その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

お誕生会

2018-12-23 10:53:28 | 新規就農

自然薯の葉っぱ…ハート型ですが

天皇陛下のお誕生会…どんなお食事でお祝いをされるのでしょうか?平成と元号が変わって30年。歌舞音曲の類は自粛し、国営放送からは毎日「下血量」が報道されていたような気もしますが、平成の訪れとともに我が家には二女が誕生し、バブルとか、ゆとりなどと浮かされて、10年、20年と『失われた』時代を生きてきたような気もします。
1等前後賞合わせて1億円…やっぱりね^^; 平成元年の年末ジャンボは遂に1億円の大台に乗った年のようであります。今年は前後賞合わせて10億円でしょう。物価も上がらない替わりに、お給金も上がっていないから、年末ジャンボの当選金だけは、とてつもない勢いで上昇しているようであります。当たらないから買わないのか、買わないから当たらないのかは分かりませんが、10億円を手にしたところで、何に使うべきか分からないので買いません。(正直、庶民はお金の使い方を知らないのです^^;)
さて、天皇誕生日の一般参賀、退位されると言われても、12月23日は先代天皇のお誕生会ということで、お祝いしてあげても良いのではなかろうかなどと、呑気な庶民は考えてしまいます。今上天皇公式会見は、本日が最後とのこと…それって、天皇陛下の言葉を政治的に使う悪い輩が存在するからでありまして、声も発することが出来ない老後なんて、これまた人を抹殺するような行いのような気もするが…。
ヤマノイモの花言葉に「恋のため息」なんてのがあるそうでしてね、「恋」などというものには縁もございませんが、「ため息」ばかりは今後も続きそうでありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする