カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



これが精一杯ですぅなり~







この間から「不明9歳男児」にちょっと気になってるのよ。
男児の住民票がある祖父母宅で暮らしてない。
祖父母は、「養護施設に入れてると息子から聞いている」と言い、肝心の息子は行方不明。
男児は養護施設に入ってる形跡はない。
母親は「生まれて間もなく祖母が連れて行った」と言い・・・
何なんだろうね。
事情はわからないけど、生まれてから9年間も忘れ去られる存在だなんて悲し過ぎるじゃない。
この世に生を受けてよ、9年間、9年間もだよ。
無関心ってのは、どんな暴力より辛いと思う。
何のために生まれてきたんだと思うよね。
ふぅ~、生きていてくれればいいけど・・・。
なんて思ってたら!「祖父母ら、詐欺容疑で逮捕」されたんだねー。
親戚含め4人で生活保護費詐欺の疑いだって。
あーあ、揃いも揃ってクズやねんな。
モラルのなさってリングするんだよね。
貧乏故なのか、教育の低さの故なのか、そういう環境に生まれてしまったら一生抜けられなくて、また次の世代へ続くんだろうね。
「いやーね」と他人事みたいに思ってちゃダメなんだよね。
だって、こういう人が増えれば増えるほど財政に負担が掛かるし、治安も悪くなるんだもん。
やがて自分自身に跳ね返ってくる問題なんだよなぁ。
「せめて子供に教育を」と言っても、親にも国にも目先のお金がない。
↑教育だけで何とかなる問題でもないのがまた難しいところだよね。
このままズブズブとモラルの欠けた人間が増えていくのを黙って見てるしかないのかのう。

さて、今日は午前中から明日高山に持って行く手土産のお菓子を焼いておりました。
何だろ、頭と体が一致せんつうか、めっちゃ調子が悪くてねー。
のっけからダメダメでしたの。
まず冷蔵庫から必要な数の卵を取り出そうとしたら、いや違うな、到底片手では持てない卵を取り出そうとしたら、案の定落としてしまったのぉぉ。
何で片手で5個も持てると思ったんだ?私。
↑もう一方の手は冷蔵庫を閉めるために必要なのだー。
何故だかわからないけど、時々「それ、無理だろ」と思うことを無意識にやっちゃうことってありません?
99回そんなことしないのに、1回だけやっちゃうことが。
あーあ、卵を2個も無駄にしてしまった。
しかも特売の卵じゃなくて、スッペシャルな卵をぉぉぉ。
本当は「今日は調子が悪いから止めた」をしたかったんだけど、明日どうしても必要だからさぁ、強引に続けましたよ。
でも、やっぱりダメなものはダメなのよ。
「うき夫ケーキ」の生地を作って型に流そうと思ったら、型の用意がしてないじゃない!
あーん!もう頭に体が付いてこん。
キーッ!!となりながらうき夫ケーキをオーブンに入れて、次は桜のマドレーヌを仕込む。
今度は桜の葉っぱをパウダー状にする作業にキーッ!!
キーッ!!となってた割にはまぁまぁでしょうか。(笑
共立ての勘所がようやくわかって来たかなー。
スッペシャルではないものの、フツーに食べられるものが出来たように思う。
って!レベル低ぅ~。
お昼を挟んで、ヘーゼルナッツサブレ(午前中に仕込んでおいた)とチョコチップクッキーを焼く。
ヘーゼルナッツサブレは前回の反省を踏まえて、ヘーゼルナッツ45g小麦粉180gの割合でやってみた。
↑前回はヘーゼルナッツ75gに小麦粉150g。
確かにひつこさは軽減されたけど、これじゃ香りが弱くなるな。
せっかく家で作るんだから、もうちとヘーゼルナッツを奮発して贅沢な感じにした方が良さそうだわ。
チョコチップは、前にケリーさんに頂いたレシピをアレンジして作ったの。
ふふふ、アレンジつうても、マカディミアンナッツもココナッツロングも在庫がなかったからココナッツファインを使っただけなんですけどね。
うーん、やっぱりコレはロングを使うべきですな。
味は悪くないんだけど、シャリシャリしちゃいます。(笑
そんなことでグズグズながらも、何とか形に出来てホッとしましたわ。
もう今日の私にこれ以上求められても無理!
これが精一杯ですぅ。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )