京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

盂蘭盆会の施餓鬼i n法然院

2006年08月06日 | 夏きもの&夏帯
夏キモノでのお出かけがつづきます。
今朝は早い目の盂蘭盆会で法然院へお参りに。

お寺参りなので大人しくお上品に決めてみました


絹芭蕉に 絽塩瀬 の手描き九寸(2部式@義母のもの)

帯揚げはクリームの秋草模様、


帯締めははんなりレース編み赤香色











本日の法話は『徒然草』より



読経の間に、配膳さんがお昼のお席の準備。




杉本会のご招待客としてもよくお目にかかり、昔ウチのご近所で育たれたT教授の(元)お嬢さまで
お参りフレンドのIさんと今回もご一緒できてよかった。
お蕎麦のお昼を国宝のふすま絵のある大広間でいただく


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『女の本屋の物語』出版記念会 | トップ | 真由美さんの世界にひとつの... »
最新の画像もっと見る

夏きもの&夏帯」カテゴリの最新記事