こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

小学生の議場見学

2018-05-22 18:21:15 | 市政&議会報告
毎年、市内の小学校3年生が校外学習で市役所に見学に来ます。

そのなかで、市議会の議事堂の見学も。


以前は、議会事務局の職員さんが説明されていましたが、今は議員が2人組で交代で説明することになっています。

今日は、上條小学校の3年生、3クラスの子どもたちを迎えて、私が担当することになりました。




学級委員さんのうち一人が議長席について、質問がある人は挙手、「議長」の指名でマイクを使って質問。次々と手があがります。


私も今年で3回目となりますが、組を組んだもう一人の担当議員と相談して、できるだけたくさんの質問に答えたいので、「説明は極力簡潔に」ということで臨みました。


(質問残時間の表示を指して)「あれは何ですか?」

(前の縁台について)「あの机はなんのためにあるんですか」

(前に掲げた市旗を指して)「あれはなんですか」

「椅子はいくつありますか?」

「ここ(議事堂)をつくるのにいくらかかりましたか」


答えが難しいのは「どんな質問がありますか?」(「議員はどんな質問をするのですか」と言う意味)

わかりやすいようにと「たとえば・・・」と例をあげると、そのことに関心が向きます。

要するに「いろんなことを質問する」のですが、それでは答えにならないし、例をあげてもなかなかぴったりしない。

毎年、答えに悩む質問が今日もありました。


「皆さんが学校で、いろんな勉強をするように、私たちもここで、いろ~んな話をします。」と言えばよかったかな・・・と思っています。




1クラスの時間は10分。あっと言う間の楽しい時間でした。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする