午後から晴れてきたので、上野にお散歩。上野恩賜公園、ちゃんと歩いた事がなかったので
「神社・中像・碑・歴史を巡る しのばずコース」というのを歩いてみた。
JR上野駅を不忍口から出て、上野恩賜公園の階段に行ったら、左側に発見!
川柳の原点「誹風柳多留発祥の地」記念碑
2015年にできたらしい。
袴越広場に登って、蛙の噴水
これも知らなかった。すぐ後ろの門をイメージした噴水も知らなかった。ここら辺、明るい時には歩いた事ないからなあ。
さらに階段を登って、西郷隆盛銅像
これは何回か見た。
その奥の、彰義隊戦死者の墓
「彰義隊は、旧幕府の征夷大将軍であった徳川慶喜の警護組織。上野戦争で新政府軍に敗れ解散した。台東区有形文化財。」だそうで、花が手向けてあった。
1月なのに、十月桜が咲いていた。
天海僧正毛髪塚
「天海僧正は江戸初期の天台宗の高僧。寛永20年に108歳で死去。日光に葬られ、この地には供養塔が建てられた」そうだが、病院も歯医者もスーパーもない時代に108歳ってすごくないか?
コースには入ってなかったけど博士王仁碑
王仁は「古事記」によると日本に『論語』を伝えた人で、この二つの碑も昭和14年と15年に建てられたんだって。
清水観音堂
「寛永8年(1631)に京都の清水寺に倣って建立されたお堂で、清水の舞台からは不忍池の蓮池が眺望できました。」
上野に清水寺まであったとは・・・。しかも、おみくじの獅子、誰も買ってないのに、動いてた・・・。
下から見あげると、こんな感じ。
不忍池
冬なんで、なんだか面白い景色。
上野公園野外ステージ(水上音楽堂)って、初めて知った。正直、廃墟かと思った。
寛永寺弁天堂(不忍池弁天堂)
ここのお寺、鳥の塚、包丁の塚、めがねの塚とか、塚がいっぱい!なぜ?
「神社・中像・碑・歴史を巡る しのばずコース」というのを歩いてみた。
JR上野駅を不忍口から出て、上野恩賜公園の階段に行ったら、左側に発見!
川柳の原点「誹風柳多留発祥の地」記念碑
2015年にできたらしい。
袴越広場に登って、蛙の噴水
これも知らなかった。すぐ後ろの門をイメージした噴水も知らなかった。ここら辺、明るい時には歩いた事ないからなあ。
さらに階段を登って、西郷隆盛銅像
これは何回か見た。
その奥の、彰義隊戦死者の墓
「彰義隊は、旧幕府の征夷大将軍であった徳川慶喜の警護組織。上野戦争で新政府軍に敗れ解散した。台東区有形文化財。」だそうで、花が手向けてあった。
1月なのに、十月桜が咲いていた。
天海僧正毛髪塚
「天海僧正は江戸初期の天台宗の高僧。寛永20年に108歳で死去。日光に葬られ、この地には供養塔が建てられた」そうだが、病院も歯医者もスーパーもない時代に108歳ってすごくないか?
コースには入ってなかったけど博士王仁碑
王仁は「古事記」によると日本に『論語』を伝えた人で、この二つの碑も昭和14年と15年に建てられたんだって。
清水観音堂
「寛永8年(1631)に京都の清水寺に倣って建立されたお堂で、清水の舞台からは不忍池の蓮池が眺望できました。」
上野に清水寺まであったとは・・・。しかも、おみくじの獅子、誰も買ってないのに、動いてた・・・。
下から見あげると、こんな感じ。
不忍池
冬なんで、なんだか面白い景色。
上野公園野外ステージ(水上音楽堂)って、初めて知った。正直、廃墟かと思った。
寛永寺弁天堂(不忍池弁天堂)
ここのお寺、鳥の塚、包丁の塚、めがねの塚とか、塚がいっぱい!なぜ?