知的成長戦略論-クールに生きる

かっこよく生きるためのメモ。
知的に成長し、どんな状況でも平静を保てる力を身につける。

好かれる従業員

2016年12月13日 | スキルアップ
従業員として生きていこうと考えた場合、
 従業員としてのスキル
を身に着けることになります。

自営業者として生きていこうと考えた場合とは、
 大きく異なります。

自営業者であれば、
 営業力

 スキル
が重視されることになります。

従業員であれば、
 営業部でなければ、営業のスキルは必要ない。

それよりも、
 みんなとうまくやっていくスキル
が圧倒的に大切になります。

EQというのは、
 みんなとうまくやっていくスキル
です。

勘違い君は、
 俺は優秀だから会社が手放さないだろう
などと考えてしまいがちですが、
 優秀でも、チームワークを乱す人は放出されるリスクが高い。

理由は、
 会社はチームプレーだからです。

優秀だけど、身勝手な人を放置すると、
 不平が生まれ、他の従業員のモチベーションが下がる
ことになります。

そのため、
 チーム全体の成績は悪くなる。

成績がいい人は、
 自分は報酬をたくさんもらって当然
と考えるため、
 インセンティブが思ったより少ない
と不平不満が生じることになります。

この不平不満が厄介で、
 経営者にとっては、のっぴきならない状況を生み出します。


理想は、
 優秀だが、チームワークを考慮し、
 将来的にリーダーになれるように努力しよう
とする人です。

優秀かつチームワークを大切にする人材は、
 経営者は次のリーダーにしようと役職を与える
ことを考えだします。

優秀だがチームワークをないがしろにする人材は、
 別の人材でカバーできる体制ができたら、排除する
ことを考えだします。


排除された優秀な人材は、
 転職の際に、自分は大して優秀でなかった
ということに気づかされます。

自分の成績は、
 会社の看板や、会社のシステムや、他のスタッフの貢献のもとに支えられていた
という現実を知ることになるからです。

自分が優秀だと思って、独立して失敗するケースは、
 自営業者は、営業力など別のスキルが重要となる
からですが、
転職して失敗するケースは、
 転職後でも、他のスタッフとうまくやっていくスキルが身についていない
ので、
 再び、浮いた存在になる
からです。


そう考えると、
 大して優秀でなくとも、周りとうまくやっていくことができる人
の方が、
 会社では出世する可能性が高い
ということになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする