アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

ウマノスズクサ

2015年06月29日 | うちの庭では
 ジャコウアゲハの食草、ウマノスズクサが今年も開花しています。いつもは金平糖のようなジャコウアゲハの幼虫がウマノスズクサの葉を食べてすくすく育っているのですが、今年はどうしたわけか一匹も幼虫を見かけません。絶滅してしまったのでしょうか。ジャコウアゲハのためにわざわざ庭にウマノスズクサを植えてあるのですが、淋しくジャコウアゲの出現を待っているところです。  ウマノスズクサの花言葉は「ユーモアのある . . . 本文を読む

ヒオウギズイセン

2015年06月24日 | うちの庭では
 ヒオウギズイセンは南アフリカ原産の球根植物で、繁殖力の強さは抜群です。明日6月25日の花で、濃い橙色の花を付けます。正に夏の花と言う感じです。我が家では、放っておくと日陰でも日向でも大きな群落を作ってしまうので、せっせと抜いて生育場所を限定しています。  花言葉は「楽しい思い出」です。人は楽しい時にはその楽しさに夢中になるもので、昔の「楽しい思い出」に浸ることはありません。「楽しい思い出」は楽 . . . 本文を読む

姫星美人

2015年06月22日 | うちの庭では
写真は我が家で最小のセダムで、姫星美人という素敵な名前がついています。以前派遣されていた石垣島から連れてきた植物ですので、もう最低15年は栽培しています。冬期間も枯れず、乾燥に強く、ほとんど世話はしていないのにしぶとく生きながらえています。今丁度、直径1センチに満たない小さな花を沢山咲かせているところです。 姫花美人の花言葉は「家庭の幸福」です。昔の家庭は、祖父母、親、子供、そして孫で構成されて . . . 本文を読む

ノウゼンカズラ

2015年06月21日 | 緑の季節
 中国原産のノウゼンカズラですが、夏になるとここかしこで目立ち始める花と言う印象が強いと思います。電信柱や高木に絡み付いて繁茂する樹勢の強い大型の植物のようで、狭い我が家の庭ではとても面倒を見きれません。   ノウゼンカズラの花言葉は「光栄」です。ひとから信頼されることほど「光栄」なことはないと、最近考えています。信頼とは、人間性の総合評価と言ってよいでしょう。寂聴流に言えば、「私利」 . . . 本文を読む

ノコギリソウ

2015年06月17日 | 緑の季節
 ノコギリソウはヨーロッパ原産のキク科の宿根草です。傷薬の薬草として親しまれているそうで、ローマ帝国時代から利用されていたそうです。これからが花の季節のようで、近くのホームセンターの周囲では白とピンクの色が見られました。  ノコギリソウの花言葉は「治療」です。「治療」とは病気を治すことですが、それより重要なのは病気にならない「予防」です。私は5月中脳梗塞で入院しましたが、その原因と思われるのが2 . . . 本文を読む

アジサイ

2015年06月16日 | 緑の季節
 梅雨の花と言えばアジサイではないでしょうか。今どき街のあちこちで咲いているところを見ることができます。アジサイは幕末にドイツ人医師、シーボルトが野生種のホンアジサイを西洋に持ち帰って改良した西洋アジサイを逆輸入したものと言われています。  アジサイの花言葉はいろいろありますが、「元気な女性」と言うのがあります。昨日は高齢者クラブの研修旅行で、大宮の盆栽美術館と盆栽村に行ってきました。盆栽美術館 . . . 本文を読む

ツユクサ

2015年06月13日 | うちの庭では
 ツユクサが一輪家庭菜園に咲いていました。何れは取り除かねばならない「雑草」ではありますが、じっと見ていると愛着を感じる花です。まだ邪魔になるほど成長はしていないのでしばらく鑑賞することになりました。種まき時期に入院してしまったので、まだ移植すべき苗が十分に成長していないのです。  ツユクサの花言葉は「尊敬」です。相手を大切に思う気持ちです。もう少し言えば、相手のために何かをしてあげたいと思う気 . . . 本文を読む

ブラックベリー

2015年06月12日 | 緑の季節
 ご近所のブラックベリーがかなり色づいてきました。収穫にはあと1週間くらいかかり、その時には実が真っ黒に熟しています。酸っぱいので生食には向かず、ジャムなどに加工するそうです。持ち主には上げると誘われるのですが、うちの庭にはもう植える場所がないので、折角ですがお断りしています。一度譲られると「あれはどうなった」と後から聞かれるのが辛いところです。  ブラックベリーの花言葉は「孤独」です。私は幼い . . . 本文を読む

キアゲハ

2015年06月10日 | うちの庭では
 キアゲハの幼虫が、庭にいくらでも生えているミツバを食べて成長しています。キアゲハはパセリ、ニンジン、セリなども食草としますが、こちらは私のサラダと競合するので困ります。パセリやニンジンからは離しているのですが、一度パセリの味を知った幼虫がミツバを食べてくれるかまだ試していません。  ミツバの花言葉は「意地っ張り」だそうです。意地を張って得なことがあるのでしょうか。今の日本と韓国の関係は、従軍慰 . . . 本文を読む

キランソウ

2015年06月09日 | うちの庭では
 放置した植木鉢の中にキランソウが蔓延っていました。またの名を「地獄の蓋」とも「医者殺し」とも言うそうです。薬効豊かでそんな名前がついたのです。小さい花ですが、青がキラッと目立ちつようです。特に栽培しているわけでもないのに、庭のあちこちで繁殖する生命力の強い野草です。  花言葉は「あなたを待っています」です。企業ではどこでも人材を求めているものです。しかし、最近の企業の中には、安い労働力を欲しく . . . 本文を読む