さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

本日診察日

2011年02月10日 21時06分34秒 | 慢性膵炎の通院
今日は診察日でした。
昨日から左肋骨の下あたりがきゅぅぅぅぅと痛んできました。
左背中も痛みます。
膵臓???
場所的には膵尾部のあたりです。
でも、姉曰く
「痛がり方が膵臓の時と違うよ。」
膵臓が痛い時はこんな顔。
昨日はこんな顔。
どこが違うねん、というツッコミはナシで。(笑)
膵臓が痛むというより、
外からの要因によって膵臓が痛いのではないか。
と言うのです。
言われてみれば、大腸に大量にガスが溜まって
膵臓を圧迫していた時に痛さに似ているような。
便秘が原因ではないか?というのが姉の想像。

幸い、朝には痛みは治まってました。
なので今日の診察のポイントは二つ。
○膵尾部周辺の痛みと便秘の関連性について
○前回の外注データを聞くこと

今日の採血結果は、amy272(基準値37~120)
ただし、白血球は正常値なので問題なし。

前回の受診以降は痛みが落ち着いているものの
昨夜から痛むところと便秘の話を相談してみたところ
殿「便秘でそこが痛くなることはあるよ。」
だそうで。
触診でも今日は痛いところがありませんでした。
やはり痛いのは膵臓ではなかったのです。
痛みのレベルも場所も膵臓にそっくりなのに、原因は便秘。
素人には判別つきません。
同じ場所が痛いと膵臓だと思ってしまいます。
便秘、恐るべし。

それ以外の採血結果です。


前回の外注結果も聞きました。


トリプシンは基準値を超えてますが、リパーゼは基準値内。
いつもアミラーゼ>トリプシン>リパーゼの順で異常が出ます。
アミラーゼアイソザイム検査もされていました。
Pアミが55%ということは、Pアミが124。
基準値の倍以上ではあるのですが
割合的には膵臓型が高いというわけではありません。
6年前に初めて調べた時は
確か総アミが190でP型が81%でした。
従ってPアミ154。
今よりPアミが高かったのです。
こうしてみるとやはり総アミラーゼというものは
アテにならないものだと感じます。

前回に引き続きシェーグレンの抗体があがっているので
殿「シェーグレンは症状さえ出なければ何もしないものだけど、ステロイドの使用について膠原病の先生に相談してみるね。」
とのこと。
おおっ。
微笑みの貴公子に相談ですね。
以前はドライアイがひどかったけど、何故か今は落ち着いている
と伝えておきました。
殿「もしシェーグレンだとしても非定型的なものだと思うけどね。」
などと宣うので、
あ「先生、(非定型的は)いっつもです
とお答えしておきました。
殿、苦笑い。

そんなこんなでお薬の話になり、
「レンドルミンは今回いりません。ロキソニン多め、ボルサポ少なめ。」
などといつものようにオーダーしてから
「便秘対策にカマグをください。」
とお願いしたら、あっさり出てきました。
というわけで、今日のお薬。

フオイパン100mg 1日6錠×28日分
セブンイー・P 1日6cp×28日分
パンクレアチン 1日6g×28日分
パリエット10mg 1日1錠×28日分
ビソルボン 1日3錠×28日分
ブスコパン 1日3錠×28日分
ボルタレンサポ25mg 20個
ロキソニン60mg 30回分
酸化マグネシウム1g×40回分

今日のお薬代は9150円、診察代は4310円でした。

なんで診察代が高いのかというと
殿が今月も膠原病関係+トリプシン他をオーダーしていたからです。
とのっ、どうかコピペはおやめください。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
便P (なこ)
2011-02-10 22:59:08
あゆさん、こんばんは~

体調はいかがですか?朝には落ち着いたようでひとまず安心?でしょうか?
お腹の痛み。鳩尾だと胃なのか?膵臓なのか?腸なのか?と医者泣かせらしいですよね。
(以前、アキバ先生に言われました
膵臓の場合は背中丸める。体位によって楽になる場合もある。ですね。
顔色が異常に青白くもなりますけど。

お姉様、流石あゆさんをいつも診ているだけに言うことが違いますね。
頼れるお姉様大好きですよ~
はっ告白してしまった~(><)汗汗っ

しかし、便P侮りがたしですね。
私も悩まされてました。
今はラックビーで落ち着きましたね。形のいいフンフンが出るといいですね。
もう私の日課になってますよん。

Pアミ、私あんまりちゃんと診てなかったですね。総アミはアテにならないのか~。うーん。ちゃんとデータ管理しておこうっと。


返信する
便秘 (ちー坊)
2011-02-10 23:03:33
食べる量の絶対量が少なかったら便秘になりませんか?
入院中や真面目に食事制限やダイエットしていたときは便秘がちでした…

私のマル秘解消法はのの字マッサージとは名ばかりの
便塊用手圧迫ですね(*^o^*)
腹部からぐりぐりぐりぐり(o^∀^o)したらでます( ̄・・ ̄)
体調にもよりますがゴットハンドです(^_^)v
一度左下腹部の骨盤の横にコリコリしたものが触れたらマッサージしてみてくださいませ(-^〇^-)
あくまで私の方法ですが…
返信する
コピペ (ぺん)
2011-02-10 23:32:27
いつもながらアミ高いですね。まあ痛みと
の因果関係はアテにならないのが一般的
ですが。
私はいつも低すぎますが。。。
>「レンドルミンは今回いりません。
ロキソニン多め、ボルサポ少なめ。」なんとも
アバウトな処方ですね(笑)とかいいながら
私もですが(笑)私はγがお酒飲まない割りに高めにでます。以前、B型肝炎になった
からですかね。

マグネシウム譲りたいぐらい余ってます。

ガスがたまって痛みが出ることはたまたま
ありますね。でも私の場合は膀胱でした。
CTをみたら膀胱がパンパンでしたよ。
コピペの診察代きついっすね。忙しいから?
必要だから?と考えてしまいます。とは
言ってもお財布にはきついですね。
返信する
痛む場所 (あゆ)
2011-02-11 12:20:18
>なこさん
膵臓も胃も大腸も、ついでに胆嚢も
みーんな似たようなところが痛みます。
お医者さまは大変ですね。
一昨日の便秘騒ぎは前屈姿勢になると楽になっていたんですよ。
だから、便秘で腸が痛いというよりは
便秘で膨れた(?)大腸が膵臓を圧迫してたような。
便秘で膵臓が痛くなることがあるから
膵炎患者は便秘には注意しなくちゃいけないと聞いたことがあります。
総アミあてにならず、は膵炎の常識なのかもしれませんが
ただ測定しやすいのがアミラーゼになるので
目安として使用してしまう数値なのでしょうね。
Pアミを毎回測定しているなら、
Pちゃんに注目してあげてください。
返信する
ゴッドハンド (あゆ)
2011-02-11 12:23:57
>ちー坊さん
確かに食事量が減ると便秘になりますね。
膵炎食は食物繊維を制限しますし
朝ごはんをエレンタールにしたりすると
余計に腸が動かなくなるようです。
た・だ・し。
この冬の私は食欲旺盛なので
食事量が減ったから便秘はあてはまらないのです。
ゴッドハンド、まねてみますね。
昨日はカマ2gのおかげで、ぐりぐりは見当たりませんでした。
返信する
コピペ (あゆ)
2011-02-11 12:27:21
>ぺんさん
ここのところSSB抗体の動きがよろしくないので
毎回検査しているのか?と思わないでもないですが
コピペ疑惑も捨てがたいです。
一時、腫瘍マーカーを毎月検査されていたことがあって
あれはもっと高いから、財布に痛かったです。
「そんなにすい臓がんが疑わしいのですか?」
と聞いてみようかとも思いました。
お金を払うまで、どの検査をオーダーされているかわからないので
(外注結果のあるものは事前に教えてもらえるわけではなく、支払い時に気づくワケです)
毎回、ロシアンルーレットの気分です。
アミ、なぜかここのところずーっと高いです。
以前は180~190だったんですけどね。
痛くないから良いことにしてますが、
謎だなあと感じてはいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。