アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

センニンソウ

2013年08月31日 | 緑の季節
 クレマチスの近縁種のセンニンソウの花の季節となりました。蔓ん年草で、美しい真っ白な萼片が特徴の美しい花ですが、有毒植物で「馬食わず」の別名があります。土浦界隈では、桜川や霞ヶ浦の水辺に多く見られます。実は仙人を思わせる白い毛を着けており、風の力を借りて種を伝播するのでしょう。  センニンソウの花言葉は「安全」です。安全の基本は、危険を回避する知恵と実行です。はかない命の生物は、天敵、災害、病気 . . . 本文を読む

ビナンカズラ

2013年08月29日 | 緑の季節
 霞ヶ浦湖岸でつる性木本のビナンカズラの花が咲いていました。雌雄異株で写真はオスの花です。昔は、蔓を剥いで水につけておくと出てくる粘液を調髪料に使いました。秋が深まると、径5ミリ位の粒が径3センチくらいの小球状に集まり赤く熟して蔓からぶら下がる様は、まことに楽しいものです。5年ほど前は珍しい植物でしたが、旺盛に蔓を伸ばし繁殖しています。  ビナンカズラの花言葉は「再会」です。同窓会・同期会は再会 . . . 本文を読む

クレオメ

2013年08月27日 | うちの庭では
 1か月ほど前、妻が友人から譲り受けてきたクオレメが咲きだしました。日本に自生するのはギョボクという植物だけで、あまり聞きなれないフウチョウソウ科の南米原産の一年草です。長い柄を持つ4枚の花弁と6本の長い雄蕊が特徴です。雄蕊の先端に花粉が付いているはずですが、目を凝らしてみても見当たりません。種が落ちて自然に繁殖すると本に書いてありますので、花粉はどこかにあるはずなのですが。  クレオメの花言葉 . . . 本文を読む

ツルボ

2013年08月26日 | 緑の季節
 今朝は仲間18人と桜川の河川敷でグラウンドゴルフに興じました。エノキの大木の木陰で休憩を取っていると、根株の間にツルボが咲いているのを見つけました。ここでツルボを見るのは初めてです。付近を探してみると、他に1株が花を咲かせていました。2、3年前の洪水時に漂着し定着したものと思われます。これから年々株を増やしてゆくことでしょう。  ツルボの花言葉は「不変」です。先日テレビで放映されていたのですが . . . 本文を読む

ニラ

2013年08月25日 | うちの庭では
 ニラは古くから健康食品として親しまれています。ビタミンA・C、ミネラル類を豊富に含んでいます。我が家の庭ではニラが花を咲かせだしました。線虫駆除の効用もあるとのことですので、あえて抜かずに放置しているので、庭のあちこちで自生しています。料理に必要なときにはキッチン鋏で必要な分を収穫し、毎日のように便利に使っています。私の健康の元かもしれません。  ニラの花言葉は「多幸」です。一人では生きること . . . 本文を読む

ハッカ

2013年08月24日 | うちの庭では
 庭でハッカの花が咲いています。サラダやハーブティーに利用しています。ハッカは菓子類、飲料、医薬品、化粧品など幅広く利用されています。天然ハッカ生産は明治時代から1960年に合成ハッカが開発されるまで、北見を代表する花形輸出産物でした。1971年の天然ハッカの輸入自由化に伴い、1983年ついに北見のハッカ工場は閉鎖となるのです。今では合成ハッカに押され、天然ハッカは特殊用途に限られ、細々と生産され . . . 本文を読む

イチジク

2013年08月20日 | うちの庭では
 我が家の庭に樹齢12年のイチジクの木が1本あります。よく果実をつけますが、不思議なことに一斉に実をつけることはなく、夏から晩秋にかけて長期間毎日1、2個づつ熟すのです。これは二人住まいの家庭用には誠に好都合です。イチジクは食物繊維に富み、腸の働きを活発にするため便秘に効果があり、活性酸素の発生を防ぎ、血液をきれいにし、胃腸病ににも効果があることが知られており、不老長寿の果実と言われています。旧約 . . . 本文を読む

ノシラン

2013年08月19日 | うちの庭では
 ユリ科のノシランが庭で咲いています。5年程前庭に現れ3年前から花をつけ、年々株が大きくなり、花の数を増やしています。植えた覚えがありませんので、野鳥が種を運んできたものと思われます。平たい花茎と花が白く、よく目立ちます。秋に実る瑠璃色の実がきれいです。  ノシランの花言葉は「ひっそり」です。高齢者社会となり、町内でも一人で「ひっそり」独居する高齢者が増えています。この人たちを何とか引っ張り出そ . . . 本文を読む

孫来襲

2013年08月16日 | みどりの雑記帖
 屋上の物干し台に、5歳と3歳の孫たちの衣類が干してあります。3泊4日で弘前在住の二男一家が盆休みを利用して来てくれたのです。丁度猛暑の最中で、屋上に出した直径1.5mほどのプールで遊ぶのが大のお気に入りで、二人で喧嘩しながらも楽しく過ごしてくれました。孫たちは用意した水遊び用におもちゃよりは、屋上園芸用のバケツ・ジョウロ・柄杓・スポンジなど日用品をおもちゃ代わりに使いはしゃいでいるのが印象的でし . . . 本文を読む

ゴーヤ

2013年08月13日 | うちの庭では
w 最近の天気予報は、連日猛烈な暑さの連呼です。40度を越える日本記録更新の気温も続出の状態です。この猛暑対策としてゴーヤのグリーンカーテンがすっかり普及しています。我が家のグリーンカーテンもゴーヤを主体として、キューリ、パッションフルーツ、トマト、シカクマメ、フウセンカズラが猛暑を防いでくれています。これに自生状態となっている朝顔が加わり、バラエティーに富んだグリーンカーテンが出来上がりました。 . . . 本文を読む