阪急宝塚駅から塩尾寺の途中見えたアベノハルカス
甲山とアベノハルカス
六甲最高峰
ガーデンテラス ドーム
布引雄滝
2019.04.29(月) 今年37回目の山行 天候 曇り後小雨 単独
天候が不安だったが平成最後の山行は阪急宝塚駅からJR三宮駅の六甲半縦走だった。
逆コースは10数回歩いているのでルートに問題ない。昨年4月に初めて宝塚駅から歩いたが、その時天狗道の降りで摩耶山さん歩さんと
行き会った事を覚えている。
この1年でかなり体力、脚力とも衰えているので前回よりプラス1時間を想定した。最後小雨の中を歩く事になったのに40分の超過ですんだ。まずまずの結果に満足している。
スタートを宝塚駅か三宮駅かを比較してみると若干三宮駅から方が30分程度早いようである。前半摩耶山の登りがきつくても六甲最高峰からの東六甲縦走路は比較的脚にやさしい。
逆に疲れた足で難路天狗道を下るのは少し慎重にならざるをえない。
全縦3回を含めて20回ほど宝塚へ向かっているので、たまには逆コースも光景が変わって新鮮な気がする。
平成の途中から山に登りだして今日で1219回になった。振り返ってみると、大した怪我もせずよく登ったものである。
あと81回で1300回になる。無理かもしれないが年内に到達できるよう令和になっても頑張ろうと思う。
歩行時間 9時間07分 休息 52分 合計 9時間59分
歩行距離 29.2km 通算距離 661.8km (+) 24.0km
コースタイム
阪急宝塚駅発 7.24
塩尾寺 8.13-16
砂山権現 8.26
生瀬分岐 8.34
ゆずりは台分岐 8.41
赤子谷分岐 8.48
岩原山分岐 8.58
大谷乗越 9.15-18
車道へ 9.34
山道へ 9.43
標識 30 9.59
船坂峠 10.06
ドライブウエー出合 10.51
六甲越え 11.04
六甲最高峰 11.11-35 昼食
旧極楽茶屋 12.16
ガーデンテラス 12.30-35
みよし観音 12.44
記念碑台 13.06
丁字ケ辻 13.21
東屋 13.32-36
自然の家分岐 13.51
杣谷峠 13.58
アゴニー坂取付 14.05
天上寺 14.17
掬星台 14.29-34
摩耶山三角点 14.39
アドベンチャー分岐 14.51
学校林道分岐 15.24-29 ザックカバー 雨具着ける
二十渉道出合 16.03
桜茶屋 16.13-14
布引貯水池 16.32
布引雄滝 16.51-53
JR三宮駅着 17.23
阪急宝塚駅発 7:24
塩尾寺まであと0.7km
白い花は
塩尾寺 8:13-16
塩尾寺のシャガ
砂山への登り
砂山権現 8:26
平坦な路
生瀬分岐 8:34
岩倉山分岐 8:36
快適な道
白い花は
ゆずり葉台分岐 8:41
新緑の快適な道
赤子たに分岐 8:48
ミツバツツジ
岩原山分岐 8:58
新緑とミツバツツジ
大谷乗越 9:15-18
トレラン6人組
急階段を登る
車道に出る 9:34
ビュースポットからの展望
ミツバツツジ
山道に入る 9:43
ビュースポットから
標識 30 9:59
船坂峠 10:06
迂回路を行く
登りがキツイ
ドライブウエー出合 10:51
こんな所にスイセン
六甲越え 11:04
六甲最高峰 11:11-35 昨年4月の前回に比べると10分遅れ 昼食時間を切り詰めてスタートは前回並みに
何の花
これから目指すガーデンテラス
眼下の光景
ここからもアベノハルカスが
縦走路をたどりガーデンテラスに向かう
下る
ドライブウエーでズタズタにされている縦走路 横断は7回ほどある
スミレ
横断
白い花は
横断
スミレの群生
下る
横断
左折して縦走路へ
何の花
ガーデンテラスへ
先にガーデンテラスが見えるが 12:01
きれいな光景
横断
ガーデンテラスへ
スミレの群生
最後の横断 12:13
旧極楽茶屋 12:16
ビュースポット 12:50
ぼんやりとアベノハルカス
天候降り坂で遠方霞んで来た
ガーデンテラス 12:30-35
ゴルフ場を経て記念碑台へ向かう 12:38
石切道分岐 12:42 一度だけ降りた事がある
みよし観音 12:44
ビュースポット
アセビ
ユキヤナギ
見たことのある花だが思い出せない
記念碑台 13:06
新緑と白い花
丁字ケ辻 13:21
東屋 13:32-36
自然の家へ 13:36
サウスロード分岐 現在通行止 13:42
長い下りが続く 逆行の時は苦しいところ
車道に出る 13:51
自然の家前 13:53
杣谷峠 13:58
穂高湖分岐 14:00
アゴニー坂取付 14:05
アゴニー坂
天上寺 14:17
長峰山
掬星台 14:29-34
何の花
ボタンさくら?
摩耶山三角点 14:39
天狗道の反射板 14:43
天狗道を下る
新緑がきれい
黒岩尾根に連絡するアドベンチャー分岐 14:51
ここから少し登りになる
ミツバツツジがきれい
三宮が見える
2ケ所めの反射板 15:01 加納町歩道橋から良く見える
天狗道の案内板 まだ先は長いが小雨がぱらついて来た 15:04
新緑がきれいな天狗道
急坂の天狗道も終わり学校林道分岐へ 15:13
学校林道分岐 15:24-29 ここでザックカバーを付け雨具を着る この後1本の傘で登って来るほとんど手ぶらの男女と行き会う
さらに雨具なしの中年男性ハイカー3人と行き会う あとどれぐらいですかと聞かれる 1時間ぐらいと答えると最後尾の人はガックリ
していた
雨が降っているので写真は少なくなる 黒岩尾根がきれいなので写す
白い花は
トゥエンティクロス道出合 16:03
桜茶屋 16:13-14
布引貯水池 16:32
五本松堰堤 16:35 新緑が鮮やか
布引雄滝 16:51-53 久し振りに水量のある雄滝を見た
JR三宮駅着 17:23
今日から新年号「令和」の始まりですね。。。
4年前、しーちゃんと雪の南比良へ行くときバス内でお会いしました。
御互い午年でしたね。。。
月日の経つのはあっと言う間です。
平成最期の山行は六甲縦走半分だったようで、目標まで先が長いので焦らず怪我の無いように歩いてください。
では、これからも機会が有れば御一緒しましょう❀
令和に変わってもヨロシク。。。
このところ天気が思わしくないですね。
今も小雨が降っているようです。
先程、六甲半縦走のレポアップしました。
出会ってもう4年になりますか。
何かとお世話になりました。
これからもよろしくお願いします。
ヨネちゃんとはひと回り違いの午年ですがヨネちゃんの若さが羨ましいです。
老化する一方ですが出来る限り山を続けたく思っています。
明日は一応山行の予定ですが六甲の疲れも癒えておらず思案しているところです。
平成最後の登山は六甲縦走ですね!
レポ拝見しますとその歩きっぷりは流石にMさん、すごいです。
私であれば最高峰からあっさり下山ですね。
令和も宜しくご指導くださいませ。
私もM2さんに続けるように頑張って歩きます。
六甲縦走と云っても半分ですから誰にでも歩けます。山休さんなら1時間以上短縮で行けると思いますよ。
三宮から行けば摩耶山さえ登って終えば後は楽ですし、宝塚からも六甲最高峰まで行けばあとは基本降りですので問題ないです。
山休さんならどちらから行っても8時間かからないと思います。
一度試されたら如何ですか。
明日は令和最初の山行、比良も考えましたがやはり地元の比叡山系を歩くつもりです。