京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

裏出し。

2013-01-08 18:51:10 | 道具箱
裏出し。

昨日プロフェッサーが鋼を調べた鉋の刃使ってみようと裏出しをしています。

何かこの鉋三木で名の通った人の鉋そうです。でも同じ印の鉋の刃があったのですが造り手が違う物もありました。どちらが正道なのかは解りませんが取りあえず裏出ししました。

もちろん捻れがあればそれを取ってからの話しになります。この鉋刃は非常に捻れていました。作られてから時間が長く立っているからかもしれません。

最近こんな風に裏にマジックを塗りつけて砥石の当たりを見ています。

目が悪くなると工夫しなくてはなりません。

少し叩いて砥石を当ててみるとこんな感じになります。

あたっていない所の鎬面に印を付けて叩いていきます。

これの繰り返し。

最後はこんな感じまで。ここまで砥石はすべて400番でやっています。

鋼の状態が見てみたいので鎬面を研いでみると鋼は薄。

忘れてました。この季節刃が割れやすいのでストーブで暖めてからにしましょう。

この時刃角も徐々に直していきます。

今日はここまで。

お疲れ様でした。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで