一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

JR大阪駅 時空の広場にイルミネーション「天空の城」出現 【大阪・梅田】1/4

2014年01月09日 22時40分45秒 | Weblog

( イルミネーション「天空の城」  JR大阪駅天井 )

 

■2014/1/4(土)

 

正月3ケ日があけて4日目ともなれば せきを切ったように

大阪駅もそしてグランフロントにもたくさんの人

顔見知りの姿も何人か見かけた。

 

時空の広場にイルミネーション

広場では多くの人たちが

記念写真を撮っていた。

 グランフロントの飲食コーナーも賑わっていた。

 

何といっても 近畿大学水産学部の近大まぐろにはすごい行列

養殖でも天然に負けない!  TV「タテ・ホコ」で大間のまぐろに互角の勝負だった。

 

今年はいったいどんな美味しいサプライズと出会えるだろう

「確かに うま~い1年だった」 そう言える1年を大いに期待したい。

(寅)

 

 

 

 

 


日本列島に寒気襲来。今週はおいしい日本酒で歓喜するチャンス!です。 1/8

2014年01月09日 00時12分20秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  おいしい日本酒50選  「李白」純米大吟醸  )

 

■2014/1/8(水) 冷雨

ぐ~っと冷え込んできましたね。

いよいよ日本列島に本格的寒気襲来! のようです。 

こんな時こそ、美味しいお酒を燗で! 楽しむチャンスなんです。

私の好みは、43と44の目盛の間43.5℃ 気分もほっこり 食事もすすみますよ~

 

おいしい日本酒と言われてもね・・・ と゛んなの?  とおっしゃられる方に

参考までに どうぞ  Pen掲載の「おいしい日本酒50選」

「新政」・「磯自慢」に始まり 「李白」・「冽」で終わる あいうえお順

 まさに綺羅星のごとし 50酒

 

雪が降りそうな今週の私は、これかな・・・ 43.5℃で

 寒気にひるまず、今週は、美味しい日本酒で歓喜するチャンスです。

(寅)

 

 


今年も同じ日に食の阪神百貨店 日本酒売り場「李白コーナー」に立ち寄った。【大阪・梅田】1/5

2014年01月08日 02時00分15秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(  「李白酒造」 田中路子さん )

 

■2014/1/5(日)

大阪・梅田の阪神百貨店特設会場の「サンダーバード展」で懐かしさに浸った後、

いつものお決まり食の阪神・地階の日本酒コーナーへ立ち寄った。

 いちごの日だったな・・・ 途中真っ赤な「あまおう」を見て

1年前の丁度同じ日に、ここに立ち寄ったことを思い出した。

http://blog.goo.ne.jp/yumeichimonji/e/0b1a097623f35e29ccc3b430b8518212

 

昨年は新春初売りと共に李白酒造が出展 そして今年も初売りから出展だから

まさにハッピの色と同様、関西に春を感じさせてくれる酒蔵なのだ。

一足早い 燕が訪れたみたいな感じかな

 

日本酒コーナーに近づいていくと おっ!見覚えのある後ろ姿

松江の蔵で会って以来となる 「みっちゃん」が

お酒をすすめ接客中だった。

 

 

広島で「みっちゃん」と言えばお好み焼きだが、

松江で「みっちゃん」と言えば李白酒造の田中路子さん。

NHKの朝ドラマ「だんだん」のモデルにもなった松江の名門酒蔵

蔵を引き立てている存在の彼女の肩書きは李白酒造・企画室長なのだ。

今年は、阪神担当の高木さんと二人松江から来阪、ハッピ姿で頑張っていた。

(阪神を担当する高木さんと)

 

「私、阪神に立つのは、今回初めてなんです。」

昨年私がブログに返したコメント「関西にも是非!」は無駄にならなかったようだ。

この日の私は、結局10本近い試飲瓶の李白を全て味あわせてもらった。

途中「今回おろちは置いてないのかい?」というお客さんも多く

用意してなかったのを残念がっていた。

 

(当日の阪急百貨店には、しっかり並んでいた 人気の李白「おろち」黒ラベル)

 

このブログの「みんな 愛酒てるかい」記念すべき区切りの700話目に

たまたま登場したのが、実は彼女だった。

私のブログへの登場は、今回で3度目になる。

(彼女の代表作 高い評価を受けている「李白本みりん」)

 

私が「李白」で一番好きだという瓶を手にしてポーズをとってくれた(最初の写真)

私としてはこれで、李白ファン・日本酒ファンが一人でも増えたらいい。

なかなかサービス精神旺盛な彼女。

購入した「李白」特別純米酒を取り出しサインを頼んだら気持ちよく引き受けてくれた。

 

( 李白酒造 田中路子サイン瓶)

おもてなのに おもてなしの酒とはこれいかに?

 

近いうちにまた香港に出張するとの話しもしてくれた。

香港で日本酒といえば「李白」と言われるほど有名なのだが

世界文化遺産となった和食と共に大いに日本酒を広めてほしいものだ。

( 杉玉がたくさん。 新酒続々みたいで、何ともめでたいね )

 

3月7日にグランドオープンすれば高さと売り場面積で日本一になるデパート

「近鉄百貨店あべのハルカス本店」が、実は私の行きつけだと伝えた。

私の飲・食のフランチャイズは、大阪・阿倍野区 天王寺界隈だ。

彼女は、「ハルカス?」 と今ひとつピンと来ていなかったが

李白人気の「やまたのおろち」白・黒を引き連れて

あべのハルカス近鉄本店にも是非! 

(寅)


再チャレンジ! まあ食べてみんさい「うえの」のあなごめし 【広島・宮島口】1/4 

2014年01月07日 23時45分25秒 | 『食』べる門には福来たる

( 「あなごめし」  JR宮島口駅前「うえの」)

 

■2014/1/5(日) 晴

昨晩、広島ASSEで広島焼きを食べた後は、薬研堀で午前1時まで日本酒に嵌まっていた。

この酒たちは、また後日このブログで詳しく紹介したいと思うが、

朝食のバイキングに蠣フライ・広島焼きが出ていて

不覚にも朝から食べ過ぎてしまい

スタートが遅れてしまった。

 

(翌日も好天のJR宮島口駅)

昨日、「午前10時から食事できる」と聞いていたJR宮島口「うえの」、

9時45分には到着するぞと意気込んで起きたが、

到着したのは、10時30分

 

たかが30分の遅れが、あっという間の45人待ち

となりのレトロな待合室で時間をつぶし名前を書いて待つこと50分、

名前が呼ばれ数名ずつ店に入っていく、まるで大学病院の診察室と錯覚しそうなほど

( 入り口には、既に人が溢れていた)

 

久々にようやくありついた「あなごめし」は、ほかほかのあなごの味ごはんにアナゴが乗る。

 

東京・新宿の京王百貨店は、駅弁フェアの元祖だが、「うえの」のあなごめしが出ると

10時の開店前からそれを目当てにする人が並び開店と同時に整理券が無くなる。

整理券を手にしても現物を手にできるのが14時という超人気の駅弁なのだ。

私に言わせるとこれは完全に駅弁の域を超えている。

 そして確か一度だけだったと思うが、

大阪・阪神百貨店の駅弁大会にも

登場、説明するまでもなく超人気だったと聞いた。

 

(10時30分 奇跡的にも駅売店に残っていた。

包み紙は何ともレトロで何種類かある。触るとまだ温かかった。

もちろん この後 すぐに全てなくなったが)

 

昨晩の広島の美味しい日本酒 そして宮島口「うえの」のあなごめし

初春の広島での目的は、一応クリア

 

今年は、 やっぱり うま~ 年だね

(寅)

 


カープソースがいい感じ。名前もいいし味もいい、広島風お好み焼き「麗ちゃん」 【広島】1/3

2014年01月07日 00時55分10秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( 広島焼き「豚・そば」   「麗ちゃん」ASSE )

 

■2014/1/3(金)

タッチの差で「うえの」の「あなごめし」を食べ損ね宮島口を後にすることになったが、

きっと厳島の神様が 「今日は広島焼きにしておきなさい」ということなんだろう

電車で広島に着くまでの30分ほどの間に、そんな考えに変わっていた。

 

さて、広島焼き(=広島風お好み焼き)は、広島が誇る庶民グルメ

戦後屋台の一銭洋食に端を発し、具材の追加改良を加え、

屋台村の立ち退きなどを経て今に至っていると聞いた。

現在、800はあると言われる広島焼きの店の中で

常に5指に入っている代表的な店が下記の3店

 

1. 戦後の屋台村から今の広島焼きの原形を作った八丁堀「みっちゃん」

2.人気投票で常に上位、広島1番人気店と言われる薬研堀「八昌」

3.戦後屋台から続く味 広島駅ASSEの1番人気店「麗ちゃん」

 

 

噂の「八昌」を覗いてみると すごい列 開店から長い列が途絶えることがない

 広島での1番人気店というのは、どうやら本当みたいだとこの目で確かめた。

(寒い中、30人を超す長~い列「八昌」)

 

長い行列に恐れをなして、食べたのは、広島駅久々の「麗ちゃん」

ここにしたって20人ほどの列 待ち時間15分ほどだった。

 

ここはカープソースというのがいい。関西のお好み焼きを食べなれた人には

甘すぎるおたふくソースよりこちらの方が抵抗は少ないと思う。

 「麗ちゃん」(れいちゃん)って名前もいいしね  美味しい!

 

ビールとキムチと広島焼き

美味しいのって待ち時間に比べると食べるのは、あっという間なんだな~ これが

 

(寅)

 


本日はタッチ アウト! 「うえの」のあなごめし~ 【広島・宮島口】 1/3

2014年01月06日 23時45分10秒 | Weblog

( あなごめし「うえの」  広島・宮島口)

 

■2014/1/3(金) 晴

JR宮島口 あなごめしの「うえの」を行きしな通りかかったのは、午後3時

宮島に渡って帰りに食べると午後5時前でいい頃合いだ。

そう思ったのが虎屋の羊羹(甘すぎ)だった。

宮島から戻って舩を降りて「うえの」に駆け足

入口横の小窓を開くとお姉さんから 「本日は先ほど完売しました~」

 

(ガックリ) 新春、日本一のあなご飯の呼び声高いここのあなごめしを食べにやってきたのに~ 

宮島に渡るんじゃなかったな・・・と思ったりもした。 

しばし呆然としていたが、気を取り直し

再度 小窓を開けて「明日の朝は何時から?」とお姉さんに聞いた。

 

「お弁当が9時から販売、お店での食事は10時からです。」

よし、また明日、再チャレンジしよう!と

宮島口を後にした午後5時

 

「今日は広島焼きにするか」と夕暮れ迫る中、

糸崎行電車に乗って広島駅へと向かったのだった。

(寅) 

 


厳島神社の回廊を歩きながら、さて今夜は何を呑もうかな・・・【広島・宮島】1/3

2014年01月05日 22時40分40秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 厳島に奉納されている菰樽たち )

私の中で評価の高い味わい「龍勢」  年末には良く飲んだ「雨後の月」

優しい味わいが料理の邪魔をしない山の酒「三和櫻」 貴醸酒の「華鳩」

 

■2014/1/3(金)

宮島・厳島神社の回廊を歩くも 何しろ人が多くて多くてお神酒を頂くのをあきらめた。

回廊の横に奉納されて積まれている広島の銘酒の菰樽を見るにつけ

大抵の銘柄は、知っていても中には知らない銘柄もあった。

こんな中で、菰樽にカメラを向けているのは私ぐらい

 

▼駅前に看板を出す「千福」に始まり

▼竹原の「竹鶴」 西條の「西條鶴」 あと「山陽鶴」のお馴染みの鶴が並んだ。

▼私の好きな「白牡丹」・「亀齢」・「富久長」トリオ そして「誠鏡」・「寶剣」・「八幡川」

 

広島には、海の酒、陸の酒、山の酒があるんだ

さて、今夜はどのお酒を呑もうかな・・・ 

そんなことを考えて歩いていた。 

これって不純!?かな

純米だよね

(寅)


久しぶりの宮島。今回は、新春の干潟を歩いて来ました。【広島・宮島】1/3

2014年01月04日 23時59分55秒 | Weblog

( 宮島 )

 

■2014/1/3(金) 快晴

あなごめしと美味しいお酒が飲みたくなって広島まで出かけた。

雲一つない快晴の好天で、穏やかで暖かな一日。まるで春。

新春から食い意地だけ張ってもろくなことないと思い

宮島口まで来たらやはり宮島まで渡ることに

(これが後悔をすることになるのだが)

 

▼これから乗るフェリー 降りて来る人の多いこと

▼赤鳥居が近づいてきた。 蟻のように脚元に人が群がっているのが見えた。

▼とにかく参道の人の多いこと まるで人の洪水 進めない

 

久々の宮島は、初詣の人も多く人の洪水

引き潮の干潟を歩いて赤い大鳥居の足元を触ってみた。

「今年は何かいいことありますように」せいぜいこんなことを願いながら

 

▼潮が引いて神殿の足元も見えている

▼回廊を歩き終えるとそこには弁財天の旗がたくさん立っていた

▼でかっ! とても巨大な木を使っているのが改めてわかる。

▼厳島は神の島 沈む夕日も神々しい

厳島に沈む夕日に しばし沈思黙考

(寅)

 


「元日の富士山」が届きました。富士は日本一の山~♪ 1/3

2014年01月03日 05時15分00秒 | 風の噂の「お天気たち」

( 富士川サービスエリアから 元日の富士山)

 

■2014 / 1 / 3 (金)

K先輩から昨夜メールが届きました。

元日の富士山の写真が添付されていました。

天気に恵まれた関東・東海地方だったそうで良かったです。

世界遺産登録されたこともあり、年末年始に大いに話題になった富士山

年末には鎌倉にも寄られたとのこと、箱根ホテルからの富士の写真もありました。

 先日のスカイツリーからの初日の出に 今回の富士山の写真 新春から縁起が良さそうです。

 

早速、喜んで掲載させて頂きますね。 ブログもとても嬉しがっているようです。 どうもありがとうございました。 

(寅)

 


泡と消えた初夢だけど 民放TVドラマ初主演の「壇れい」にエール 1/3

2014年01月03日 04時10分55秒 | キラキラ輝く「女優」

( 金麦2011年   壇れい )

 

■2013/1/3(金)

 

今年も私の初夢には登場してくれなかったな・・・ 泡 泡~

 そんな壇れいが、フジTVの新番組「福家警部補の挨拶」で民放初主演

酒が強くて、一度会った人の顔と名前は、ばっちりと記憶している

殺人事件を絶妙の推理で解決していく女性警部補役を演じる。

 

女性版刑事コロンボにしては、かなり美人すぎる気がする

 それがアダにならないといいけど、視聴率を考えると

そう思わなくもないが、壇れいファンの私としては

とにもかくにも TVに出てくれることが嬉しい。

壇れいと言えば金麦との2ショット。

日本酒を飲ませたら、きっと

もっとも決まる女優の一人だと思う。

 

初主演に 金麦で かんぱ~い

エールを贈るべく、大阪の地下鉄・御堂筋線で中吊り掲載されていた

サントリー「金麦」交通広告ポスターを年度別に振り返ってみたい。

 

冬・春バージョン

(2008年)

(2009年)

(2010年)

(2011年)

(2012年)

(2013年)

 

最後に 大好きな夏バージョン(2013)を一枚

 

夏バージョン一覧は、私の「夏の夜の夢」への登場を願って、いずれ紹介したい。

(寅)

 


元旦に「日本一たい焼」にありつけるとは「めでタイ!」・・ね 【奈良・御所】1/1

2014年01月02日 22時02分30秒 | プロも驚く『甘党』宣言!

(  「日本一たい焼」御所店 )

 

■2014/1/1(水)

初詣の帰りにまさか元旦からやっているとは思わなかったが

なんだか店の敷地に車が数台留まっていたので、

近づいてみるとどうやら営業しているみたい。

これは、新年早々に甘いもん、

それも好物のあずきに

 ありつけそう。

 

( 一匹 160円也 )

 

福岡発祥で全国展開している「日本一たい焼」

新春の甘いもの始めが、日本一たいやきとは めでタイ!

確かに 袋には、年中無休と店判が押されていて、その通りだった。 

(寅)


初詣 一言主に私の願いは一文字で  【奈良・御所】1/1

2014年01月02日 00時22分50秒 | Weblog

(ご神木の銀杏の木が見える「 一言主神社」境内  奈良・御所市)

 

■2014/1/1(水) 曇

お屠蘇・おせち・雑煮を頂いて、昼前に近くの神社に初詣の為、外出

 

(わが家の雑煮は、いたってシンプル)

 

今年の初詣は、地元では、「一言(いちごん)さん」で知られる

奈良県御所市長柄にある一言主(ひとことぬし)神社

願いをひとつだけ祈れば叶えてくれる神社として

関西ローカルTVで何度か紹介され

秋の行楽シーズンには

大型観光バスが

葛城古道に

入ってくるほどだが、

今日は、極めて静かな方だろう

 

「一陽来復」の旗が、風にゆれる階段を登っていく人々

皆さん さて一言何をお願いするのだろう?

私のひとことは、もちろん アレ。

 アレではありませんよ・・・

(寅)

 


「東京スカイツリーからの初日の出」が届きました。 1/1

2014年01月01日 15時15分15秒 | 風の噂の「お天気たち」

( 午前6時50分頃  東京スカイツリーからの初日の出)

 

2014/1/1(水)

このブログの読者でもあるYさんから嬉しい元旦メールが届きました。

今朝、東京スカイツリー展望台から撮影した「初日の出の写真」  

静岡方面に目をやれば富士山も奇麗に見えたそうです。

東京は、好天に恵まれて本当に良かったですね。

 

「明けまして おめでとうございます」にぴったりの縁起の良い一枚

私のブログの今年の元旦頁を飾る写真として喜んで掲載させて頂きます。

どうもありがとうございました。別名、今年最初の「東京のおめざ」って感じ!?

好天に恵まれスカイツリーから初日の出を見ることができた幸先の良いスタート

今年の一年、どうやら期待できそうです。

(寅)


謹賀新年 今年もよろしくお願い申し上げます。 1/1

2014年01月01日 14時00分00秒 | Weblog

(  「笑う門には福来たる」 )

 

■2014/1/1(水)

新年 あけましておめでとうございます。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り致します。

本年も 美味探究へのお付き合い 引き続き

よろしくお願い申し上げます。

 

目指せ!  うま ~い一年

(寅)