♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■五千人の給食 その一 我を忘れて / 板倉邦雄

2024年04月17日 | Weblog

2023/11/29放送

 「世の光」の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。
 今日は「五千人の給食 その一 我を忘れて」という題でお話ししましょう。

 今日から、神の子イエス様が五つのパンと二匹の魚で五千人以上の人々の空腹を満たしたというしるし、すなわちサインをヨハネ福音書6章から見ていくことにします。
 第1回は、五千人の給食の場所と時と状況です。

 まず場所ですけれども、イエス様の一行はエルサレムの都からふたたびガリラヤ湖に帰ってきました。そして6章3節を見ますと、「イエス様と弟子たちはガリラヤ湖の近くの山に登られた」、と記されています。

 五千人の給食というしるし・サインが実行された場所は人里離れた山のふもとであったということです。 
 すなわち近くに魚市場もなければパン屋もない、人里離れた山の近くで行われたということなのです。

 では次にどのような時であったかということですが、4節には「時に、ユダヤ人の祭である過越の祭が間近になっていた」と書かれています。
 イエス様と弟子たちの思いは、過越の祭まではしばらく自分たちの身を隠しておこうという計画だったかもしれません。人々に会うために山に行く人はいないでしょう。
 また、聖書の他の福音書の並行記事からもわかることは、この五千人の給食の事件は、洗礼者ヨハネの殉教死後すぐに起こっています。ですから、ヨハネを殺害した暴君ヘロデを避けたかったからかもしれません。

 では第三に、どのような状況だったのでしょうか?
 ヨハネはこのように書いています。
 「すると、大勢の群衆がイエスについてきた。病人たちになさっているしるしを見たからである」

 多くの群衆がイエス様の一行を追いかけてきたのです。朝、出発して、やがて一日が終わろうとする夕方近くになっていたようですね。
 何と、ガリラヤの人たちは寝食も忘れるほどイエス様を熱烈に慕っていました。彼らはイエス様の教えを求めていました。病気の人や貧しい人という弱者をイエス様に助けてもらいたかったからです。
 その一心で我を忘れて、人里離れた場所で夜を迎えることになることも気にしなかったのです。

 私にもそのような主イエス様への熱い思いを与えられるように祈っています。


 ( PBA制作「世の光」 2023.11.29でのお話しより )


******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******  
 このサイトは URL名として   http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■あなたを訴える者 / 板倉... | トップ | ■五千人の給食 その二 人生... »