一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

春のお彼岸の夜食は「彼岸餅三兄弟」

2010年03月21日 22時36分45秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( 彼岸餅 「おはぎや」近鉄百貨店) 2010.3.21(日) 曇


写真は、春のお彼岸「彼岸三兄弟」です。これ今夜の夜食。

最近では、ぼた餅とおはぎの区別が無くなって来ていますよね。
以前は、こし餡と粒餡の違いで分けていましたが、地方によって
逆のところもあって区別する基準が分からなくなっています。

だから私は、こし餡だろうが、つぶ餡だろうが、最近は季節で
区別するようにしています。

春は牡丹だから「牡丹餅」 秋は萩だから「おはぎ」と呼ぶ
と言ったわり切り方。

そんな基準で、餅三兄弟を眺め直すと
買った店舗は、「おはぎや」ですが、買ったのは「牡丹餅」
となりましょうか。

それにしても(写真)一番左の緑色が、存在するのは関西から西。
特に大阪圏では、あたり前の緑色も首都圏では珍しがられます。

所変われば餅も変わる 餅が変われば次に変わるのは・・・?
たぶん私の行動でしょうね。
(寅)

「春分の日」の天気は、春を分ける天気

2010年03月21日 12時25分40秒 | 風の噂の「お天気たち」
( 黄砂空の太陽と菜の花 「風菜園」葛城市) 2010.3.21(日)午前


どんよりアンバー気味のグレーの空にいつもだったら
すぐそこに見えるはずの「葛城山」の輪郭が、今日は
まるで確認できませんでした。

ん?満月・・・と一瞬誤解しそうな白い太陽が、ざらついた
空にぽっかり浮かんで、肉眼で見ることができました。

写真に撮ると小さいのですが、実物はこの3倍ほどの満月の
ようなイメージです。

時折吹く強い風、白い太陽、見通しの悪い空。
「春分の日」としては、なんとなく自身が経験してきた
春分イメージにそぐわない、今日はそんな感じの天候です。

大阪では、本日例年より1週間以上早い桜の開花宣言です。
ただ ここ葛城で満開だったヒガン桜は、昨日・今日の強風で
桜吹雪になって散りました。

今年の「春分の日」を一行で書いてみると
「咲く桜 散る桜 春分ける風と黄砂が交叉した日」
とでもなりましょうか。
(寅)

「つくし」掴んだ日は、春風が吹き抜けた日 

2010年03月20日 23時58分18秒 | 菜園育ちの「野菜たち」
( つくし 葛城市「風菜園」) 2010.3.20(土) 晴(強風)~曇~雨


「晴れた日の暴風」と表現した方が、正しいかもしれません。

昼、間も無い頃、南側の葛城山麓「風の森峠」あたりから
気温20℃超え、暖かい温風が吹き抜けて、あたりの竹林を
大波のように揺らしていました。 
音もヒュルル~ ゴ~ ヒュルル~

菜園の菜の花たちも撓(タワ)む撓(タワ)む 体も持っていかれそうに
なりました。
でも空は、黄砂のせいで霞んでいながらも春の日射しでした。

そんな風の強い日でしたが、菜園の片隅に「つくし」を見つけて
収穫しました。(写真)

語り尽くせないような今日の天候でしたが、つくしを掴んだ時
しっかり春の温もりを感じた日でもありました。
(寅)

「近鉄時刻表」(476頁)を手にして思ったこと

2010年03月20日 12時45分12秒 | これが男の「鉄の道」
( 近鉄新時刻表「2010.3.19新ダイヤ改正版」) 2010.3.19(金)


昨日(2010/3/19)買って帰ったものがあります。
いつものように食べ物類ではありません。

2010年3月19日は、通勤で使っている近鉄電車のダイヤ改正の日、
新ダイヤとなり今回は久々「近鉄時刻表」(476P)を一冊買ったのでした。

先日このブログにも紹介しました六田行準急や壺阪山行普通電車が
昨日で消え、行き先も変更となり新ダイヤ運行の初日でした。

近鉄電車と聞いて私が最初にイメージする言葉が『凡事徹底』
近鉄の凄いところは、自社の車両・信号・ポイント等の故障が原因で
列車が遅れたことが、まず無いという事です。

遅れるときは、車に責任がある踏み切り事故や落雷による停電に
大雪の時ぐらい。
それは、JRなんかと比べるとはっきりと気づかされることです。
ちょっとしたことで、頻繁に遅れたり、運休したり、事故を起こす
関西のJR。

地味だけど 接続や切り離しの手際が良くて、ごく当然のように運行を
こなしている近鉄。 整備や発車前の点検に至るまで「近鉄」って
まさに「凡事徹底」を絵にしたような会社なんです。

丁度1年前の今日のことです。阪神なんば線が開通して、このブログにも
初日乗車して神戸中華街に行った記事を載せましたが、その時も
阪神の電車区内になると、接続にモタモタがありました。

電車に乗っていても「鉄」(鉄道ファン)の口から「近鉄ならこんな
ことぐらいで遅れない」そんなセリフを聞いたことがあります。

他の電鉄会社が本数を間引く中、不採算路線まで面倒見て、公共交通
の自覚をJRや地下鉄以上に持っている「近鉄」ってつくづく凄い会社
だと思います。

日頃近鉄で通勤している只の会社員ですが、476Pもの時刻表をめくりながら
ごく当たり前のことを維持する為に払う努力を慮(オモンパカ)った夜でした。
(寅)

「秋鹿 摂州能勢」 別に秋しか飲めない酒じゃない

2010年03月19日 22時28分50秒 | みんな~愛『酒』てるかい
( 秋鹿 摂州能勢 「カフェJOY」) 2010.3.19(金) 快晴


雲ひとつ無い青空に 目に入る物が輝いて見える日だった。
休日にとっておきたい天気とは、こんな天気のことを言うのだろう。

酒や甘いものでごまかしたが、今週は、長い一週間に感じられた。

夕方、来月実施の「乱」の案内状ラフと料理メニューの打ち合わせに
「カフェJOY」さんへ寄った。 
乱のタイトルも候補メニューも自分の中では、ある程度固まったので
説明に伺った。

店に入ってまもなく「これ この前のホワイトデーのお返し」と
JOYさんから写真の四号瓶を頂いた。「秋鹿 摂州能勢」であった。

年明けの河内長野の「天野酒」そして今日の能勢の「秋鹿」といえば
大阪を代表する地酒の飛車・角みたいなもの。 
これに池田市の「呉春」が来れば三強揃い踏みになる。

「天野酒」「秋鹿」の選択なんて、日本酒の通の選択のはずだがと
思ったら、日本酒に詳しい人に銘柄を選んでもらったとのこと。
「秋鹿」は、北大阪の方に多くのファンが多い銘酒。
実は、私もファン。 奈良の「春鹿」 大阪能勢の「秋鹿」
これシカないって感じの酒。
 
お酒の話はさて置いて、JOYさんと「乱」の日程と案内状確認。
特別メニューの検討を済ませ、今日は、立ち飲みに寄らず
帰るなり早速このお酒を湯呑みに注いで味見した。

かなりフルーティな旨み酒。これは、鍋に合いそうな酒だな・・
羊羹と合わせるのは難しそうな酒だ。

この三連休。この酒に合いそうなメニューでも模索するか。
別に、秋しか飲めない酒じゃないわけだから・・・
(寅)




『小城羊羹』 雑誌「ミセス」が選んだうまい味

2010年03月18日 22時02分52秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( 小城羊羹「村岡総本舗」 近鉄百貨店) 2010.3.18(木) 晴~曇~雨


雑誌「ミセス」が選んだ企画も既に28回目にもなるのか・・・

昔、10回目の時に一度寄ってあまりピンと来なかったので、ずっと
行ってなかったが、今回ポスターに好物の「村岡総本舗」の小城羊羹が、
載っていたので、ミセスではないが、9階催場を覗いてみることにした。

さすがに会場にいつもの物産展ほどの賑わいはなかった。
栗原はるみ特設コーナーが設けられ、会社帰りのOLたちが
調味料やチョコレートケーキを手にとっていた。
賑わうのは、きっと20日土曜日のトークショーの時だろう。

一廻りして、小城羊羹のコーナーへ
私が手にとって見始めて暫くすると人だかりができた。

そこに中年のご婦人が、買った後、預かってもらっていたらしく
物を引き取りにみえた。 
手提げ袋いっぱいに小城羊羹が詰まっていた。

やがて私の横や後ろにいた人たちから次々と注文が入った。

外がシャリシャリで、中がしっとり。これが「小城羊羹」
この食感は、虎屋でも鶴八の羊羹でも味わえない。
ケンミンショーでも紹介されただけある。

私は、好きな紅練(ベニネリ)を1棹買った。735円也
これで今夜は、日本酒が美味しく飲めそうだ・・・
(寅) 













ハヤシもあるでよ~ ! 「ハッシュ ライス」

2010年03月17日 21時20分25秒 | 『食』べる門には福来たる
( ハヤシライス 「カフェJOY」) 2010.3.17(水) 曇時々晴


先日会社帰りに久しぶりに 喫茶「カフェJOY」さんに
顔を出したらJOYさんから
「自分の用事のある時にだけ顔出して、用事が済んだら知らん顔」
とまるで詐欺男みたいな言われ方をされてしまいました。

私としては顔を出せない理由がありましたが、用事も無いのに
顔を出すという事が、私の行動哲学の中には無い事なんです。
だから突然来たり来なかったりは、自分としては過去から茶飯事。
言われてしまってもそれは想定内です。

でも ひとしきり言われたこともあって
今日は実に2月12日の「乱」イベント以来1ケ月以上ぶりに
ランチで「カフェJOY」さんへ寄ったのでした。

本日のメニューは、「ハヤシライス」でした。
(私は個人的には「ハッシュライス」と呼んでいます。)
ハヤシライスは嫌いじゃありません。神戸に行った時も
中華街以外なら大衆洋食店に入って、たいていハッシュを頼みます。

久々のここでのランチでしたが、ハッシュなら丁度良かった・・・
好きなハッシュライス食べることができて。
昔ならお店もありましたが、今では、この界隈でハヤシライスを出す
お店が無くなりましたからね。「ごちそうさまでした。」

「ハヤシもあるでよ~ これに懲りずに またJOYに寄ってちょ~よ」
名古屋弁ならこんな感じになるんでしょう・・・ね

自身、一応の禁が解けましたので、桜の開花と歩調を合わせて
また寄らせて頂きます。
(寅)



酒処「まついし」 金曜日まで待つ意志は? ない

2010年03月16日 22時35分05秒 | みんな~愛『酒』てるかい
( 酒処まついし 「JR奈良駅横」) 2010.3.16(火)雨~晴~曇


先方の会議の都合で、奈良の事業部にて夕方4時からの
打ち合わせとなった。当然、直帰申請してから向かった。

終了して夕陽を左手に眺めながらバスに揺られ、奈良駅前まで
来くころには、あたり一帯灯りが街を照らしていた。午後7時。

駅の東通路から迂回して奈良駅の工事の進み具合を確認。
ホテル日航を周回し、立ち飲み処「まついし」に寄った。

金曜日を前にまたまた掟破りの火曜日の立ち。
「折角この時刻にここを通りかかったのも何かの縁」
私は、常日頃新しい状況には、自然体で臨むタイプ。

金曜日まで待つ意志は一旦棚に上げて
立ち飲み「まついし」に入った。改装後入るのは初めて。

細長い店内は思ったほど広くないが、奥行があって私は
一番奥の薄型テレビの近くまで入っていった。
それにしても多いな。おっさんばっかり。私もおっさんだが
私よりおっさんばっかりといった客層だ。

「生ビール中1つ!」ここは、今では少ないサッポロビール
だから嬉しい。
そして最初のアテは、「鰆のあんかけ」と「湯豆腐」
写真の通りである。

若いおねえちゃんに写真の了解をとって撮影すると
「お客さん、フラッシュ使わないの?」って心配してくれた。

「フラッシュ使うと写真に雰囲気というか味が出ないんだよね~ 
 ほら使わなくてもこんな感じ」
といって画面を見せたら納得していた。

置いてある日本酒が、「春鹿」6種と「梅乃宿}紅梅だからここに来ると
奈良を代表する地酒が安く飲める。 アテの味も良かった。

客層に目をつぶれば、かなり安く美味しい味が体験できる
と思った。
(寅)
 




ただいま1300年前の奈良を準備中

2010年03月16日 22時15分15秒 | 「催し」ものは何かな?
( 旧JR奈良駅舎 ) 2010.3.16(火) 雨~晴~曇


「ただいま1300年前の奈良を準備中」
とは、平城遷都1300年のポスターに書かれたコピー。
まさに写真の旧駅舎の左横で、新駅舎の工事は急ピッチ。

写真の旧駅舎は、何年か前に一日数センチずつ移動するという
大工事で今の場所にシフト。 
今ではきれいな観光案内所になっている。今年はきっと
たくさんの観光客や外国人で溢れるに違いない。

「もてなしの奈良 めぐる感動」のスタートまであと40日。
(寅)


「イカムプレミアムチョコレート」 ヘーゼルナッツ&ホワイト

2010年03月15日 22時25分25秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( イカムプレミアムチョコレート 「ヘーゼルナッツ&ホワイト」)  


先日のホワイトデーには、このブログ読者の一部に
イタリア・イカム社のプレミアムチョコをお渡しました。
ブログや「乱」におつきあい頂いている御礼を兼ねての物です。

イカム社はイタリアの会社ですが、結構素材にこだわって
ドイツ人のようなしっかりしたチョコレートを作ってます。
イタリア土産のベスト10には入っている結構知られた
チョコレートメーカーなんです。

■お渡した内の一人Sさんより
このブログに、コメント送信ができなかったとのことで
今朝会社のPCを開くとメールが届いていました。
「週末に頂いたイカムのチョコレート
食べた瞬間、私が愛飲しているベロナのコーヒーに合う!
と思い、急いでコーヒーも入れて一緒に頂きました。
コーヒーにものすごく合うチョコでした。
(名前もイタリアで共通しているし、きっとイタリア人の
味覚に合うのかな。(笑)」

いゃ~それにしてもベロナのコーヒーだなんて、リッチですね。
こういった感想が、私のうん蓄に何かとためになります。

■もう一名、総務のMさんからもお礼メールを頂きましたが、
別件と一緒に書かれているためここでの公開はさし控えます。
でもチョコレートには、好評価を与えていました。
彼女にはこのブログを教えてなくて、いつブログのアドレスを
教えてくれるのかって言われてます。

「いずれ近いうちに・・・」って返事してから半年が経ちました。
あまり面(私の正体)を知っている読者を近くに増やしたくない
というのが、このブログを書き続けていく上で正直な気持ちなんです。

それにしてもチョコレートは、コミュニケーションに役立ちます。

私の好きな「気は心」の精神。 
1枚の板チョコのようなチョコッとしたチョコレートなんていうのが
そんな気持ちにうってつけですよね。

バッカスとラミーというのが、実は一番ストレートに感じられたように。
(寅)

「リンツ ホワイト」 ホワイトデー 妻へのお返し

2010年03月14日 22時58分11秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
( リンツホワイト ) 2010.3.14


福岡・天神発祥で、今ではバレンタインデーを凌ぐ経済効果
(売り上げ金額は上位)とも言われる「ホワイトデー」
最近は、カレンダーにも堂々と載っているから まさに短期間で
スピード出世した一大記念日と言えるかもしれません。

この日をお返しの日と定めてキャンペーンを打ったのは、
博多銘菓「鶴の子」の社長。
日経新聞の私の履歴書にも このことが書かれていて
読んだ覚えがあります。

ただし「ホワイトデー」と呼び出したのは、キャンディや
チョコレートメーカーが本格参入し始めてから。

頂き物のわらび餅に バッカス・ラミーの復刻版チョコレートも
妻からはもらったので、何もお返ししないというのも勇気が要る
ものです。

それならと 今年買って渡したのが、写真の「リンツ ホワイト
チョコレート」でした。

でも「リンツは好きだけどホワイトチョコ好きじゃないの知ってるでしょ。
次回はブラック(ビタータイプ)にしてね」と言われました。

ホワイトをあげてビターなお返し。
今年のホワイトデーはビターな味? でした。
(寅)





近鉄「六田(ムダ)行き準急」 LastDay

2010年03月14日 22時35分40秒 | これが男の「鉄の道」
( 近鉄六田行準急 ) 2010.3.14


今日を最後に六田(ムダ)行き準急が無くなる。

電車は無くならないが、行き先表示を目にすることが
できなくなる。というもの。

「18:24 阿部野橋駅発 六田(ムダ)行き準急」

撮り鉄は、20人ほど。これを知ってカメラを抱えて
阿部野橋駅にやってくるような人は、相当な通だ。
電車の行き先表示、特にパタパタタイプに各人の
カメラが向いていた。

私は、このLAST電車に乗って帰って来た。六田は、
昨年末に乗り越して一夜を過ごした場所。
何ともあの夜のことはしっかり憶えている。

この写真は、乗り換えした尺土駅で撮ったもの。
夜7時を廻ると風も冷たく辺りは真っ暗。
少し淋しく写っている。

「ムダ削減 六田(ムダ)行き準急 ラストラン」
(寅)

「鯨カツ丼」 坂本龍馬御用達し

2010年03月14日 22時07分55秒 | 向こう見ずな「食べ物」?
( 長崎鯨カツ丼 「近鉄百貨店・阿部野橋本店」) 2010.3.14(日) 晴・暖


夕方から天王寺に出た。今日は、気楽に外に出たくなる
ような陽気だった。暖かい日中だった。

天王寺の近鉄阿部野橋本店催し物会場では、全国駅弁フェアと
全国レトルトカレーフェアが開催されていた。

カレーは、少量ずつルーの味見ができ、してみたが、やはり
ごはんと一緒に食べてみないと私には判断がつきにくい。

印象に残ったのは、長崎駅の駅弁・鯨かつ弁当コーナーにあった
この鯨かつ丼。
一度雑誌で見たことはあったが、実物を目にしたのは初めて。

坂本龍馬が長崎在住時代好物だったことを雑誌で見て印象に
残っていた。このどんぶりに何とも言えない重みと味がある。

シーシェパードが知ったらどうすることだろう。
どんぶりを投げつけられるかもしれない。

反捕鯨運動は、強まるばかり。

少なくても牛肉が、一般家庭に根付くまでくじら肉は
その代替をしていた事を知っている日本人は多い。
よって日本の人は、寛容だと思う。

牛が良くて鯨を殺すとなぜ野蛮人なのか? 理解に苦しむが
食文化の違いとは、そういうものだろう。

龍馬でも考えなかったはずの現代の捕鯨禁止。現代に龍馬が
生きていたらさぞ悲しむことだろう。
私は、龍馬の分まで食べるつもりで、鯨カツを2枚買って帰った。
(寅)


たぬきが中庭でたぬき寝入り

2010年03月14日 11時26分10秒 | Weblog
( 迷い子狸 「葛城市」) 2010.3.14(日) 晴


ヒガン桜の花の写真を撮って引き上げようとしたとき
中庭の方からカサコソ カサコソ音が聞こえてきた。

何だろう?と思って 中庭に戻ってのぞいてみると
土塀の手前に狸の子どもがうずくまっていた。

近づいても逃げようとしない。 ん? 眠っているのか?
「これが本当のたぬき寝入りってやつだな・・・」

春の到来と共に珍客がやってきた今日のわが家である。
(寅)






ヒガンザクラ満開 

2010年03月14日 11時03分42秒 | 風の噂の「お天気たち」
( ヒガンザクラ 葛城市) 2010.3.14(日) 晴


今日は、好天気になりそうな予感・・・暖かくなりそうだな

奈良県葛城市、わが家の裏庭のヒガンザクラが満開です。

ここで一句「ホワイトデイ 一足お先に 桜咲く」

今夜は、先日の「西條桜」で花見酒といこう!

(寅)