M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

12 上の口バス停から神峯山寺、本山寺を経てポンポン山 2019.02.13

2019-02-14 | 山行746

 ポンポン山

 貸切の森の案内所

淳和天皇陵 昨秋の21号台風による倒木いまだに放置されている

 上の口バス停からJR桂川駅 23.7km

2019.02.13(水) 今年12回目の山行 天候 雲の時々晴れ 単独

歩行時間 7時間15分 希有側 1時間15分 合計 8時間30分

歩行距離 23.7km 通算距離 219.7km (+)12.8km

今年になって西山はまだ行っていない。川久保からのルートが台風被害で不確実なのと善峯寺まで2月中バスが行かないため躊躇していた。

仕方なく神峯山寺コースを長い車道歩きに耐えて行く事にした。今回で2度目である。

神峯山寺から本山寺まで耐えに耐えてやっとの思いで本山寺に付いた時はホッとした。

上の口バス停から1時間40分程かかっている。山寺の雰囲気を味わうが誰にも会う事がなかった。

本堂の脇からポンポン山に抜ける道があったのは前回知らなかった。

天狗杉を過ぎると雪が残っていて凍結していた。念の為4本爪アイゼン付けた。

天狗杉からポンポン山は意外と時間が掛かり昼頃に森の案内所の予定は難しくなった。

標高600mぐらいから少し積雪していた。リョウブの丘を降った辺りまで4本爪アイゼンを付けたままで歩いた。

2月から平日の水曜日は開所している森の案内所は薪ストーブが燃えていて暖かい。

45分程滞在したが貸切だった。携帯コンロも使用O.Kという事で熱いカップ味噌汁を味わえた。

ゆっくりと昼食を終え、小塩山に向かった。

淳和天皇陵を見て唖然とした。まだ倒木が撤去されずに12月に来た時と同じくそのままだった。

12月に高速道路側道で出会った造園業者はこれから下見して撤去作業をするとの事だった。

工費の折り合いがつかなかったのか分からないが管理者はどうしているのか。いくら何でも山中とはいえ天皇陵が半年近く倒木に覆われているのは理解できない。

大暑山から南のグランドを経て西山山荘に下山した。この後、南春日町バス停かJR桂川駅に行くか迷ったが距離を稼ごうという事になった。












コースタイム

上の口バス停発    8.09
原立石        8.15
牛地蔵        8.26
神峯山寺       8.39-41
川久保分岐      9.01
本山寺        9.51-57
天狗杉       10.18-19
ポンポン山     11.07-17
西尾根分岐     11.21
リョウブの丘    11.32-34
給水        11.50-52
給水        11.59-12.01
ツツジの丘分岐   12.06
出灰分岐      12.13
森の案内所     12.31-13.15 昼食
小塩山取付     13.18
赤鉄塔       13.49
中畑分岐      13.52
小塩山       13.59
淳和天皇陵     14.02
NTT         14.07
炭の谷       14.12
車道        14.17
山道        14.20
大暑山       14.38
南のグランド    14.51-54
展望地       15.03
下山口       15.19
西山山荘      15.20-23
小畑川       15.54
JR桂川駅着     16.39


 上の口バス停発 8:09

原立石 8:15

本山寺まで舗装道路歩き4.8km

 牛地蔵 8:26



 変わった灯篭 8:35



神峯山寺門前 8:39-41





紅葉の名所らしい

 椿一輪

 本山寺まで舗装道歩き

 右側の谷 倒木

 川久保分岐 9:01

本山寺まで2.2km ここからが長い

 右の谷の倒木

 本山寺駐車場 9:25



 やっと着いた本山寺 9:46

本堂へ

 中の門 9:50

 上が本堂

寺務所



 

 本堂 9:57

本堂の右から山道へ 

山道 9:59

山道



 東海自然歩道合流 10:05

ポンポン山へ

 天狗杉 10:18-19

標高600mぐらいになると積雪が 4本爪アイゼン付ける



 ポンポン山へ

 日陰では雪の残る

 倒木

 倒木帯 11:00





 雪の残る

 やっと着く

 ポンポン山 11:07-17 二等三角点 679m 先着者は5人

 京都市街

 ぼんやりとアベノハルカス

 北摂の山々

 愛宕山と地蔵山

 あとにする 11:17

急坂の降り



 西尾根分岐 11:21

急坂の降り

 リョウブの丘 11:32-34

小塩山が

 福寿草自生地 11:42 2/9~3/24 開園 10:00~15:00

給水 11:50-52

横道

 ツツジの丘分岐 12:06

急坂の降り



 出灰分岐 12:13

森の案内所へ



 第三橋 12:20

第二橋

 出灰川

 森の案内所を

 第一橋

 振り返る

 炭焼き小屋

 森の案内所 気温3℃ 12:31-13:15 昼食

 貸切状態でゆっくりと昼食

 あとにする 13:15

小塩山取付 13:18

渡る

 小塩山へ





 始めの鉄塔 13:38

伐採地



 次の鉄塔 13:47

ポンポン山を振り返る

 赤鉄塔 13:49

中畑分岐 13:52

取付 13:56

倒木



 小塩山 13:59 642m

淳和天皇陵へ

 淳和天皇陵 14:02 唖然とした、倒木は前回のままだった

 無線中継所 14:05

NTTの横から山道へ 14:07

倒木

 炭の谷

 倒木







 車道へ 14:17

再び山道へ 14:20



大暑山へ 14:30



大暑山取付 14:37

大暑山 14:38 三等三角点 568m

取付に戻る 14:39

南のグランドへ









 南のグランド 14:51-54

下山する



 展望地遠くに比叡山が

 下山する







 下山口 15:19

西山山荘 15:20-23

小畑川 15:54

JR桂川駅着 16:39