巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

初瀬(ういせ)の大桂・・・(大成の大桂)

2008-12-28 | 愛媛県


四国の代表的な桂の巨木の三本目は愛媛県久万高原町大成の初背の大桂。


地元では日本一の大桂という触れ込みですが、桂の大きさの定義が良くわかりません。


この大桂も株立ちするひこばえの集合体で全体の周囲は約30mも有る馬鹿でかさです。


しかし主幹となる幹もわからず支幹が何十本も谷の崖淵から天を目指して延びる姿は圧巻です。



松山市内からR494でやく1時間ほどで久万町面川地区へと入るが、すぐ左手にわきみちに道路を跨ぐ大看板があって、四国最後の秘境、大成の看板が見える。


落武者の拓いた隠れ里、ここから車で10分とあり、天然記念物日本一の大桂の文字も見える。


四国最後の秘境にしては走りやすい道路で看板どおりに大成の集落が5~6軒見えて、集落の途切れる右手、集会所のような建物横にそれと解る看板が立っている。


前の道を少し進むと谷口の崖から突き出したあの桂独特の巨大な姿が見えてくる。



以前に観光地として売り出そうとしたのか?桂付近はよく整備されているが、思うように人を呼ぶことが出来なかったのか崖下に有る遊歩道の階段には枯葉がうずたかく積もり、危険なため立ち入り禁止の表示板などもあってひどく荒れていました。



そんなわけで下からこの桂を仰いだ写真は手に入れることが適わなかったが桂のすぐ傍までは立派な遊歩道があって真近で見るこの桂は悠久のロマンを秘めていそうに思えます。


桂の根元には小さな祠が祀られて、幹周りにはやっぱり注連縄が渡され信仰の対象として大切にされていることがわかる。



名称が「初瀬の大桂」となっているが何故そう呼ばれるのかは良くわからなかった。


僕の想像ではこの桂の有る谷を初瀬と呼ぶのかもしれない。



国の天然記念物に指定されていて、推定樹齢1000年、幹周り29.5m.。樹高32mとなっている。



集落からの景色


ふと若葉の頃にはどんなすがたなのだろうかと思ったりもしたがやっぱり京都からは、はるかに遠い。


撮影2008.12.22


MAP