■冷たい部屋 c/w 知らない街で / じゅん&ネネ (キングレコード)
掲載したのは昭和47(1972)年10月に発売された、おそらくは現役時代最後の1枚であろう、じゅん&ネネのシングル盤です。
そこには、作詞作曲:加藤正規&編曲:小野崎孝輔とクレジットされたA面曲「冷たい部屋」、そしてB面には作詞作曲:田熊早苗&編曲:小谷充による「知らない街で」が収録されているんですが、残念ながらヒットしたとは……。
しかし、2曲共に時代性を強く意識したサウンドプロデュースは今日だからこそ、強く再評価が望まれる仕上がりで、まずはA面曲「冷たい部屋」は刹那の歌詞に歌謡フォーク&ソフトロックなメロディが附されたミディアムテンポの胸キュンソングで、じゅん&ネネが節回す、その柔らかなメロディラインとコーラスハーモニーの抜群のセンスは、流石の歌唱力と思うばかり (^^♪
当時も今も、じゅん&ネネは、何かキワモノ的な受け取られ方も根強い印象ですが、彼女達は渡辺プロが主催していたスクールメイツの出身ですから、基本的な音楽性の高さやボーカリストとしての歌心は決して侮られるものではありません。
だからこそ、常に時代に即応したレコードを出し続けていたわけですが、しかし……、それで人気が保てるほど、現実は甘くなかったということで、じゅん&ネネは、このシングル盤を最後に解散……。
そんなこんなの経緯と歴史を知っているだけに、ほとんど白鳥の歌という、このシングル盤には愛着も深いわけですが、その意味でも聴き逃せないのがB面に収録された「知らない街で」なんですよ。
いゃ~~、これがアップテンポのソフトロック歌謡の裏名曲と申しましょうか、グルーヴしまくったリズムセクションにメリハリの効いたホーンアレンジがあればこそ、じゅん&ネネのコーラスハーモニーで歌われる和みと前向きな歌謡世界は、全く当時の雰囲気にジャストミート♪♪~♪
実は、この「知らない街で」は翌年に発売された高木麻早のデビューアルバムにも収録されているほどの名曲なんですが、そこでは当然ながら洋楽の流行最先端だったポップカントリー風味にアレンジされた演奏をバックに彼女が爽やかな歌声を聴かせてくれるという仕上がりは、これまた如何にも昭和48年というよりも、1973年がド真ん中でありましょうか。
やっぱり素敵な楽曲だと思うばかりなんですが、そこで驚いてしまったのが、この「知らない街で」を作った田熊早苗とは、じゅん&ネネの「ネネ」その人だったんですよっ!
いゃ~~、その事実を知ったのは、件の高木麻早がブレイク後に深夜放送の某番組に出演された時、話題のひとつとして偶然(?)サイケおやじの耳に入った逸話とはいえ、その時の心の高揚感は、今も忘れていないほどです。
そして肝心のじゅん&ネネもレコーディングしていると知ってからゲットしたのが、中古ながらも愛着満点の掲載シングル盤というわけです (^^)
う~ん、ネネと云えば、じゅん&ネネ解散後に渡米してバンドを組んだり、帰国してからも様々なプロジェクトに幾つかの芸名を用いて参加し、その都度、色合いの異なる楽曲を発表していながらも、大衆的な認知度は決して、じゅん&ネネには叶わないのが現実である以上、ここで彼女の自作自演「知らない街で」が、尚更に強い印象を残している様に思うばかりです (^^)
あぁ~~、じゅん&ネネは近年、再結成も果たしてライブギグやテレビ出演もあるわけですが、往年の大ヒットばかりじゃ~なくて、掲載したシングル盤に収録の2曲も聴かせて欲しいと願っているのですが、サイケおやじは現在の彼女達のステージに接した事がありませんので、真相は如何に!?
そのあたりにも、強い興味を抱いております (^^)
最後になりましたが、説明不要とは思いつつ、お若い皆様は、じゅん&ネネの現役時代を知らないはずとの余計なお世話から、「じゅん」はショートカット、「ネネ」はロングヘアというルックスから、様々にキャラを妄想するのも、楽しみのひとつになりましょうか (^^;
もちろん、重ねて申し述べますが、歌唱力は抜群のデュオです、じゅん&ネネは (^^)