京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

鋸・零れた刃の修理。

2012-03-20 18:38:21 | 道具箱
鋸・零れた刃の修理。

この鋸はベニヤ板専用の鋸。

先日ひねって刃先を欠けさしてしまいました。

そこで修理のお願い。一枚無くなっている所に上手く溶接して修理して頂きました。ついでと言っては何ですが目立ても一緒にお願いしました。

大切に扱っていたのですが・・・

これから気を付けます。

もう一枚の鋸目立て、改造の時などとても重宝している釘引き鋸。

どうしても材の中の釘を引きたい時の使っています。

今回は少し切り止んでいたので一緒にお願いしてありました。

これで明日からの仕事も一安心。

お世話になります。長勝さん。

長勝さんの連絡先はでんわ075-468-1974まで。



にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

ホームページはこちらから

長勝さんの新作。

2012-03-20 18:16:08 | 道具箱
長勝さんの新作。

久しぶりに長勝さんに寄ってきました。

165㎜の新しい丸鋸刃の新作です。

以前このタイプの物は185㎜しかありませんでしたのでお願いしておいた165㎜の登場です。

切れ味は185㎜で証明済み。

箱及び鋸刃に「長勝」のロゴが入ります。

もう一つ和風総本家でも紹介された新潟の株式会社中屋の替え刃「ダイハード」この鋸にも長勝さんのノウハウが詰まっています。

取りに行った特典は長勝さんが鋸を見て一枚一枚鎚で癖を抜いてくれました。

癖を抜くと良く切れる。以前長勝塾で証明されたことです。

近々、株式会社中屋さんから長勝プロデースの替え刃を出されるそうです。

長勝さんの連絡先はでんわ075-468-1974まで。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

ホームページはこちらから