アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

ハンゲショウ

2013年06月29日 | 緑の季節
 梅雨に似合う花と言えば紫陽花ですが、半夏生も梅雨の花の一方の雄ではないでしょうか。霞ヶ浦の湖岸ではドクダミ科の半夏生が見ごろとなっています。花はオカトラノオを小型にしたような花穂ですが、目立つのは花の時期だけ白くなる茎の先端の2、3の葉です。それも表だけが白く裏は緑のままなのです。花が咲き終わると再び緑に戻ります。  ハンゲショウの花言葉は「内気」です。自信のないことが「内気」の最大の原因と言 . . . 本文を読む

モントプレチア

2013年06月27日 | うちの庭では
 モントプレチアは丈夫で繁殖力旺盛な球根植物です。花を咲かせる場所を決めて、要らない場所に生えたものを毎日のように見回ってどんどん抜かないと、忽ち鬱蒼と茂って他の花を圧迫します。佐賀県では条例により栽培や持ち込みが禁止されているそうで、特定外来植物並みの扱いになっています。とは言え花は美しく、盆花として人気があります。  モントプレチアの花言葉は「陽気」です。スポーツチームでもクラブでも、「陽気 . . . 本文を読む

オカトラノオ

2013年06月24日 | うちの庭では
 オカトラノオは、サクラソウ科の多年草で、花穂を軽く傾けて咲く姿に風情を感じます。3年ほど前までは桜川の土手に大きな群落を作っていましたが、不思議なことに2年前からほとんど見られなくなりました。その桜川から採取したオカトラノオが我が家でポット植えになって生き残り、花を咲かせました。この界隈に限れば、文字通り絶滅危惧種になってしまいました。  オカトラノオの花言葉は「忠実」です。忠実な部 . . . 本文を読む

レッドクィーン

2013年06月22日 | 母のバラ
 母が亡くなって30年になります。7年前までは姉が世話をしていたのですが、マンション住まいになったのをきっかけに私の庭に移ってきたものです。そのバラが今うちの庭で咲いています。写真のバラは品種名をレッドクィーンと言い、背の高いバラです。先日計ったところ260センチもあり、2階のベランダから撮影しました。バラの栽培には消毒が欠かせないと言われ、農薬を使わない我が家でうまく育つが心配でした。サンブライ . . . 本文を読む

アジサイ

2013年06月22日 | うちの庭では
 もう10日ほど梅雨模様の天気が続いています。梅雨時の花と言えば紫陽花、遅ればせながら我が家の庭のアジサイも咲き始めました。この紫陽花は鹿島神宮の脇の道路傍で枯れかかっている株の枝を取ってきて挿し木し昨年まで鉢植えで育てていたものです。昨年住宅の壁の塗り替え工事で太い枝が散々痛めつけられ、今年のアジサイは小ぶりで精彩がありません。街中ではアジサイは人気者で、わざわざ名所に行かなくても、街歩きで多様 . . . 本文を読む

ラズベリー

2013年06月20日 | うちの庭では
 先週から我が家の庭でラズベリーが色づき始めました。妻が友人から苗を譲ってもらい植えたもので、毎年地下茎から10本ほどの新しい株が生え、翌年結実して枯れます。別名木苺と呼ばれますが、草本に分類できそうです。毎年約3キロの実が収穫でき、妻がまるで着色したような鮮紅色のフルーツソースに加工し食卓を飾ります。味も香りも誠に上品で、種のつぶつぶ感も程よく、我が家の産物としては最高級品です。  ラズベリー . . . 本文を読む

下野草

2013年06月15日 | うちの庭では
 那須で自生している下野草を見たことがありました。下野は栃木県と群馬県にまたがるかつての地方行政区で、その地方特有の植物だったのでしょうか。那須は扇状地に位置しますので、水はけのよい土地を好むようです。淡いピンクのふわっとした花に癒されます。当初路地で育てていましたが、我が家の土にはなじまないようで、まともな花を咲かせてくれませんでした。鉢上げして腐葉土をたっぷり加えた用土で育てたところ、きれいな . . . 本文を読む

ハマヒルガオ

2013年06月13日 | 緑の季節
 利根川の河口に近い茨城県波崎に砂丘植物公園を訪ねました。海浜植物は塩分・強風・強日射・高温・飛砂など過酷な環境に耐えるため、いかにも頑強な躯体を誇っています。いつも庭で見かけるひ弱な植物とは対照的です。過酷な環境に耐えるため、葉肉は厚く、草丈は短く、根が深いのが一般的特徴です。葉の表面は日射を反射するため艶のあるもの、短毛を密生して白く見えるものと分かれます。食用や薬用に利用されるセリ科のハマボ . . . 本文を読む

ヒペリカム

2013年06月05日 | うちの庭では
 今年もオトギリソウ科のヒペリカムの花の季節がやってきました。9年前18歳で亡くなった愛猫を火葬した場所で咲いていた株の枝を貰ってきて挿し木したもので、我が家には3株が育っています。長い雄蕊が愛猫のヒゲを連想させ、愛らしい愛猫との楽しかった思い出が蘇ります。私には愛猫の思い出と結びついた花です。  オトギリソウの花言葉は「秘密」です。秘密とは他人に知られたくない事柄で、個人の秘め事、企業秘密、国 . . . 本文を読む

カモミール

2013年06月03日 | うちの庭では
 昨年のこぼれ種から生育したカモミールが開花しました。この花を収穫し乾燥してハーブティーに利用します。カモミールにはローズマリーとともにアレルギー症状を緩和する効能があり、昨年あたりからひどくなりだしたイネ科の花粉症緩和に期待しているのです。  カモミールの花言葉は「苦難に耐える」です。世の中には苦難に耐えている人達が大勢います。福島原発事故で故郷を追われ避難者生活をしている人達、北朝鮮に拉致さ . . . 本文を読む