すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

新議会運営委員会で1

2014年02月05日 | インポート

 『バガッ』 『ふざけんな』 『何で笑うんだ』 『あんだねっ』 『書げっ』

 これは本日行われた岩沼市議会の議会運営委員会で、各委員が私を怒鳴った文言です。委員は熱くなった議論の末の発言です。あっ!、それに休憩中に事務局職員までも怒鳴ってた。

 10時から始まった委員会は今回から新たな構成で行われましたが、午後2時半頃までかかるほどの大激論といえば聞こえはいいが、我々『いわぬまアシスト』へのバッシングに終始した感があります。

Photo

 議論されたことがいっぱいあり過ぎて、本日のことを書くには何から書いていいか迷います。まずは『いわぬまアシスト』≪第10号≫について、赤く示された部分が議論された一部です。

 運営委員会でブログやチラシを論じることは、なじまないからするべきではないと我々は主張していました。なのに先月新聞折り込みしたチラシに、地方自治法では議長選挙に『立候補制』は、無いから誤りだというのです。

 岩沼市議会は6年前や2年前に議長になりたい議員が立候補し、議長選挙を行いました。また名取市や亘理町など他の地方議会でも議長選挙に立候補制を採用しているところがあります。

 運営委員会の決定事項は2月13日まで『立候補制』と書いた部分を網掛けし、注釈の上謝罪するということです。13日まで新聞折り込みに入れるよう命ぜられたが、私は断固拒否しました。

 議長選挙に立候補制は『地方自治法上あり得ないこと』と、事務局職員が松田委員長の後でささやく。つかさず委員長は『地方自治法違反で出来ないことだが』と続くのです。こんな光景見たくない!

 公明党公認の長田議員からも『「勝ち馬に乗る」公明党』の部分を訂正の上、謝罪してほしいと言われた。議員の行動をいちいち謝罪してたら、公明党との密約を公開した大阪橋下市長はどうなるの?公明党はネット上で凄い批判にさらされていますよ。

 また、議長選挙の結果を公表したことも、各議員の了解を取るべきと決められました。表現の自由が制限されそうだったので、『数の暴挙』と野次れば不穏当発言だと問題視される。

 不穏当発言とは冒頭に書いてあることじゃないの。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする