アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

キランソウ

2017年03月29日 | うちの庭では
 多年草のキランソウの、小さいながら赤紫の良く目立つ花が咲き始めました。重要な生薬で、乾燥して煎じて飲用すると万病に効くと言われます。地獄の入り口から、死者を救い出すと言われ、「地獄の釜の蓋」の別名があります。うちの庭では地面や鉢の中に自生しており、ロゼット状の葉で地面を覆います。邪魔にならない野草ですので、生えるに任せています。 キランソウの花言葉は「健康をあなたに」です。高齢になる . . . 本文を読む
コメント

カラスノエンドウ

2017年03月27日 | うちの庭では
地中海原産マメ科植物で、古代は野菜として栽培されていたと言います。私も若芽を摘んでサラダにしてみましたが、淡白な味で癖がなく、収穫に少々手間がかかりますが、十分食材になりえます。ありふれた野草なので、個人で食材にしようと思えば、わざわざ栽培することもなく、庭で簡単に収穫できます。このような生育旺盛な野草は、きっと何らかの優れた機能を備えているような気がします。 カラスノエンドウの花言葉は「喜びの . . . 本文を読む
コメント

ムスカリ

2017年03月25日 | うちの庭では
15年ほど前、妻が友達から3球ほど譲られたムスカリが増え続け、庭のあちこちで見られるようになりました。蕾が認められたのも束の間、この一週間ばかりで、あっという間に濃い青い土筆のような花が咲き始めました。親球に沢山の子球が生じ、庭仕事の度に散らばってゆくのです。小さな邪魔にならない草ですので、殖えるに任せています。やがて春先には、庭中に青いムスカリの絨毯が出現すればよいと考えています。 ムスカリの . . . 本文を読む
コメント

貝母

2017年03月22日 | うちの庭では
中国原産の薬草、貝母(バイモ)が開花しました。細長い葉の先端が巻きひげのようにくるりと丸まっているひょうきん者です。花は下向きに開き、色も渋い白緑色で地味です。花弁内側に網目模様があることから、編笠ユリの和名があります。木陰が好みの場所で、夏の暑さには耐えられないようです。 花言葉は「人を喜ばせる」です。トランプ米大統領は、選挙中はやんやの喝さいを受けて選挙民を喜ばせ、大方の予想を覆してクリント . . . 本文を読む
コメント

椿

2017年03月16日 | うちの庭では
実生の藪椿が2年連続で咲きました。恐らく親は、30年前宅地購入時にはにはすでに植わっていた藪椿で、10年ほど前に発芽したこの実生は同じ形質を引き継いでいるようです。日本の平地が属している照葉樹林帯の代表的樹種で、椿で特に有名な伊豆大島では椿祭りの真っ最中です。 椿の花言葉は「気取らない魅力」です。その代表選手は天皇家の人々ではないでしょうか。皇族はどこでも特別扱いですが、どなたも人格を磨くため人 . . . 本文を読む
コメント

ホトケノザ

2017年03月15日 | 緑の季節
シソ科のホトケノザの花が、路傍など手入れが行き届かない狭い隙間地に目立ってきました。花が咲く前の幼苗のころは、同じシソ科のヒメオドリコソウとよく似ています。節間や葉の縁の切れ込みで見分けはつきますが、一般の人には難しいかも知れません。小さなピンク色の唇花ですが、群生すると一面ピンクの絨毯のように見え、抜群の存在感を発揮します。 ホトケノザの花言葉は「輝く心」です。「輝く心」は達成感の表現でしょう . . . 本文を読む
コメント

ウチワサボテン

2017年03月12日 | うちの庭では
3月10日は語呂合わせで、サボテンの日とのことです。我が家には、先月100円ショップで購入したサボテンが2個あります。写真はそのうちの一つウチワサボテンですが、まだ高さ3センチほどの丈ですが、毎日観察していると、いくつかのイボが膨らんできています。大きくなると花も着けるそうです。これから大切に育て、生育を楽しみたいと思います。 サボテンの花言葉は「温かい心」です。個人的にも社会的にも「悪」が介入 . . . 本文を読む
コメント

関東タンポポ

2017年03月09日 | うちの庭では
庭に今年初めてのタンポポを見ました。花を返して萼を調べ、関東タンポポと確認できました。一年中花を着けるセイヨウタンポポと異なり、関東タンポポは春しか花を着けません。遺伝的にも優勢なセイヨウタンポポに押され、交雑したりして関東タンポポは急速に数を減らしました。我が家には正統関東タンポポと思しき個体が一株モミジの根元に保全しており、その子供ではないでしょうか。気象庁でタンポポ開花を宣言するのは、この関 . . . 本文を読む
コメント

サクラソウ

2017年03月08日 | うちの庭では
公民館で無料配布していたサクラソウは、1月ごろから咲き始め、花の数も大分増えてきました。3株ありますが、各株から数本の花茎が伸びようとしており、桜の咲くころには満開となり、賑やかになりそうだと期待しております。花後、落ちた種が自然発芽し、子苗が育つと聞いているので、楽しみです。 サクラソウの花言葉は「長続きする愛情」です。私が今愛用している20インチのミニベロは三重で購入したもので、間もなく20 . . . 本文を読む
コメント

2017年03月07日 | うちの庭では
水戸の梅まつりは早くも中盤に達しましたが、我が家の白加賀はやっと一分咲きです。今年は枝ぶりをよくするため、幹や枝をかなり強剪定してしまったので、花数は少なくなりました。昨年経験したのですが、枝を時々剪定していると、毎年悩まされていたアブラムシの大量発生を抑えることができることを知りました。 梅の花言葉は「高潔」です。いろいろなクラブの活動ぶりを見ていると、高潔な人格者が会長に就いていると、まとま . . . 本文を読む
コメント