いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

隠れた人気、和菓子ふなわ

2010-02-18 08:16:08 | Weblog

           《ほとんどが午前中で店終いになる「ふなわ」》     分類・地

    鹿島街道を行く  

                      いわき市鹿島町船戸沼田1-14
                       0246-58-4576

  店のオーナー自らが朝早くから手作りで和菓子や、おにぎりを販売している店が「ふなわ」です。場所は、街道を挟んでタイヤ館、メガネセンター鹿島店のほぼ真向かいにあります。

 和菓子屋さんというよりも、おにぎり屋さんと云った方が相応しい店で、特に鳥飯のおにぎりの売れ行きは年間を通してダントツで、この店の隠れた人気の的になっています。
 季節によって売れ筋メニューも異なり、上位順に記すと1位の鳥飯を除いて柏餅、山菜おにぎり(春)・いなり、水羊羹(夏)・月見だんご、栗蒸し羊羹(秋)・どら焼き、のり巻き(冬)のように変化するそうです。

 前述のように季節でメニューが違ってきますが、約20種類が販売されています。

 通常メニューを幾つか挙げてみますと陳列ケース棚には鳥飯、赤飯、いなり、五目おにぎり、のり巻き、山菜おにぎり、焼きだんご、どら焼き、最中、くずもち、大福、栗蒸し羊羹、わらび餅、きなチョコクッキー等々、豊富に揃っています。

 華やかさがない店だけに、安心して入れることも客受けする要因になっているようです。


本日の催し  2月18日(木)    九紫 大安   旧暦1/5  

◆「暮らしの木曜講座」(後期) 13:30~15:00  於・いわき市暮らしの伝承郷 ロビー
  講師・小野佳秀さん(伝承郷館長)  参加費 無料(観覧料は別途)   0246-29-2230

◆「鹿島フォークダンス」 am9:00~  於・鹿島公民館   0246-29-2250


★訃報★17日 有吉タマさん(87歳) 鹿島町船戸字林下5 喪主 次男 安田和弘さん

        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャンスを逃した湯本温泉 | トップ | 鹿島神社下にあった小学校 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事