M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

11 高塚山から東西千頭岳を経て音羽山 2019.02.10

2019-02-11 | 山行746

 山科川から高塚山、中央の山

 高塚山展望台から山科市街地

 メガソーラーから西千頭岳を

 縦走路から近江大橋

 音羽山から琵琶湖大橋

 音羽山から東西千頭岳

2019.02.10(日) 今年11回目の山行 天候 曇り時々小雪 単独

今日は自宅から直接高塚山に取り付いて東西千頭岳を経て音羽山の予定である。

朝、出る時小雪が舞っていた。今日も寒い日になりそうなのでガスバーナーを携行した。

自宅近辺の山科川堤防から高塚山が良く見える。以前なら1時間半ぐらいで行けたのに今日は2時間近くもかかった。

右膝の調子は依然として良くないが、最近右足裏のタコが舗装道路ではひどく痛む。靴紐の締め具合を加減するなどしているがスタートからこれでは辛いものがある。

山道に入ると幾分ましになるので我慢して歩き続けるしかない。

朝からの小雪がうっすらと積もっている所もあり音羽山山系としては珍しい。

高塚山を過ぎてメガソーラーを抜けて行くがこの間の舗装道路も辛いものが有った。

やっとの思いで壊れた防獣柵を抜け西千頭岳に向かうが雪で足もとが滑りむ歩き難い。

途中で男女3人のハイカーに出会う。西千頭岳に向かうようだ。彼等に少し遅れて西千頭岳を後にした。

先を歩いている筈のグループの姿が見えない。東千頭岳への道はかなりの急登である。20分程掛けてやっとの思いで東千頭岳に着いた。

予定では音羽山で昼食の積りだったが、ここなら北西の風が防げるので昼食を摂る事にした。

昼食を摂り始めると大平山から男性がやってきた。少し遅れて女性が登って来た。どうやら夫婦らしい。

そこへ行方不明の3人グループが西からやってきた。どうやら左にとるところを右に行ったらしい。

彼らは小休止の後、音羽山の方へ下りて行った。

ゆっくりと昼食を終え、音羽山に向かった。途中登って来るソロハイカー2人と行き会った。

音羽山に着いたが生憎の天候で展望は良くない。それでも写真を撮っているとソロハイカーがやって来た。

お先にと声を掛け下山にかかる。今日は久し振りにBBC分岐からJR膳所駅に下る積りだ。

台風後このルートは歩いていないので少し心配だった。倒木はあったが問題なく処理されていた。

途中の鉄塔からの眺望はイマイチの天候で良くなかった。

関電の激下り巡視路を辿って池ノ内公園に着いた。ここからはいやな舗装道路だったがゴールも近いので辛抱して駅まで歩いた。





歩行時間 5時間50分 休息 1時間10分 合計 7時間00分

歩行距離 16.9km 通算距離 196km (+)6.0km

コースタイム

自宅近辺発     8.24
醍醐寺黒門     9.00
仁王門       9.05
長尾天満宮     9.11-15
鉄塔        9.25
中間点       9.45-48
小ピーク      9.56
朱雀分岐     10.01
高塚山      10.19
展望台      10.20-23
桜の馬場分岐   10.31
車道       10.38
旧ゲート     10.59 メガソーラーに入る
防獣柵      11.20
西千頭岳     11.29
東千頭岳     11.47-12.34 昼食
国分石山分岐   12.59-13.03
膳所本町分岐   13.14
パノラマ台    13.25
牛尾観音分岐   13.29
鳴滝不動分岐   13.30
音羽山      13.45-50
東海自然歩道分岐 13.56
BBC分岐     14.19
鉄塔       14.31
山道に入る    14.43
池ノ内公園    14.53-57
JR膳所駅着    15.24


 自宅近辺発 8:24 先ず目指すのは中央に見える高塚山 2時間近く要した

 醍醐寺黒門 9:00

仁王門 9:05

 長尾天満宮参道 21号台風で両側の樹木殆ど倒れてしまった

 長尾天満宮 9:11-15

ここからスタート

 右がメインだが左のわき道を登る 9:17

メインと合流 9:21

 鉄塔 9:25

 醍醐の市街地が見えた 自宅を出る時小雪がちらついていた 天気回復して来たか

 倒木地帯 9:33 台風直後は苦労した





 登り詰めて左に 9:39

中間地点 9:45-48 長尾天満宮と高塚山の

 真ん中の尖った山が醍醐山と思うのだが?

 中間地点からしばらく急坂の登りになる



 急登はここまで 9:55

小ピーク 9:56

朱雀分岐 10:01

 高塚山へ





 山頂まで5分のケルン 10:14

高塚山 10:19 三等三角点  472m

すぐに展望台へ 10:20-23

山科市街地

 展望台あとにする

 桜の馬場分岐 10:31 ソロハイカーと出会う

 分岐を振り返る

 珍しい雪道

 車道出合 10:38 右へ行くと横峯峠 左へ防獣柵まで長い車道歩き

 雪景色

 元ゴルフ場のゲート ここからメガソーラー発電所に入る 10:59

メガソーラー発電所 左の鉄塔が西千頭岳

 21号台風で壊れたままの防獣柵 11:20

西千頭岳に向かうが足元が滑る

 T字路 ここで西千頭岳に向かう3人のハイカーと出会う 11:25

西千頭岳 11:29 二等三角点 602m

3人に少し遅れてあとにする

 T字路 左へ 11:37 3人のハイカーは何処に行ったのか見当たらない

 急坂の登り



 やっと緩やかになった

 東千頭岳 11:47-13:34 600m

予定では音羽山の積りだったが風が防げるベンチで昼食とする しばらくして大平山の方から男性ハイカーがやって来た連れがあるとの事 5分程して奥さんらしき女性が登って来た ほとんど同時に西から先ほど出会った3人グループがやって来た 途中で迷ったらしい 程なくしてそれぞれ北に去った

 ゆっくりと昼食を終えベンチを後にする 13:34

音羽山へ向かう

 場所によって雪の降り具合が違うようだ

 途中見えた近江大橋

 音羽山へ



 国分石山分岐 12:59-13:03 千頭岳と音羽山の最低鞍部になる

 登り返し



 やっとピークに 13:12

今度は降り

 降った所は膳所本町分岐 13:14

登り返し

 音羽山が見えた 13:21

パノラマ台への登り

 パノラマ台 13:25

パノラマ台から近江大橋

 牛尾観音分岐 13:29

鳴滝不動分岐 13:30

赤鉄塔 13:34

縦走路から近江大橋



 山頂前広場

 音羽山 13:45-50 三等三角点 593m

山頂から如意ケ岳

 比叡山

 西山

 市街地

 先程登って来た東西千頭岳

 琵琶湖大橋

 音羽山を後にしてBBC分岐へ

 東海自然歩道分岐 13:56

BBC分岐へ







 BBC分岐 14:19

 久し振りで台風後初めて 始めは緩やかだが



 やはり倒木が有った 

 迂回路が有り問題なし

 ここから急坂の下りになる





 ゆるやかになった

 鉄塔へ 

 鉄塔 14:31 ここからの降りは関電の巡視路

 鉄塔からの展望





 琵琶湖大橋

 降る

 左に見える山は鶏冠山

 山道に入る 14:43

巡視路を降る





 池ノ内公園 14:53-57

新装なったJR膳所駅着 15:24