アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

ツワブキ

2021年10月27日 | うちの庭では
歳時記では初冬の季語となっているツワブキが咲き出しました。三重県から持ってきた常緑多年草で、北限が福島県となっています。我が家の庭では毎年元気に育っておりますが、あまり繁殖はしないようです。花言葉は「先を見通す能力」です。 現役時代、私は研究職でした。私の研究手法は、解決を求められる課題が生じると、先ず解決法を予測します。それを試験や調査で実証を試みます。多くの場合予測通りにはなりません。そこで . . . 本文を読む
コメント

キマダラカメムシ

2021年10月23日 | うちの庭では
キマダラカメムシが、外壁に張り付いていました。東南アジア~台湾原産の帰化種で、北上を続けて分布を拡げているところです。地球温暖化はいよいよ深刻度を増し、北海道では鮭の代わりに鰤が大漁になったり、ウニが大量死したりしています。秋の味覚サンマも漁獲量が減り、近年でピークだった2008年と比べ、去年の漁獲量は10分の1以上減少、価格は約7倍に高騰しているそうです。今後農業生産にも、高温による作物の生理障 . . . 本文を読む
コメント

ムラサキツユクサ

2021年10月22日 | うちの庭では
妻がプレゼントされた花束に入っていたムラサキツユクサを挿し木したところ、根付いたものです。多年草で、冬期間地上部は枯れますが、春越冬した根株から萌芽します。タネは出来ないようで、一面に蔓延るようなことはありません。花言葉は「密やかな恋」です。 質素な暮らしを旨とする私には、不便を楽しむと言う特技があります。都会生活より田舎暮らし、近代的な豪華なレストランより、鄙びた居酒屋風の食堂、華麗なホテルよ . . . 本文を読む
コメント

ヒダカミセバヤ

2021年10月20日 | うちの庭では
石垣島で同僚から譲られたミセバヤで、栽培歴は20年を越えています。青森県の十三湖でシジミラーメンを食べた食堂でもらったもらったアワビに貝殻に植えてあり、もう15年以上土替えもせず毎年元気に花を咲かせています。恐らく根生菌でも共生しているのでしょう。花言葉は「大切なあなた」です。 衆議院選挙が公示されました。選挙になると、どの候補者も異口同音に「大切なあなた」を口にします。しかし、大企業の内部保留 . . . 本文を読む
コメント

ヨメナ

2021年10月13日 | うちの庭では
今年の夏日は、先週で終わりとなったようで、明日から北から寒気団が南下、気温も10℃以上低下するそうです。庭では野菊類の先陣を切ってヨメナが咲き始めています。2003年まで住んでいた久居市の宿舎の企画の自衛隊訓練場に咲いていたヨメナを、土浦に連れてきました。花言葉は「従順」です。 現役時代正直者で通した私は、扱いにくい部下のようでした。農林技官だった私は、現地の地形に合わせて構造物を設計するのです . . . 本文を読む
コメント

アシ

2021年10月13日 | 緑の季節
近所の駐車場の盛り土の斜面で繁茂しているアシが出穂し、風に靡いています。この地は元蓮田で、放置しているとアシがよく生えるのです。アシにも花言葉があり、「後悔」です。 私の最大の後悔は、1996年から4年間石垣島に赴任した際、職場の同僚に誘われマラソンを始めたことです。長距離走の基本的指導を受けなかったため、塩分補給の重要性を知らずに、真水だけを補水して脱水症をしばしば発症してしまったのです。汗を . . . 本文を読む
コメント

イヌタデ

2021年10月12日 | みどりの仲間達
イヌタデが赤く色づき始め、本格的秋の到来を知ることができます。俳句歳時記にはイヌタデはありませんが、別名のsy赤飯で秋の季語となっていました。花言葉は「あなたの役に立ちたい」です。 80年に及ぶ人生を歩んできて、みんなの役に立ち、感謝されることが一番の喜びであると思います。自分も幸せになれれば、それに越したことはありませんが、自分が犠牲になっても、みんなが幸せになれば、幸せを味わえるのです。「あ . . . 本文を読む
コメント

チロリアンランプ

2021年10月11日 | うちの庭では
秋風を感じるようになりました。ブラジル原産のチロリアンランプの花期なのでしょうか、一斉に花をつけだしました。長く延びた枝先に蕾が着くようです。枝を剪定せず、ぐるぐる巻いて行燈仕立てにするのが良さそうです。花言葉は「推測」です。 私の思考のスタイルは「推測」です。疑問を解明する手段として、私は先ず、「推測」にあたる仮説を立てるのです。次に仮説を実証するための情報を漁ります。昨年、市の総合検診で標準 . . . 本文を読む
コメント

フウセンカズラ

2021年10月10日 | うちの庭では
フウセンカズラが庭木に絡まり、風船のような実をぶら下げています。この中にハート型の模様がある黒いタネが3個入っています。そこで花言葉は「一緒に飛びたい」です。 82歳になりました。妻も79歳です。ここまで56年間、一緒に飛んできました。私の体力も気力も衰えてきました。余命もあと幾ばくもありません。運動嫌いの妻は体力はもともとありませんが、最近は緑内障で視野も視力も狭まってきたようです。これからは . . . 本文を読む
コメント

ヒメツルソバ

2021年10月06日 | うちの庭では
ヒメツルソバはヒマラヤ原産の多年草で、我が家ではコンクリートの割れ目を根拠に生えています。原産地では石礫地にでも生えているのでしょう。タネでもよく殖え、コンテナに何時の間にか進出し、春・夏・秋と花を咲かせています。花言葉は「思いがけない出会い」です。 大学2年生の夏休み、平塚にあった農業土木試験場(農試試)・土地改良部でアルバイトをしました。そこで出会ったのが、室長のNSさん、新採用のMTさんで . . . 本文を読む
コメント