京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

畦曳き鋸。莫妄想

2010-08-28 01:25:51 | 道具箱
畦曳き鋸。莫妄想

刃渡り1寸の畦曳き鋸。三代宮野鉄之助作 「也たき」

見ているだけで気持ちがよくなる出来映えです。

「莫妄想」とは禅語で北条時宗が強大な元軍とどう戦えばよいかと悩みに悩んで無学祖元に参禅した。

祖元は「莫妄想」と書いて時宗に示した。

「うまくやろうとか、どうしてら勝てるとか、負けたらどうしようかとか、そのような雑念を起こすときではない。今やるべきことに専心せよ」

「勝つとか負けるとか、うまいところを見せようとか、失敗しては困るとか、損か得かなどにとらわれて、自己の集中心をなくすようなことではいけない。そういう相対的欲望にとらわれることが妄想である」

道具にこんな粋な名前を付けるなんて職人の教養の高さにも感心してしまいました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

面直し。

2010-08-26 17:24:36 | 道具箱
面直し。

使っている内に乱れてくるのが砥石。

使う前に面直ししています。これって女性と同じですかね。先日綾小路きみまろさんがうまい事言っていました。「昔・美貌  今・脂肪」思わず笑ってしまいました。

話しを元に戻して。

良い砥石なのですが何せ拾ってきた物ですので文句は言えませんが時たま、ペロリと表面が剥離する事があります。

砥石の面をゴリゴリ擦った後はこんな青砥で表面を仕上げています。

そこで何時でも使えるように面直しタイム。水がさわれて気持ちが良い。

それにしても良い砥石です。強い味方になっています。

次はどれを仕上げましょうか。

ビンテージ清久研いでみました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

清久ファン倶楽部143。ビンテージ清久36㎜

2010-08-26 17:02:12 | 道具箱
清久ファン倶楽部143。ビンテージ清久36㎜

以前から所有しているビンテージ清久36㎜鉋刃。

台入れをしました。

現在の家紋清久鉋とは色々な所が変化しています。

以前は鋼がかなり厚かったの最近の物は研ぎやすいように薄くして貰っています。

こうしてみると鋼だけではなく鉋刃自体もずいぶん厚作りだったのが解ります。。

研ぎやすさは現在の物と変わらず研ぎよいと私自身は感じて研ぎました。

頭の形も綿帽子ですが今のように鑢掛けはされていなかったようです。

台は三木の堀場さんの打たれた台を使わせてもらっています。

時代を過ごしたこの鉋ストレスも取れて居るので使わせて頂くのが楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

鑿の鞘。

2010-08-25 23:22:22 | 道具箱
鑿の鞘。

昼間気温が高くて外に出たくないので鑿の鞘を作っていました。

使っている木は朴の木です。

比較的柔らかいので刃先にも優しいのではと考えて使いました。

試作ですのでこれから改良を加えていく事にしています。

取りあえず錆が怖いので鞘に油をタップリと染みこませて錆の予防。

この鑿は以前の誕生日に清久さんから頂いた一品でサイズは薄鑿1寸ひじょうに使い良いのみです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

今夜の食事。

2010-08-25 23:16:07 | Weblog
今夜の食事。

またまたキノコの炊き込みご飯を作りました。

炊き込みご飯私は大好きで同じ物は嫌なのですが具を替えて楽しんでいます。

今夜は松茸に似た食感のエリンギを使って作りました。

しこしことした食感は歯ごたえがよく食が進みます。

暑い日が続きますが食卓は少しずつ秋になってきます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

奴と食事。

2010-08-22 21:40:13 | Weblog
奴と食事。

今日の午前中はお寺さんとのお付き合い。

その間賢く待っていてくれましたのでお駄賃はミニカーと楽しい食事。

私が楽しみにしているのですが。最初はエプロンをいやがっていたのですが食べ始めると良い子に。

最近奴は空気が読めるようになってきました。お寺さんのお経の間も声一つ出さず焼香も覚えて手を合わせてくれました。

お疲れ様。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

今夜の食事。

2010-08-21 19:11:27 | Weblog
今夜の食事。

こんなカンカン照りの中での作業がここ一週間続いています。

身も心もからからになってしまいました。

倅は陰に入って防腐剤塗り。

毎日35°以上が続くとバテバテです。


疲れを取るのはゆっくりとお風呂に入って美味しい食事。

今日は胡瓜とエビの酢の物+鮎の塩焼き。

冷えたビールがこたえられません。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

5分向う待ち鑿。

2010-08-20 23:04:44 | 道具箱
5分向う待ち鑿。

5分だというのに重さも十分にあり一回り大きな鑿に感じられます。

この重さで正確な穴を開けたのでしょう。

そのためのしっかりとした作りで角はキチッと整形されています。

しかし、この形の鑿も見かける事が少なくなりました。

これは5分ですが1分で鉋の押さえ溝なぞ加工してみたくなってきました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

鑿はいろんな形が楽しめる奥の深い道具。

楽しみは増える一方です。

久作・・・・又作?

2010-08-20 06:07:49 | 道具箱
久作・・・・又作?

この鑿も先日頂いてきたのですが銘が登録 久作・・・・又作?

どうなんでしょう。

銘はさておいて鑿自体に重さがありコンと叩くとズボッと入っていく感じの鑿です。

角打で厚みもあり少し大きな材をずれないように彫るのに使われていたような気がします。


桂もしっかりと据えられていて重い玄翁でガンガン叩かれたのでしょう。

良い感じに据えてありました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村