M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

46 JR比叡山坂本駅から本坂を経て大比叡、西塔、横川、三石岳 2024.06.07

2024-06-08 | 比叡山系

 本坂の登り 8.26

 大比叡 9.27

 見晴台 9.49-10.35 昼食

 釈迦堂 11.08-10

 玉体杉 11.54-58

 横川中堂 12.42

 恵心堂 13.00

 三石岳 13.31-34

 日吉大社奥宮 14.33

 坂本市街と三上山 14.23

 沖島と琵琶湖大橋 14.48




 2024.06.07(金) 今年46回目の山行 天候 晴れたり曇ったり 単独


比叡山系を歩くのは今年になって8回目。本坂から登るのは今回を入れて3回目。

JR比叡山坂本駅から本坂を経て大比叡に着くのは大体2時間半ぐらい。

本坂の登りは年々きつくなってきている。2020年を調べてみると本坂は一度も歩いていない。

きらら坂や戸寺、坂本から横川へ直接、坂本から逆行や無動寺道、蟻ケ滝などで本坂を歩いていないのは
少し不思議でもある。

今回も2時間35分だった。以前は大比叡から西塔を経て玉体杉で昼にしていたが最近は大比叡までで体力消耗して
見晴台で昼食を摂ることが多くなってきた。

となると食後の行動時間が多くなるが比較的平行移動が多いので何とかなる。

食後からJR比叡山坂本駅に着くまで5時間近くを要するアンバランスだがアップダウンは有ってもそれほど負担に
ならない。

毎回必ず大比叡に足を踏み入れているのは比叡山系を歩くポリシーになっている。

大比叡をパスすれば随分と楽なのだがワンピークを課しているのでそれも出来にくい。

今年は梅雨入りが遅れているようなので今のうち行けるだけ行く積り。

あと4回で半期の目標は達するがこれからの梅雨と真夏の酷暑の事を思うと距離も稼ぐ必要がある。

幸い4回分に相当する47.3kmの貯金が出来ている。暑くなったら貯金を有効利用してショートコースで
回数を稼ぎたい。


歩行時間 7時間06分 休息 1時間28分 合計 8時間34分

歩行距離 20.3km 通算距離 783.3km (+) 47.3km

コースタイム

JR比叡山坂本駅発    6.52
コンビニ        6.54-7.00
休息所         7.16-22 ※1.2km
大宮林道分岐      7.30
鉄塔          7.51
花摘堂分岐       8.02-05 ※2.7km  本坂の中間点
悲田谷分岐       8.30
亀塔          8.38-40 ※4.0km
政所ノ辻        8.53 ※4.5km
阿弥陀堂        9.01
大比叡         9.27 ※5.7km
山頂駐車場       9.36
見晴台         9.49-10.35 ※6.6km 昼食
浄土院         10.56
釈迦堂         11.08-10
青龍寺分岐       11.31 ※9.1km
玉体杉         11.54-58 ※10.2km
競合い地蔵       12.04
横川駐車場       12.30
東海自然歩道へ     12.32
横川中堂        12.42
元三大師堂       12.48-55 ※12.4km
恵心堂         13.00
中尾坂分岐       13.06
三差路         13.21
三石岳         13.31-34 ※14.5km
東林道         13.43
日吉、坂本分岐     13.58
四辻          14.09
鉄塔          14.19
日吉大社奥宮      14.35-41 ※17.3km
東本宮         15.03
休息所         15.07 ※19.2km
JR比叡山坂本駅着    15.26 ※20.3km


 JR比叡山坂本駅発 6.52

 コンビニ 6.54-7.00 山科駅前で購入の積りだったが1本前の電車に乗れそうだったので

 まず本坂から延暦寺会館に出て大比叡へ 最後に日吉大社奥宮に寄る積り 7.01

 石積みの道 7.11

 休息所 7.16-22 ストック出し靴紐締めなおす

 日吉大社鳥居 奥宮が見えている 7.23

 本坂スタート 7.24 延暦寺会館まで二十五丁(3km近い) 比叡山高校の陸上部が朝練の最中
 石段を50mほど猛ダッシュの繰り返し 見ているとキツそうで女子など上で過呼吸状態

 ゆっくり歩くだけでもしんどい石段 7.26

 大宮林道分岐 7.30

 山道に入る 7.36 鉄塔を過ぎるまでが勾配強い

 暑くて汗が出る 7.43

 最初の花 ムラサキゴケ 7.48

 鉄塔が見えてきた 7.49

 鉄塔 7.51

 樹間から見えた琵琶湖大橋 7.53

 沖島も

 緩やかに 7.54

 登る 7.56

 登る 7.57

 花摘堂分岐 8.02-05 この辺りが十三丁で本坂の中間点になる 起点からここまで38分

 ここが十三丁 8.07 石仏庭園広場

 登る 8.08

 登る 8.11

 登る 8.13

 石仏 8.14

 登る 8.17

 登る 8.19

 登る 8.20

 登る 8.25

 悲田谷分岐 8.30

 深みを増してきた新緑 8.34

 ヒメウツギ 8.34

 登る 8.35

 亀塔 8.38-40 急坂に備えて給水

 法然堂 8.45

 延暦寺会館の赤モミジ 8.51 ここが二十五丁 本坂起点から1時間27分 

 大書院 8.52

 政所ノ辻 8.53 大比叡が待っている

 根本中堂 8.54

 大講堂 8.56

 阿弥陀堂 9.01

 東塔

 ここから大比叡に取付く 30分とある 9.02

 大比叡へ 9.05

 ムラサキゴケ 9.08

 大比叡へ 9.10

 大比叡へ 9.12

 大比叡へ 9.16

 東塔分岐 右折して大比叡へ 9.17

 大比叡へ 9.20

 ヒメウツギ 9.23

 大比叡 一等三角点 848m 点名 比叡山 9.27 JR坂本駅から2時間35分
 前回3月30日の時は2時間29分 コンビニに寄っていなければ同タイム 登り始めは暑くて汗かいたが
 ここまで来ると快適

 木の花 ? 9.31 

 ヒメウツギ 9.32

 花 ? 9.34

 花 ? 

 横高山と水井山 9.35 蓬莱山は霞んでいる



 山頂駐車場 9.36

 見晴台へ 9.40

 花 ? 9.41

 ジキタリス残っていたのはこれだけ 9.41

 見晴台へ 9.43

 見晴台へ 9.46

 見晴台へ 9.47

 見晴台から横高山と水井山 9.49-10.35 早すぎるがここで昼にする 最近は玉体杉まで行く事は無理に

 瓢箪崩れ山

 桟敷ケ岳

 愛宕屋と地蔵山

 横高山と水井山

 昼食を終え見晴台をあとに 10.35 昼食中に外人の男女2人 ツアーの団体10人程がガイドに説明を
 受けていたが5分程で西塔方面へ  

 西塔へ 10.38

 西塔へ 10.40

 ムラサキゴケ 10.42

 西塔へ 10.43

 鎮護国家の碑 10.46

 西塔へ歩道橋渡る 10.50

 山王院堂 10.51

 浄土院 10.54 下に降りてみると件の団体がガイド説明をしていた

 浄土院 10.56

 浄土院 

 椿堂 11.03 ここまでの途中で見晴台で出会った外人男女と行き会う

 釈迦堂 11.08-10

 若山牧水歌碑 11.11

 峰道 11.20

 峰道 11.22

 石仏 11.27

 青龍寺分岐 11.31

 この後行く予定の三石岳 11.34

 峰道 11.39

 二河の白道 11.43

 赤モミジ(ノムラモミジ) 11.44

 玉体杉へ 11.49

 玉体杉 11.54-58

 京都市街がぼんやりと 日によってはハルカスが見える事もある

 越えてきた大比叡 

 花 ? 11.58

 しばらく行っていない横高山方面を見る 12.04

 競合い地蔵 12.04

 峰道を横川へ 12.10

 横川へ 12.11

 横川へ 12.14

 横川へ 12.17

 横川へ 12.23

 横川駐車場 12.30

 東海自然歩道へ 12.32

 登る 12.33

 仰木峠分岐 12.34 直進する

 石仏帯 12.37

 龍ケ池 12.40

 横川中堂 12.42





 元三大師堂 12.48-55

 鐘楼 12.57

 恵心堂 13.00

 ノムラモミジ 13.02

 花 ? 13.02

 日生慰霊碑 13.05

 中尾坂分岐 13.06

 花 ? 13.16

 カヤノキ坂分岐 13.19

 コアジサイ 13.20

 三差路 13.21 三石岳へ

 三石岳取付き 13.30

 三石岳 三等三角点 676m  点名 三石岳 13.31-34 三差路から10分かかるようになってきた
 以前は7~8分だったが

 東側へ降る 13.36

 降る 13.37

 傾木が見えたら後30mで東側林道(行者道) 13.40

 東側林道に 13.42

 降り立つ 13.43

広場 13.48

 左下へ 13.51

 以前はここから降っていた 13.55 最近は直進する方が距離短いので

 日吉大社 坂本へ 13.58 以前はこの先から降りて来た

 コールポイント 比叡 33 13.59

 降る 14.02

 左からの道と合流 14.07

 四辻 14.09 直進は神宮寺山

 右折は大宮林道へ

 左折して八王子山へ 14.10

 降る 14.11

 降る 14.13 右上は神宮寺山

 降る 14.15

 鉄塔 14.19

 変形四つ辻 14.19 右下は神宮寺舊跡 右中道は神宮寺道 上へ八王子山へ行く

 直ぐ左に分岐するが右上へ 14.20

 支峰 14.22

 支峰越えて行く 左上は八王子山 今は入山禁止になっている 鉢巻道を行く 14.26

 鉢巻道 14.27

 神宮寺道出合 14.29

 神宮寺道 14.30

 奥宮参道と合流 14.32

 日吉大社奥宮 14.33

 奥宮磐座 14.35-41

 坂本市街と三上山

 びわ湖

 後にする 14.41

 日吉大社東本宮 15.03

 ユキノシタ 15.06

 休息所 15.07-11

 JR比叡山坂本駅着 15.26
 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿