M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

22 地下鉄松ケ崎駅から雲母坂を経て大比叡 本坂下山 2024.03.21

2024-03-22 | 比叡山系

 雲母橋から上流を見る 7.57-8.04 雪の雲母坂は初めて

 バイパス 8.33 先行者のトレースを辿ると崖際で危険 本来は2mほど右を

 梅谷北尾根分岐 9.12

 きれいな雪景色 9.32

 雪降る中ケーブル比叡を後にして見晴台へ 10.00 この時点で予定の横川は断念

 何も見えない見晴台 10.23

 大比叡 10.51 ここから4本爪アイゼン付けて下る

 阿弥陀堂へ下る 11.16

 阿弥陀堂 11.31-12.22 昼食

 昼食中に天気回復青空に映える雪景色 11.49

 4本爪アイゼンを付けて本坂を下る 12.59 雪の本坂も初めて

 下る 13.16

 石仏庭園広場 13.24 ここは十三丁 本坂のほぼ中間点

 展望地から琵琶湖大橋 13.36-40 衣服調節とアイゼン外す 



 2024.03.21(木) 今年22回目の山行 天候 雪 晴れ 雪の連続 単独






今年は暖冬と云う事でバイカオウレン咲くのは早いだろうと横川へ2月28日に出かけたが雪で埋まっていた。

3月10日に再度訪れたがこの時も雪が積もり何とか雪中の花を10輪ほど見つけ写したが物足りなかった。

三度、横川へ向かった今日は雲母坂から大比叡を経て行く積りだった。

早起きして地下鉄松ケ崎駅に向かった。自宅を出る時醍醐の山々が何となく白っぽかった。

松ケ崎駅に着いてみると雪が降っている。またも雪なのか。とにかく雲母橋へ向かった。

途中の沿道は雪景色で比叡山もかなりの積雪のようだ。

雲母橋に着いてみるともう完全に雪の世界。3月下旬と云うのに冬に逆戻り。

これは横川も相当な積雪が予想された。バイカオウレンの撮影は無理としても雪景色を楽しみながら
雲母坂を登って行くことにした。

5~10cm程度の積雪、新雪なので滑らずに歩ける。雪の世界は久しぶりである。

雪道の登りははかどらない。ケーブル比叡に着いたのは松ケ崎駅をスタートして2時間38分後。

雪道ではないが昨年1月15日に梅谷を経由した時は2時間26分だった。それ程遅れていないが
この先横川までの道のりは積雪で遅れるだろうとこの時点で横川行は断念した。

今季のバイカオウレン、3度も雪に邪魔されるとは思いもしなかった。



歩行時間 5時間41分 休息 1時間33分 合計 7時間14分

歩行距離 13.1km 通算距離 379.5km (+) 27.5km

コースタイム

地下鉄松ケ崎駅発    7.18
松ケ崎橋        7.32
雲母橋         7.57-8.04 ※2.5km
バイパス        8.22
出口          8.38
水飲み対陣碑      8.50-51 ※3.7km
北尾根分岐       9.11
トレイル71       9.16-21 ※4.5km
千種碑         9.38
四辻          9.40
ケーブル比叡      9.56-10.00 ※5.3km
見晴台         10.23-24
山頂駐車場       10.42
大比叡         10.51-11.01 ※7.1km 4本爪アイゼン付ける
東塔分岐        11.09
阿弥陀堂        11.31-12.22 アイゼン外す 昼食
根本中堂の上      12.30
本坂          12.37-42 再びアイゼン付ける
亀塔          12.51-52
悲田谷分岐       12.59
十三丁         13.24
花摘堂分岐       13.27
展望地         13.36-40 衣服調節 アイゼン外す
鉄塔          13.42
本坂起点        14.09
休息所         14.11-15 ※11.9km
JR比叡山坂本駅着    14.32 ※13.1km


 大比叡から横川に行く積りで今朝は4時半起床6時前自宅発 醍醐の山々をみると白っぽい雪が降ったのか 
 駅前のコンビニでおにぎり調達して雪の中松ケ崎駅をスタート 7.18

 松ケ崎橋から比叡山を見るとかなり積雪している模様 7.32

 上流を見る 7.32

 音羽川に沿って進む 比叡山は雲の中 7.49

 雲母橋へ 7.52

 雲母橋 7.57-8.04 ストック出し衣服調節

 橋から下流を見る 8.04 

 スタートする 8.05

 音羽川堰堤の上 8.06

 登山口 8.07

 やや急坂の登り 8.10

 急坂の登り 8.14

 バイパス取付き 8.22 旧道は廃道になっている

 バイパス

 先行者の踏み跡 8.25

 バイパス 8.29

 バイパス 8.33

 バイパス出口 8.38

 積雪の雲母坂 8.41 雲母坂 数10回上り下りしているが積雪の中を歩くのは初めて 

 雲母坂を上る 8.46

 水飲み対陣碑 8.50-51 上から降りてきて右のトレイルに下る外人を目撃 その後引き返してきて抜かれるが
 また降りてくるのと3回目の出会

 雲母坂を登る 8.51

 岩倉方面 8.53

 淨刹結界跡 8.59

 雲母坂登る 9.01

 雲母坂登る 9.06

 梅谷北尾根分岐 9.11 ここはトレイル70

 慎重に登る 9.11

 大壁 9.15

 トレイル71で降りてくるハイカーと出会う 9.16

 京都市街はほとんど見えない 9.20

 トレイル71を出る 9.21

 登る 9.23

 雪景色 9.31

 登る 9.31

 千種碑へ向かう 9.33 ここはトレイル72

 千種忠顕卿戦死の地 9.38 南北朝初期足利尊氏に敗れる

 2018年の台風に因る倒木群 9.39

 四辻 9.40 ここで新道から降りてくるクワなどを携行している整備隊8人と出会う この雪ではする事ない
 よと云われる

 旧道へ 9.43

 旧道を登る 9.48

 旧道を登る 9.50

 ケーブル比叡 9.56-10.00 運行は再開しているようだ ここまで大分遅れている上この先も積雪は
 増えそうなので予定の横川行は断念 いっても肝心のバイカオウレンは雪に埋もれている
 見晴台を経由して大比叡に行く事に

 京都市街は全く見えない

 雪の駅前広場 9.59 この後また雪が降って来た

 見晴台へ 10.11

 見晴台へ 10.18

 つつじヶ丘 10.19

 見晴台へ 10.23

 何も見えない見晴台後に 10.24 ここでトレランナーと出会う 彼も大比叡に行くようだ

 大比叡へ 10.35 途中積雪は吹き溜まりで40cmぐらい 平均10~15cmほど

 山頂駐車場 10.42 こんな天候でも3台の車が駐まっていた 

 ガスで何も見えない 10.43

 大比叡 10.51-11.01 降りに備えて4本爪アイゼンを付ける 

 東塔分岐 11.09 2月28日は新雪なので問題なく降れたが3月10日はここを降るのに難儀した 
 積雪は少ないのに圧雪化して何度も尻もちをついたのに懲りて4本爪アイゼンは何時も携行していた

 降る 11.10

 雪の下がゴロゴロしているので慎重に降る

 東塔が見えてきた 11.26

 阿弥陀堂 11.31-12.22 昼食

 ベンチの雪を掻きのけてここで昼にする 時々樹上の雪が落下してくるのには閉口する

 雪も止んで青空が見えてきた

 後にする 12.22

 戒壇院 12.25

 鐘楼 12.27

 大講堂 12.27

 大講堂 12.28

 根本中堂 12.30

 文殊楼 12.34

 大書院 12.36

 本坂 12.37-42 阿弥陀堂で外したアイゼン再びつける 3月10日は全く積雪無かったが今日は多い

 降る 12.42

 法然堂 12.47

 亀塔 12.52 ここまでの急坂のくだり危なげなく降れた

 雪の本坂下る 12.57

 悲田谷分岐 12.59

 降る 13.12

 降る 13.15

 降る 13.21

 降る 13.22

 降る 13.24

 降る 13.26

 花摘堂分岐 13.27

 降る 13.29

 降る 13.34

 樹間から琵琶湖大橋 13.36-40 阿弥陀堂から着ていたジャケット脱ぐ アイゼン外す

 鉄塔 13.42

 降る 13.48

 琵琶湖と三上山 13.57

 三上山 13.58

 ツバキ 14.00

 大宮林道分岐 14.02

 本坂起点 14.09

 日吉大社奥宮が見える 14.09

 休息所 14.11.15

 石積みの道 14.17

 JR比叡山坂本駅着 14.32    

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨネちゃん)
2024-03-23 13:09:11
今日は!
雪景色ですね…
3月も後半になるのにビックリです。
今朝からは雨…気温は低温…
まるで冬に戻ったみたい!
来週は桜開花も有りそうなので愉しみに…
しています!
それでは🫡💐
返信する
季節外れの雪景色 (M2)
2024-03-23 13:39:43
ヨネちゃん。こんにちは。
21日は今季3度目の横川に向かったのですが
これほどの雪とは思わなかったです。
ケーブル比叡で早々と横川に行くのは断念して大比叡から本坂を下りました。
前回本坂を下った時は全く雪は無かったのに今日はかなり下まで雪道でした。
返信する
お彼岸すぎての寒さと雪 (しーちゃん)
2024-03-24 09:33:29
M2さん、きれいな雪景色に出会われて歩きも大変でしたでしょう。
青空と雪と古刹が似合いますね。
私は同じ21日、笠置自然公園で花探しでした。すごく寒かったです。
返信する
笠置も寒かったようですね (M2)
2024-03-24 11:11:25
しーちゃん。こんにちは。
21日は笠置だったそうですね。
さすがに京都からかなり南になるので雪はなかったようですね。
笠置と云えば後醍醐天皇が比叡山から逃れ吉野に行く途中一時滞在したところのようです。笠置山に行在所跡があるみたいです。残念ながら京都に住まいながら一度も行った事ありません。
加茂から鷲峰山に一度行ったきりです。
このところ天気悪くて寒い日が続いています。今日も山行予定でしたが中止しました。
返信する
ビックリ(*_*)です! (権兵衛)
2024-03-26 15:06:42
M2さん、(*_*)びっくりですね。

3月も終わりに近いのにまたまた寒の戻りで冬山状態、今年はバイカオウレンとの出会いもうまくいかずですね。😢
私は3/16、かおりさんと競り合い地蔵でバッタリで峰道に咲くバイカオウレンの情報をもらい点々と続く群落を愛でることができ大満足でした。
返信する
3回とも雪で (M2)
2024-03-26 16:13:29
権兵衛さん。こんにちは。
今年は3回ともバイカオウレンに見放されました。
2回目に何とか雪の中に咲いているいるのを見ただけです。
権兵衛さんは16日にバイカオウレンと出会われ遠路はるばる来られた甲斐がありましたね。
返信する

コメントを投稿