4月7日、エジプトの旧カイロ市街にある市場、ハンハリーリで自爆テロが起きたとのニュースを聞いて驚きました。2月、妻と店を覗いて歩いたハンハリーリの路地の光景がまだ生々しくまぶたに残像として思い出せるからです。犯人と3人の外国人が死亡し、多くの人が怪我をしてしまいました。
アルカイダやイスラム過激派が爆弾テロ技術を考案し、強国とのゲリラ戦に用いています。今回のテロは、そのような政治的・思想的背景に基 . . . 本文を読む
鉄道の発祥地はイギリスと言われています。
イギリスの鉄道は産業革命の大きな推進力となりました。
イギリスに続いて世界2番目の鉄道が敷かれた国がエジプトです。
産業史に詳しくありませんが、恐らく、綿花などを運搬し、イギリスの産業革命推進力の一翼を担ったのかもしれません。
良港に恵まれたアレキサンドリアは、鉄道を通じて貿易産品の集散地として栄えました。
同時に、鉄道沿線の産業振興をもたらしました。
ア . . . 本文を読む
ギザのピラミッドの観光からバスに戻ってくると、子供が3人、2頭の驢馬に乗ってきました。
ポリタンクをぶら下げ、水汲みのスタイルですが、この辺には水汲み場は有りません。
きっと、写真のモデル代を稼いで、家計を助けているのでしょう。
ささやかな人助けと思い、1ポンドづつ渡して、写真を撮らせてもらいました。
家に帰り、お母さんに自慢気な顔でお金を渡す、嬉しそうな子供達の姿がまぶたに浮かびます。 . . . 本文を読む
日本では終戦後、宮城まりこが歌う「東京シューシャインボーイ」が流行ったものです。
失業率が高く生活が苦しい時代は、子供も働いて家計を助けることになります。
エジプトの失業率は10%程度で、取り立てて低いわけではありません。
GNPは日本の20分の1程度で、裕福とは言えないまでも、開発途上国の中では中流クラスでしょうか。
印度のように、大勢の子供達が伸ばす手に取り囲まれ、観光客が難渋することもありま . . . 本文を読む
カルナック神殿には世界最大のオベリスクが立っています。
ハトシェプスト女王が3500年前に建造した高さ37m、重量320tのオベリスクです。
アスワンにはこれを凌ぎ世界最大となるはずだった切りかけのオベリスクがあります。
切り出し中ひびが入り、そのまま放置されたものです。
高さ43m、重量1170tになります。
オベリスクは太陽信仰の象徴として数多く造られたそうです。
海外に多数散逸し、国内には4 . . . 本文を読む
世界の七不思議の一つ、ピラミッドを一目見たい一心で、エジプトまで行きました。
カイロ旧市街を観光後、ギザへ向かうバスの車窓に突然ピラミッドが出現しました。
雑誌の写真やテレビの映像でおなじみのあのピラミッドです。
ついに我が目で本物のピラミッドを見て感激しました。
4000年も前に建造されたピラミッドは、なるほど世界の七不思議に相応しいものでした。
高い技術力、施工管理能力、強力な民心統治力の存在 . . . 本文を読む
ルクソール神殿の門前町の観光客相手の商店です。
窓の少ない、日干し煉瓦の建物が何となく遺跡の趣を醸しています。
壁にペンキで描かれた看板、商品の帽子が無味な風景に彩りを添えています。
土埃でくすむ空を背景にして、砂漠の町の風景がそこにありました。
熱い日中は訪れる観光客も少なめです。
涼しい日没後のライトアップはすばらしく、神殿の神秘を心行くまで堪能することが出来ました。 . . . 本文を読む
世界の人々の垂涎の的、サッカーラの伝統的絨毯は指の細い子供が織ります。
大人になって指が太くなると、織り手達は織機を使い、創作絨毯に取り組みます。
下絵無しで、頭に描いた柄を織ってゆく様は正に名人技です。
写真の絨毯は、市場の風景を織ったもので、サイズは2m×3mほどの大作です。
名人が半年ほどかけて織り上げたとのこと。
値段を聞いてみると、75万円という返事が返ってきました。
. . . 本文を読む
ガラベーヤはエジプトの民族衣装です。
強い日光と厳しい乾燥の中で活動するのに適した衣装です。
観光地の入り口には、切符もぎがガラベーヤをまとって待機しています。
切符もぎとはいえ、立派な鼻髭を蓄えています。
恰幅が良く、眼光鋭く、衣装さえを調えれば王様としても決して見劣りしません。
ガラベーヤは観光地で働く職員の制服になっているのかもしれません。 . . . 本文を読む
葬祭殿の石壁の間からスフィンクスとカフラー王のピラミッドが見えました。
前景の石壁を大きく撮ってみました。
小さく写ったスフィンクスとピラミッドの巨大さが、却って強調されています。
スフィンクスとピラミッドを建造したカフラー王の偉大さが誇示されています。
古代エジプト人達も、葬祭殿から同じ思いで、スフィンクス・ピラミッドを参拝したのではないでしょうか。
夜、この石壁とピラミッドをスクリーンに繰りひ . . . 本文を読む