一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

西大寺の手土産は「季節限定の鯛焼き」8匹

2010年03月06日 23時58分28秒 | プロも驚く『甘党』宣言!
(季節の鯛焼き 西大寺駅ナカ「粉々楽」)2010.3.6(土)雨~曇


西大寺タイムプレース「豊祝」で飲んで店を出た後、
同じタイムプレースに出店し、いつも5~6人は行列している
人気鯛焼き店『粉々楽』で鯛を8匹買って帰りました。

「粉々楽」は、家の近くの橿原(1号店)に2年ほど前に出店し
そこで良く買っていますが、ここ西大寺店で買うのは初めて。

今回多めに買ったのが、期間限定、季節の鯛焼き「さくら餡」
と西大寺限定ホワイトデーに合わせた「ホワイトチョコ」
いつもは、「あずき餡」と好物のポテト入り鯛焼き「ジャーマン」
たまに「クリーム」を買っていますが、上の二つはお初でした。

家のオーブントースターで90秒ほど暖めて 外の皮をパリッと
復活させていただくと言うのが、お持ち帰り鯛焼きの美味しい
食べ方です。

ホワイトチョコクリームもさくら餡も予想通りまずまずのお味。
ホワイトデー前の来週あたりは、飛ぶように売れるかも
一度食べみても後悔はしないと思いますよ。ただ橿原店の鯛より
皮が厚いかな~ ここの鯛。

「産地によって鯛の味も違う、これお魚に限らずお肉でも野菜でも
至極当然のことですタイ!」お口に入る前の鯛はそう言ってました。
(寅)

雨の中、法蓮草を収穫した朝でした。

2010年03月06日 11時33分00秒 | 菜園育ちの「野菜たち」
( 法蓮草 「風菜園」) 2010.3.6(土) 雨


奈良・葛城の天気は雨。さすがに昨日より気温は低めです。

休日ぐらいは、本来の菜園の通信をしないとだんだん
タイトルと中身がかけ離れてきていますよね。

冷た目の雨の中、この冬大きく育った菜園のホウレン草を
収穫しました。 私は、法蓮草という漢字に惹かれます。

ペルシア原産の野菜で、日本に伝わったのは江戸時代と
いわれます。以外と遅いと感じました。

アカザ科の植物で、食べられて馴染みあるものでは、
ふだん草やうまい菜があります。

自分で法蓮草を作ってわかったことは、根元近くの赤い茎も
えぐみが無いということです。
あのえぐみで、法蓮草ぎらいな人が多いとききますが、
あのえぐみは化学肥料のせいだと聞いたことがあります。

私は、鶏糞栽培。
寒さを通り越した法蓮草は寒じめ法蓮草とも言われ甘い法蓮草。
昔のアニメヒーロー・ポパイが毎回食べていた法蓮草も
きっと甘かったに違いありません。
(寅)