いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

懐かしい平駅前を見る

2011-02-25 09:39:16 | Weblog
                              分類・外                        
   風景を撮る                                        
              
                    平駅前広場でバスを待つ人たち

                             
 平安橋(跨線橋)から三十メートル道路を見下ろす

              
             現在の駅前広場はバスレーン・タクシー乗り場になっている

 常磐線平駅は、平成7年(1995)12月3日から、JRいわき駅に改称されましたが、上の写真は2枚ともそれ以前の昭和40年前半の同時期に撮影したものです。
 古いストックアルバムの中から出てきたものですが、昭和41年にカメラを手にしたのでその頃に間違いありません。

 ブログ上の写真は不鮮明ですが、よく見ると映画看板や店の名前に懐かしさを覚えます。
 「佐原屋」と「ハトヤ」は、お土産店ですが、どちらも手荷物一時預かり所にもなっていた。
 その隣が大衆食堂の「平華」で、角が六段最中の「平凡」。 三十メートル道路を挟んで右端にスーパー「フジコシ」があります。

 藤圭子ショー(平公会堂)の立看板も掛っています。(=写真上)

 平安橋の階段を下りて角が住吉屋旅館(駅弁もやっていた)で、信号を渡ると「オモチャ屋」・「ヤマニ書房」・「フジコシ」・時計の「ネモト」など駅前大通りに沿ってデパート「三幸」方面へ商店が連なります。(=写真下)
 
 
    ◇行事・暦注◇  三隣亡  下弦  齋藤茂吉忌(茂吉忌・童馬忌・赤光忌)

1日ひとつ 『いわき』 を知る
 地域の実情と特性に即した「地区まちづくり計画」は都市計画法に基づき作成している「いわき市都市計画マスタープラン」の地区別計画で、市民と行政との協働で策定されたものです。
 広域都市である いわき市は、市民ニーズに応じたきめ細やかなまちづくり推進するため、地区別計画を策定しており、対象地区はマスタープランにおいて「広域拠点機能」を位置づけられた地区とし、既成市街地の再整備の視点から「平」「小名浜」「勿来」「常磐」「内郷」「四倉」の6地区としています。  


   本日の催し 2月25日(金)   三碧 大安  旧暦1/23

◆「いきいきクラブ」 10:00~ 船戸集会所  主催:鹿島地区ふれあい会

◆「東北電気管理技術者協会」 13:00~ 鹿島公民館  0246-29-2250

◆第3回伝承郷企画展「炭鉱(やま)への想い~菊地正男絵画展~」  
 いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(観覧料が必要)  0246-29-2230

◆陶・ガラス・金属「私のお気に入り展-6」  
 ギャラリー創芸工房   0246-29-3826

◆「鹿島公民館押し花サークル作品展」  いわき鹿島郵便局   0246-29-3560

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 磐城造花店 | トップ | ~炭鉱(やま)への想い~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事