近未来の日本。ドッグ病が大流行するメガ崎市では、人間への感染を恐れた小林市長が、すべての犬を“犬ヶ島”に追放する。ある時、12歳の少年がたった一人で小型飛行機に乗り込み、その島に向かった。愛犬で親友のスポッツを救うためにやって来た、市長の養子で孤児のアタリだ。島で出会った勇敢で心優しい5匹の犬たちを新たな相棒とし、スポッツの探索を始めたアタリは、メガ崎の未来を左右する大人たちの陰謀へと近づいていく──。
(公式サイトより)

最初の和太鼓のシーンで「心捕まれた」って感じでした
ストップモーションアニメというのは、観る前から知ってはいたものの、全くチャチくない・・・動きも獲り方も想像以上でビックリしました
高繊細なCGが猛威を振るう最近のアニメ界の中で、なんだか、あったかいなぁ・・・と
ただ、そんなやんわり感とは裏腹の時代背景でしたね。。。。劇中にも話が出てたけど、「日本人」と「犬」というのは、ハチ公はじめ、とっても絆を感じるモンなんですけどね
舞台である「犬が島」に単身で突入したアタリ・・・彼の表情がなんともヨイですね
アタリと出会う5匹の犬たち、彼ら、しっかり「多数決」で決断し、一緒に行動している・・・彼らのが、人間っぽく見えてしまいます
「スポッツ探し」というのが目的だったんですが、後半はかなりダークな話になっちゃいましたね。
(ちょっと子供達には難しい話かも
)
・・・ただ、悲惨なラストにならなかったのが救いかなぁ・・・
あと、今回気になったのは、日本が舞台となって、当然日本語も出てきますが、「字幕」が出るところと、出ないところがあるところです。
多分、監督の中では、明確な区分けがあるものという気がするものの・・・なんとなくは分かるのですが、自分の中でその部分を考えすぎちゃって、ちょっと混乱しちゃっいました
ちゅうことで、キャストも地味に豪華で参りました・・・で、65点
※あくまで個人的主観ですので気分害されましたら申し訳ありません
(公式サイトより)

最初の和太鼓のシーンで「心捕まれた」って感じでした

ストップモーションアニメというのは、観る前から知ってはいたものの、全くチャチくない・・・動きも獲り方も想像以上でビックリしました

高繊細なCGが猛威を振るう最近のアニメ界の中で、なんだか、あったかいなぁ・・・と

ただ、そんなやんわり感とは裏腹の時代背景でしたね。。。。劇中にも話が出てたけど、「日本人」と「犬」というのは、ハチ公はじめ、とっても絆を感じるモンなんですけどね

舞台である「犬が島」に単身で突入したアタリ・・・彼の表情がなんともヨイですね

アタリと出会う5匹の犬たち、彼ら、しっかり「多数決」で決断し、一緒に行動している・・・彼らのが、人間っぽく見えてしまいます

「スポッツ探し」というのが目的だったんですが、後半はかなりダークな話になっちゃいましたね。
(ちょっと子供達には難しい話かも

・・・ただ、悲惨なラストにならなかったのが救いかなぁ・・・
あと、今回気になったのは、日本が舞台となって、当然日本語も出てきますが、「字幕」が出るところと、出ないところがあるところです。
多分、監督の中では、明確な区分けがあるものという気がするものの・・・なんとなくは分かるのですが、自分の中でその部分を考えすぎちゃって、ちょっと混乱しちゃっいました

ちゅうことで、キャストも地味に豪華で参りました・・・で、65点

※あくまで個人的主観ですので気分害されましたら申し訳ありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます