議員団3人で上條幼稚園を訪問しました。
隣接する上條幼稚園と上条保育所のあいだのブロック塀が取り払われて、2年。
上の写真は、幼稚園側から見たところ。向こうに保育所の園舎が見えます。
塀を取り払うことでできた、明るい空間を「にこにこ広場」と呼んで、幼稚園、保育所の子どもたちが一緒に遊びます。
幼稚園の子どもたちが保育所の うんていで遊び、保育所の子どもたちが幼稚園の鉄棒を使う。
幼稚園の大きな砂場も保育所にはないもの。両方の遊具を共有して、使えるようになったと言われていました。
以前から幼保の連携や交流はあったが、今はとても気軽に、同じ年齢の幼稚園、保育所のそれぞれのクラス担任同士が、連絡を取り合って日常的に一緒に過ごすことが多いといいます。
保育所側から幼稚園を見たところ。就学前の5歳児さんが、一緒に作る菜園があります。
地域の子どもたちが一緒に育ち、たくさんの共通の体験をして、いっしょに小学校に入学できるのは幸せだと思います。
始まる前には、いろんな心配があり、幼稚園、保育所のそれぞれの保護者会でも意見を聴き、職員同士の話し合いも重ねてこられたと言うこと。「塀ひとつとるのでも、ずいぶん気を使い、慎重にすすめてきました。」という園長先生の言葉が心に残りました。
隣接する上條幼稚園と上条保育所のあいだのブロック塀が取り払われて、2年。
上の写真は、幼稚園側から見たところ。向こうに保育所の園舎が見えます。
塀を取り払うことでできた、明るい空間を「にこにこ広場」と呼んで、幼稚園、保育所の子どもたちが一緒に遊びます。
幼稚園の子どもたちが保育所の うんていで遊び、保育所の子どもたちが幼稚園の鉄棒を使う。
幼稚園の大きな砂場も保育所にはないもの。両方の遊具を共有して、使えるようになったと言われていました。
以前から幼保の連携や交流はあったが、今はとても気軽に、同じ年齢の幼稚園、保育所のそれぞれのクラス担任同士が、連絡を取り合って日常的に一緒に過ごすことが多いといいます。
保育所側から幼稚園を見たところ。就学前の5歳児さんが、一緒に作る菜園があります。
地域の子どもたちが一緒に育ち、たくさんの共通の体験をして、いっしょに小学校に入学できるのは幸せだと思います。
始まる前には、いろんな心配があり、幼稚園、保育所のそれぞれの保護者会でも意見を聴き、職員同士の話し合いも重ねてこられたと言うこと。「塀ひとつとるのでも、ずいぶん気を使い、慎重にすすめてきました。」という園長先生の言葉が心に残りました。