Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

English Journal 2014年4月号を聴き始めました

2014-06-03 21:26:24 | 本-辞書・英語学習書

数ヶ月間ずっと聴いていた『[生声CD&電子書籍版付き] スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ&プレゼン』がやっと終わり、昨日から『別冊付録・CD・DL付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2014年 04月号』を聴き始めました。
何しろ3日連続で同じ個所を聴くので、日数がかかるのです。1日ずつじゃ頭に入らないし、聴き取れないし…。
「スティーブ・ジョブズ」は特に最後の部分のスタンフォード大学スピーチが良かったです。私も学生時代にあんなスピーチが聴きたかったです。それと昔のジョブズの声が若いこと。まぁ、晩年の声も創設者らしくて良いですが。iPadなどのプレゼンも一般の人にでも分かり易かったです。
「English Journal」のインタビューは

  • ジェフ・ベゾス氏(AmazonのCEO)
  • 故スティーブ・ジョブズ氏(アップルの元CEO)
  • スティーブ・バルマー氏(マイクロソフトの元CEO)

という錚々たる面々。3人とも私たちの生活を大きく変えましたからね。
「English Journal」もどれくらいかかるか分かりませんが、じっくり聴きたいと思います。

別冊付録・CD・DL付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2014年 04月号 別冊付録・CD・DL付 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2014年 04月号
価格:¥ 1,512(税込)
発売日:2014-03-06


国語辞書事件簿

2014-06-02 22:26:01 | 本-その他

図書館から借りた『国語辞書事件簿』を読了。
とある国語辞書が別の辞書の真似をしたとか、五十音順とか、そんなようなエピソードを集めた1冊です。
でも、国語辞書が他の辞書を参考にするなんて、あまり深く考えたことがありませんでした。そもそも真似する前に、意味を書こうとすると似たり寄ったりするのではとも考えられますが。しかし、掲載されている例からするとどう見ても真似にしか思えなくなりました。

国語辞書事件簿 国語辞書事件簿
価格:¥ 1,944(税込)
発売日:2004-11


英語と経済

2014-06-01 22:03:06 | 本-その他
図書館から『週刊エコノミスト』1月14日号を借りました。
特集は「英語と経済」。ほうほう、英語学習者にとっては興味をそそられる記事ですね。
英語が強力な言語となった理由、各国の英語学習事情、中国語やフランス語などその他の言語事情などなど、約20ページに渡って書かれています。
日本では近い将来、小学校5年生から週3回の英語の授業が必修になるそうです。でもそれを実施しても、中学校に入ってからの英語嫌いの子どもが増えるだけのような気がします。それにまず、国語をしっかり勉強するのが最優先だと思うのです。
世界の言語の数が急激に減っているそうです。英語を話せる人が増える一方で、少数派の言語がどんどんなくなるのも寂しいような。
本特集を読んで、もっと英語を勉強しなければと思いました。「英語を勉強」と言うよりも寧ろ、「英語を使う」と言った方がふさわしいかも。学生時代に履修した中国語と、一度始めた韓国語の勉強も再開したとは思うのですが、なかなかねぇ…。