京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

大工道具手入れ]等の講習会

2011-01-17 00:19:39 | 道具箱
みなさま

今年は駆け出しから雪が多く、
現場の方々はさぞ大変な毎日だと思います。

さて、町家発ほんまもんの企画では会場・講師でお世話になっている
滋賀県建築組合大津支部の方から、
興味深い企画をいただきました。
---「大工道具手入れ」等の講習会---(内容下記)

昨年共催で行った鉋の刃口埋め・墨差し作りの続編ともいえる内容です。
初削りに向けて慌ただしいところですが、
当会でも職人スタッフ・事務方共に出かけて応援いたします。

日程が現在当会で募集をしている「初削り」のと相前後していますので、
(先方のご都合で動かせませんでした。)
時間の確保が難しいとは思いますが、
ご都合が許す方はぜひおこしください。

お申し込みお問い合わせはいつもと同様に、
申込者すべてのお名前・職業・住所・当日の連絡先
我々『町家発ほんまもん』宛にお願いします。

FAX:06-6422-7407 E-mail:machiya_honmamon●yahoo.co.jp 
●を@に置き換えて下さい。

*「初削り」の申し込みと混乱しないよう、ご注意願います。

+++++++++++++++
 町家発ほんまもん 綱本 琴
+++++++++++++++ 

----------------------------------------------------------内容
[大工道具手入れ]等の講習会

内 容 1.鑿カツラのガタツキ挿げ替え方
      準備物…かつらガタツキとかえりのある鑿・切れる鑿
          ・S型バール・半丸ヤスリ(215mm)=かつらの中に入る大きさ
    2.仕上げ面取り台の作り方(木材材料は主催側が準備します)
      準備物…差し金・八寸両刃鋸・際鉋・平鉋・止め型定規
    3.鉋刃口の埋め方     (木材材料は主催側が準備します)
      準備物…癖がね・三分鑿・追込鑿
  
   他にも、手道具・鑿・鋸・鉋・差し金の使用も見込まれます。
    

日 時 2月6日(日)9:00~16:00予定 
参加費 1000円(保険料込) *大津支部組合員の方は組合が負担します
    見学のみは500円
会 場 滋賀県建築組合大津支部 組合事務所
    大津市相模町3-29 (TEL0-522-7391)

注 意 参加者はご自身の道具をご用意ください。
    昼食は各自ご用意ください(近隣にコンビニ・飲食店あり)
    駐車場には限りがあります。近隣のスーパーをご利用いただくこともあります


  にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿