アントンK「趣味の履歴簿」

趣味としている音楽・鉄道を中心に気ままに綴る独断と偏見のブログです。

20系を牽いたC571「やまぐち」号

2019-09-10 20:00:00 | 国鉄時代(カラー)

復活蒸機のパイオニアであるSL「やまぐち」号は、1979年にデビューしたから今年で40周年を向かえたことになるが、この間、国鉄が民営化され、そして全国に蒸機復活の狼煙が上がったのはご承知の通り。オリエント急行が来日した1988年にD51498が復活、北海道では函館山線に夢にまで見たC623が走り出した。ついこの間と思っていた磐西線のC57180でさえ、今年で20周年というから、本当に月日の経つのは早いものだ。

山口線に蒸機が復活するとの情報が飛び込んできた時、現役時代の蒸機を知らないアントンKは、とても複雑な心境になったことを思い出す。まだ鉄道写真そのものが駆け出しの時代で、諸先輩方から現役時代の蒸機撮影の話をたくさん聞かされていたが、ようやく自分も蒸機の撮影ができるという嬉しさに溢れたのである。ただ、なかなか気軽に遠征できる地ではなく、限られた機会でどこまで感じられるか不安に思ったこともあったのだ。今まで何度となく山口線への遠征は果たしたが、いつも感じることは、蒸機の撮影は、鉄道の中でも難しい被写体だということで、自分でどう撮るか、を明確にして挑まないと何とも中途半端に終わってしまう。一番手強い相手が蒸機ではないか、と思えてしまうのだ。それだけに、奥が深く求めるような画像が撮影出来た時の達成感は、何より大きいと言える。多々アイディアが浮かぶうちに腰を据えてじっくり撮影したいものだ。

ここでは、山口線に20系の団臨が入線した時の画像を掲載しておく。20系と言っても、当時は末期の時代にあたり、団体用のホリデーパルと名付けられた20系で、この頃外観こそ原型を保っているが、車内は改造されている。蒸機が20系を牽くと、現地に着くまで大そう興奮して向かった思い出があるが、ご覧の通り20系の4両編成では、あの往年の本線を闊歩した優雅な面持ちであるはずもなく、拍子抜けしてしまった思い出がこの画像から蘇ってくる。被写体としては希少ではあるが、求めるものではなかった典型的な例となった。

1984-07-31  9522ㇾ C571  20系ホリデーパル編成  山口線:津和野-船平山



最新の画像もっと見る

コメントを投稿