
 最後の直線、インに潜り込んで追い出した鞍上が懸命に追っていた。
 大外から追い込んだキズナに0秒4差の7着。
 それでも、着順ほど敗けていない。

 前走は、勝ち馬のメイショウナルトと同じ位置からの競馬。
 先にインから動いたメイショウナルト、直線に入って外から追い出したラブリーデイ。
 古馬と初対戦でも、ゴール前ではメイショウナルトに詰め寄って、0秒2差の2着。

 今回は夏以来の休養明けの重賞レース、それでも古馬とは斤量差があることから期待できそう。
 なお、ラブリーデイは、池江泰寿厩舎から連覇を狙うオーシャンブルーなどとの3頭出しの1頭。

[日曜日の追っかけ馬]
阪神11R ワンダーアキュートが出走予定。
 ここ3走は主戦の和田竜二騎手から武豊騎手に乗り替わっている。
 ニホンピロアワーズ、ホッコータルマエ、エスポワールシチーなどの有力各馬が出走する今回のG1レース。
 JCDを2年連続2着のワンダーアキュートも敗けていられない。
 苦手のウッドコースで追われるも、いい動きで今がピークとのこと。
 ならば、得意の阪神コース5-2-0-3でもあり、鞍上の好リードがみられないか。(夫)

[今週の大橋厩舎]
  土曜日:阪神3R ミキノブルーグラス
      中京2R マッシヴヒーロー     
  日曜日:阪神11R ニホンピロアワーズ、12R イセノスバル
      中京2R アサケゴマ、3R ミキノノボリリュウ、8R カトラス
     
 今週は、ミキノブルーグラス、ニホンピロアワーズ、ミキノノボリリュウ、カトラスに期待するかな・・・。


(黄金の馬・・・アハルテケ)

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村