アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

鈴蘭

2013年04月30日 | うちの庭では
 我が家には、私が引っ越してくる以前から鈴蘭がありました。しかしさっぱり殖えないのです。我が家の絶滅危惧種と言ったところです。花をつけたのはこの一株だけ。あと7株が気息奄々として頑張っています。スズランは札幌市の花に指定されており、北海道を連想させる花です。従って高温多湿の茨城の気候に合わないのかも知れません。鉢上げして保護栽培する必要がありそうです。  鈴蘭の花言葉は「幸福の再来」です。私は今 . . . 本文を読む

アルメリア

2013年04月29日 | うちの庭では
 アルメリアはヨーロッパを中心に北半球に広く分布する海浜植物です。和名はハマカンザシと言います。我が家では最初地植えにしていましたが、生育が好ましくなく、徐々に衰退してゆきました。そこで微塵粉を篩で取り除いた用土を用いてコンテナで栽培したたところこのように綺麗に咲きそろいました。花の栽培には、原産地の土壌環境を整えてやることが重要です。  アルメリアの花言葉は「同情」です。近所の方が、亡くなった . . . 本文を読む

十二単

2013年04月26日 | うちの庭では
 十二単は日本固有種ですが、我が家のはヨーロッパ原産のセイヨウジュウニヒトエ或いはアジュガで、十二単より青が鮮やかな花の色です。我が家の環境にあっているらしく、匍匐枝を伸ばし勢力をどんどん広げています。キランソウとの間に交雑種を作るそうですが、まだ見たことはありません。我が家にはキランソウも多いので、そのうち交雑種が現れるかもしれません。  十二単の花言葉は「強い結びつき」です。私は国家公務員と . . . 本文を読む

木香薔薇

2013年04月25日 | うちの庭では
 モッコウバラの季節となり、街のあちこちで黄色い花が咲いています。カラー心理学によると、黄色に惹かれるときは、周囲の人と明るいコミュニケーションがとれる開放的な状態なのだと言われます。春の野草には黄色の花が多いように感じます。グラウンドゴルフで私は黄色い玉を使っています。玉を打つとモンシロチョウが追いかけ纏い付くことがよくあります。野草は花粉を媒介してくれる虫の気を引くための黄色の花を咲かすのでし . . . 本文を読む

踊り子草

2013年04月23日 | うちの庭では
 誰が見ても踊り子草と名づけたくなるような「オドリコソウ」です。花一つ一つが踊り子の姿で、輪になって咲いているのは盆踊りを連想させます。盆踊りの囃子が聞こえてくるようです。我が家では北側の日あたりのよくない場所で元気に育っています。土浦一高の近くの善応寺の北斜面に大きな群落があり、日陰の好きな植物と思われます。  オドリコソウの花言葉は「快活」です。気分の良い時、首尾よく物事が運んでいる時、人は . . . 本文を読む

鳴子百合

2013年04月23日 | うちの庭では
 鳴子も過去の懐かしい風物となってしまいました。かつては収穫期の田圃で雀を追い払うために農家が盛んに鳴らしていたものです。臆病な雀は一旦は逃げますが、隣接の田んぼでモミを食べるので、全体的にはほとんど効果のない防除法だったのではないでしょうか。鳴子百合は長い紐に吊るされた鳴子の風情に似た花の咲き方が名前の由来となりました。  鳴子百合の花言葉は「懐かしい音」です。鳴子が田んぼから消えてから付けら . . . 本文を読む

トウダイグサ

2013年04月19日 | うちの庭では
 我が家にトウダイグサが生えるようになって3、4年になります。50mほど離れた路傍にトウダイグサ生えていますが、ここから何らかの方法で種が運ばれてきたようです。トウダグサは種の発芽から育つ越年草です。不思議なことに庭のトウダイグサは年毎に大きくなるのです。当初は丈10センチほどの貧弱な草型でしたが、今年のは切花に使える堂々たるサイズに育ちました。宿根性なら年を経るにつれ大きくなるのは理解できるので . . . 本文を読む

ネモフィラ

2013年04月12日 | 緑の季節
 高齢者クラブの研修旅行として、25人の団体でひたち海浜公園へ行ってきました。高齢者クラブの行事には、土浦市の補助で福祉バスを無料で利用できるのです。財政状況が弱い高齢者クラブは大助かりです。木立の間で花ざかりのチューリップやスイセンの花壇を通り抜け、砂丘を利用した「みはらしの丘」へ進むと、丘一面にネモフィラが広がっていました。まだ3分咲きくらいですが、青い花が空の青とよくマッチしていました。まる . . . 本文を読む

キクモモ

2013年04月10日 | うちの庭では
 今年は、例年になく花の多い年のようです。これまで咲いてくれなかった芍薬・藤の蕾が今年初めて咲きそうです。孫の誕生祝いに植えたキクモモは今精一杯花を咲かせています。もう少し枝を広げ、枝数も増やして、来年は華やかに咲かせてやりたいと考えています。  キクモモの花言葉は「チャーミング」です。目下私の一番の悩みは、高齢者クラブが春と秋に挙行する研修旅行の参加者数の低迷です。会員の3分の1程度に留まって . . . 本文を読む

赤いチューリップ

2013年04月07日 | うちの庭では
 庭の片隅で赤いチューリップが咲きました。私がここへ越してくる2003年には、この場所に一枚葉の幼苗が毎年出ていました。球根は深く堀取ろうとしても途中で茎が切れてしまい、そのまま放置しておいたものです。昨年は長さ40センチほどの大きな一枚葉に育ち、今年ついに成苗となり開花したのです。我が家は私が2000年に農林水産省の60歳の定年を迎えるのに先立ち1999年に建てたのですが、そのご後定年63歳の三 . . . 本文を読む