M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

4 JR比叡山坂本駅から本坂を経て大比叡 見えた白山 雲母坂下山 2024.01.14

2024-01-15 | 比叡山系

 白山と金糞岳の間に見えるのは能郷白山 ? 11.03

 本坂の樹間から見えた琵琶湖大橋 9.17

 本坂にうっすらと積もった雪の中を登る 9.32

 阿弥陀堂 10.19-23

 大比叡 10.51-52

 山頂駐車場から横高山と水井山 蓬莱山の右手に見えるのは 11.01

 白山ではないか 3日前音羽山でも見ているのに何というラッキー 

見晴台からも白山 11.18

 ケーブル比叡に向かう途中見えた横高山、水井山、蓬莱山が並ぶ 11.28

 ケーブル比叡から下る途中見えた宝池と国際会館 12.36

 雲母坂 大壁 13.02

 梅谷北尾根分岐 13.04 ここはトレイル 70

 松ケ崎橋から越えてきた比叡山を振り返る 14.26



 2024.01.14(日) 今年4回目の山行 天候 晴れ 単独


今年4回目は大文字山、愛宕山、音羽山と続いたので当然の事ながら比叡山になった。

前回はロングだったので短い距離にしたい。

比叡山では大比叡を踏むだけでなく横川など周回コースをとる事も多いが今回はショートなので横断コースにした。

JR比叡山坂本駅から取付くのは蟻ケ滝コースか本坂かどちらにするか迷ったが若干登り易すい本坂に決定。

本坂から登るのは昨年10月28日以来。その時は大比叡まで2時間42分だった。

今回は2時間31分で登れた。ロングの後なので疲れている筈なのに不思議である。

本坂の登りでは途中からうっすらと雪が積もり、今季初めての雪を見た。

大比叡近くで3~4cm程度。それでも山頂駐車場への下りでは滑りそうなので慎重になった。

快晴なのに大阪方面はもやがかかり展望はスッキリしなかった。

一方北の方は遠方までクッキリと見通せた。横高山、水井山、冠雪の蓬莱山を写していて右に見えているのは
何と白山ではないか。

白山の右に能郷白山、その右に金糞岳がくっきりと。さらに右に視界を移すと伊吹山も。

3日前、音羽山で白山を見たとこなのに連続で見られるとは何という幸運か。

音羽山の他に比良山系の蓬莱山やコヤマノ岳、武奈ケ岳でも何度か見ているが比叡山で見るのは初めてである。

この後、見晴台でも同様のシーンが見られた。

冬季運休中のケーブル比叡の陽だまりで昼にした。風も無く暖かい。

この後、雲母坂を下山した。


歩行時間 5時間03分 休息 1時間18分 合計 6時間21分

歩行距離 15.1km 通算距離 69.4km (+) 5.4km

コースタイム

JR比叡山坂本駅発    8.20
休息所         8.38-45
本坂起点        8.46
大宮林道分岐      8.53
鉄塔          9.14
花摘堂跡分岐      9.28
悲田谷分岐       9.48
亀塔          9.55-57 ※4.4km
延暦寺会館       10.08
阿弥陀堂        10.19-23 ※5.3km
智證大師廟分岐     10.39
大比叡         10.51-52 ※6.3km
山頂駐車場       10.59
見晴台         11.17-19
ケーブル比叡      11.40 ※8.2km
展望地         11.42-44
ケーブル比叡      11.47-12.32 昼食
四辻          12.43
トレイル 71       12.57-13.01 ※9.3km
梅谷北尾根分岐     13.04
水飲み対陣碑      13.18-22 ※10.3km
バイパスへ       13.30
分岐修学院へ      13.34 何処へ出るかと思っていたがバイパス分線だった
ベンチ         13.40-43 結局バイパスに
バイパス出口      13.44
雲母橋         13.59-14.03 ※12.5km
松ケ崎橋        14.26
地下鉄松ケ崎駅着    14.41 ※15.1km


JR比叡山坂本駅発 8.20

 今日は大比叡のみ 8.22

 石積みの道 8.33

 石積みの道 8.35

 休息所 8.38-45

 日吉大社鳥居 8.45

 延暦寺本坂起点 8.46

 長い石段 8.51

 大宮林道分岐 8.53 

 三上山 8.56

 津田山 8.59

 写真を撮っている間に追い抜かれた中年男女ハイカー 9.01 後ほど追い越す

 鉄塔までがやや難路 9.07

 鉄塔 9.14

 樹間から見えた琵琶湖大橋 9.17

 見た目より歩き易い 9.19

 雪が出てきた 9.22

 花摘堂跡分岐 9.25

 石仏庭園広場 9.28

 登る 9.29

 登る 9.33

 登る 9.37

 登る 9.39

 十七丁 9.42

 悲田谷分岐 9.48

 登る 9.50

 亀塔 9.55-57

 法然堂 10.02

 急坂 10.03

 延暦寺会館 10.08

 大書院 

 政所の辻 10.10

 根本中堂 9.11

 大講堂 10.13

 戒壇院 10.15

 阿弥陀堂 10.19-23

 大比叡へ 10.24

 大比叡へ 10.26

 大比叡へ 10.32

 大比叡へ 10.35

 智證大師廟分岐 10.39

 大比叡へ 10.40

 大比叡へ 10.48

 大比叡 一等三角点 848m  点名 比叡山 10.51-52

 かすかに見えるハルカス 10.59

 横高山と水井山 蓬莱山 11.00

 白山 11.01

 蓬莱山 11.01

 蓬莱山 白山 能郷白山 金糞岳 11.02

 蓬莱山 11.02

 伊吹山 11.03

 左から蓬莱山~伊吹山 11.03

 白山 能郷白山 金糞岳 11.03

 見晴台へ 11.07

 見晴台へ 11.14

 見晴台 11.17-19

 蓬莱山 11.18

 白山 能郷白山 金糞岳 11.18

 横高山 水井山 蓬莱山 11.18

 愛宕山 地蔵山 竜ケ岳 11.19

 桟敷ケ岳11.19

 後にする 11.19

 最近の倒木 12.19

 白山 能郷白山 金糞岳 11.22

 横高山 水井山 蓬莱山 11.23

 旧スキー場 11.28

 ケーブル比叡 11.40 ここで昼の予定だが先に展望地に向かう

 大阪方面 11.42 霞んでいる



 市街

 ぼんやりハルカスらしい 11.43

 この山塊は ? 11.44

 ケーブル比叡に戻る 運休中なので日の当たっている改札口で昼にする 11.47-12.32

 京都市街 12.27

 市街と西山 12.27

 下山にかかる 12.32

 岩倉と愛宕山 12.35

 旧道を下る 12.36

 下る 12.38

 四辻 12.43 何時もなら千種碑に行くのだが今回はパス

 雲母坂を下る 12.46

 下る 12.48

 下る 12.53

 トレイル 71から京都市街 12.57-13.01

 市街と愛宕山 

 宝池

 市街

 トレイル 71を後に 13.01

 梅谷北尾根分岐 13.04

 雲母坂下る 13.10

 淨刹結界氏跡 13.13

 岩倉方面 13.18

 水飲み対陣碑 13.18-22 梅谷分岐



 雲母坂下る 13.25

 下る 13.28

 バイパス初めはパス 13.29

 ここから入る 13.30

 前から気になっていた分岐 修学院へ 13.34 向かうことにする



 結局のところバイパスの分線だった 何時ものベンチに出てきた 13.40-43

 下る 13.44

 バイパス出口 13.44

 下る 13.46

 雲母坂下山口 13.57

 雲母橋 13.59-14.03 

 ケーブルは冬季運休中 14.05

 地下鉄松ケ崎駅着 14.41 
 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早くも4座目ですね (しーちゃん)
2024-01-16 09:49:59
M2さん、今年も快調に歩かれて何よりです。しかし雪が少ないですね。
14日は快晴でしたね、私も金剛山でしたが積雪なしでした。
返信する
音羽山に続き白山 (M2)
2024-01-16 20:14:01
しーちゃん。こんばんは。
同じ日、金剛山でしたか。比叡山からは金剛山もやっていましたが何とか見えていました。
一方、北の方は白山がバッチリ見えていました。3日前の音羽山につづき連続の白山でした。比叡山からは初めてです。
比叡山での雪は多いところで4cmぐらいでした。念のため4本爪を用意していたのですが出番はなかったです。
14日は風も無く暖かかったですが昨日から寒くなってきました。
返信する

コメントを投稿