Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

「ショートスリーパー」が羨ましい

2024-05-18 13:11:17 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の夕方、頭がフラフラして急に調子が悪くなりました。月に1~2度同じような時間帯にこのようなことが起こります。夕食前はベッドで横になり、キッチンから母の「ご飯よ~」と声が聞こえても気持ち悪くてなかなか起きられません。数分後に何とか歩け、ゆっくりご飯を口にしました。つい少し前まで出ていた声も出づらくなっていました。
眠くて眠くてしかたなく、その晩は8時半前にベッドへ。睡眠導入剤を飲んでから数十分しか経っていないのにもかかわらず、すぐに眠れました。
今朝は6時半頃目が覚めました。たっぷり寝たにもかかわらず、朝食後に物凄い眠気が出て、午前中に30分くらい寝ました。
私は夜は10時間近く寝ないと疲れが取れないロングスリーパー。たいてい夜は9時に寝て、朝は7時前後に起きます。ですので睡眠時間が5時間とか6時間でも平気なショートスリーパーが羨ましいです。短い睡眠時間で済むなら、その分勉強の時間などにいろいろ充てられるでしょうに。英語とか翻訳、漢字、FPなどやりたいことはたくさんあるのに、睡眠時間が長いためにどうしても時間が限られてしまいます。中には複数の勉強を上手く時間を使って様々な資格を取られている方もいますが、きっと勤務時間後の夜の時間帯も勉強されているのでしょうね。体力のあった若い頃は仕事の後に習い事をしても平気でしたが、夜遅くに勉強するなんて今の私には無理です。
私の場合、睡眠と上手く付き合うしかないのかもしれませんね。無理に睡眠時間を削っても体調が悪くなるだけですし。健常な人よりも何倍も時間がかかってしまいますが、自分のペースでゆっくり勉強を続けます。

最新の画像もっと見る