アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

鶏頭に根粒?

2015年10月31日 | うちの庭では
 午前中、庭の冬支度をしました。花も終わりに近づき枯れ始めたケイトウを抜いたところ、マメ科特有の根粒のようなものが根に一杯付いているではありませんか。空中窒素を固定する根粒菌がケイトウの根に共生しているのでしょうか。いくつかの文献をめくってみましたが、そんな情報は見つかりませんでした。庭では施肥しなくともケイトウがよく育つところを見ると、もしかすると新発見でしょうか。  ケイトウの花言葉は「おし . . . 本文を読む
コメント

コリウス

2015年10月28日 | 緑の季節
 バラエティーに富む葉の色に特徴のあるコリウスも、寒さが強まると共に花が咲きだしました。写真は公民館のコンテナで育てているものです。昨年は我が家でも育てましたが、大きく育って邪魔になるので、今年は植えていません。挿し木で簡単に増えますので、うちの狭い庭では持て余してしまうのです。  コリウスの花言葉は「健康」です。我々にとり何にも替えがたい宝が「健康」です。しかし一言で「健康」と言っても、精神障 . . . 本文を読む
コメント

もみじ

2015年10月27日 | 緑の季節
 パソコンが故障し、ブログはしばらくお休みになりました。その間、弘前に行ってきました。小2の孫の学習発表会などがあり、孫の成長ぶりを楽しむことができました。5歳になる孫は事情があって今年度は幼稚園入園を見送りましたが、来年度から入園できることになりました。二人とも両親の愛情をたっぷり受けてすくすくと育ち、将来が楽しみです。  弘前城址では、天守閣部分の石垣が膨らみ、修復することになりました。修復 . . . 本文を読む
コメント

ヤナギタデ

2015年10月16日 | うちの庭では
 「蓼食蟲も好き好き」のタデがこのヤナギタデです。葉が柳に似ており名前が付けられましたが、マタデ、ホンタデとも呼ばれています。辛味が強く、芽生えを刺身のつまに添えられ、紅蓼と呼ばれています。この葉をすりおろし酢に混ぜ、蓼酢をつくります。アユの塩焼きのほか、臭味のある魚料理などに使われます。うちの庭でも野生化して、今開花しているのです。  ヤナギタデの花言葉は「節操」です。どう言われても頑なに考え . . . 本文を読む
コメント

リンドウ

2015年10月14日 | うちの庭では
 昨冬、仲間からもらったリンドウの実生苗7株が成育し、そのうち先ず1株が開花しました。茎は、図鑑で見るように直立することは無く、地面を這うように30センチくらい伸び、茎の先端に複数の蕾がつきました。根茎が生薬で、強烈に苦いそうで、漢字では竜胆と書きます。苦いこと「熊」以上と言うことで「竜」になったのでしょうか。  リンドウの花言葉は「勝利」です。他人より優れたいと思うのは人間の本能とも言うべき資 . . . 本文を読む
コメント

アメジストセージ

2015年10月10日 | うちの庭では
 庭のアメジストセージが花の季節になりました。メキシカンセージの名前で購入したのですが、花の色に合わせてこのように呼ぶようになったようです。ガクの部分がビロード状で、アメジスト色の美しい花です。もう10年くらい培養ポットに植えっぱなしですが、毎年咲いてくれます。剪定して小枝を出すようにすれば、丈を低く花をたくさん着けてくれるのですが、今年は手抜きしました。  アメジストセージの花言葉は「家庭的」 . . . 本文を読む
コメント

タイワンホトトギス

2015年10月08日 | うちの庭では
 タイワンホトトギスが最初の1輪だけ咲きました。種を撒いて育てた花です。住宅の北側で10年ほど群落を作っていたのですが、今年はすっかり衰え株数が激減してしまいました。嫌土現象でしょうか、定期的に植え替えなければならないようです。まだ残っている株を他の所へ移植してやらなければなりません。   ホトトギスの花言葉は「恥ずかしがりや」です。自分に欠陥があるとか、能力的に人に劣っているとか、自 . . . 本文を読む
コメント

サルビア

2015年10月05日 | 緑の季節
 街中でサルビアの真っ赤な花がきれいです。我が家でも妻が種をもらってきて、それを育てたサルビアが咲いています。シソ科一年草で、多年草の品種もあるとのことですが、育て方により多年草になるのでしょうか。花が咲き終わったら花穂を切って脇芽を伸して新しい花を咲かせることができるので、温度を適切に管理すれば、冬期間も枯れないのかも知れません。  サルビアの花言葉は「知恵」です。「知恵」とは脳が活発に活動す . . . 本文を読む
コメント

土浦全国花火競技大会

2015年10月04日 | 私の町、土浦
 毎年10月の第1土曜日は、土浦最大のイベントで、土浦全国花火競技大会が開催されます。今年は好天に恵まれ、桜川の河川敷に75万の観衆を集め、土浦の夜空は光と音の饗宴が開かれました。毎回楽しみにしているのは、大会本部提供のワイドスターマイン「土浦花火づくし」で、今回は曲に合わせて2300発を6分間に連続射ちする華麗にして豪華なプログラムです。私のカメラのファインダーに収まらきれない規模で炸裂する光と . . . 本文を読む
コメント

コリウス

2015年10月03日 | 緑の季節
 中学校地区の公民館の館長さんは花好きで、土浦市の花一杯運動コンクールで毎年好成績をあげています。今年も構内に置かれたプランターに色とりどりの花を植え、殺風景なコンクリートの風景に彩を添えています。その中にコリウスもありました。今花の季節ですが、花はシソと同じようなもので、もっぱら彩り豊かな葉の色を鑑賞します。うちでも栽培していましたが、大きく育ち過ぎるので、狭い我が家ではもてあましてしまいます。 . . . 本文を読む
コメント