鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

大迫勇也の穴はどうやって埋めるのか

2014年02月10日 | Weblog
鹿島の最重要課題。大迫勇也の穴はどうやって埋めるのか?
2014.02.10
田中滋●取材・文 text by Tanaka Shigeru photo by Getty Images


 1月28日から宮崎で強化キャンプを行なっていた鹿島アントラーズは、大きなケガ人を出すこともなく、2月8日にキャンプを打ち上げた。この冬の移籍市場で、大迫勇也がドイツ・ブンデスリーガ2部の1860ミュンヘンに移籍。エースストライカーを失い、昨季5位に終わった名門クラブは、どのように新シーズンに臨むのか――。指揮官であるトニーニョ・セレーゾ監督は、復活への道のりが険しいことを素直に認めていた。


昨季19ゴールの大迫勇也が抜けた穴はとてつもなく大きい

「(昨季リーグ戦19得点の)大迫が移籍してしまったことは、僕らにとって計り知れないダメージだ。鹿島の昨季リーグ戦の総得点は、全18チームの中で4位(60得点)。ただ、失点もかなり多かった。次に考えるべきは、得点力をそのまま維持し、守備を安定させること。それが今季に向けて、次のステップだった。しかし、そうイメージして計画していたプランは崩れた。もう一度、チームをイチから作り直さないといけない」
 監督という立場は、目の前の状況を正しく認識する必要がある。トニーニョ・セレーゾ監督は大迫の移籍を深刻に受け止めることで、進むべき新たな道を模索していた。
 大迫の移籍は、鹿島に大きな穴を残した。今オフ、クラブは代わりとなるFWの獲得を画策。しかし、杉本健勇(現セレッソ大阪)ら国内外のストライカーにオファーするも、移籍交渉はまとまらず、FWの戦力は昨季から在籍するダヴィと、筑波大学からの加入が決まっていた赤崎秀平のみ。実績ある新たなストライカーの獲得には到っていない。
 頭数を揃えるだけの補強であれば、いつでも可能だ。鹿島がFWの選手を欲しているのは、誰の目にも明らか。代理人から紹介される選手、クラブがリストアップした選手の選択肢はいくつもあった。しかし、トニーニョ・セレーゾは首を縦に振らない。特に外国人選手の獲得には、強いこだわりを持っていた。
「外国人選手は最後のトッピング。ベンチにいるだけの外国人選手に、何の意味もない。常に試合に出られるレベル――、要は、『違いを示せる選手』が必要だ」

 また、トニーニョ・セレーゾがオーダーする選手と交渉の席についても、相手が求める金額を検討すると、5億円ほどの出費となってしまう。クラブが用意している強化費では、それをまかなうことは難しかった。
 かつての鹿島は、高卒の選手を3年かけて育て上げ、7年から10年の間、戦力として活用する手法をとってきた。それによって充実した戦力と、熟成された戦術を武器に、鹿島は数々のタイトルを獲得してきたのである。
 しかし今、その手法は通用しなくなっている。若くて有望な選手であればあるほど早く海外へと渡り、鹿島で活躍する期間は短くなった。さらに大きなダメージとなったのが、2番手、3番手の選手を抱えられないチーム事情だ。かつての鹿島のFW陣なら、大迫が移籍しても、興梠慎三や田代有三という働き盛りの選手がいれば、そこまで大きな穴にはならなかっただろう。しかし、彼らは出場機会を求めて他のクラブへ移籍(興梠は浦和レッズ、田代はヴィッセル神戸に移籍)。これまでのようなチームの作り方では、戦力を維持することができなくなっているのである。
 そのため鹿島は、今季から広島などが採用しているスカウティングシステムを導入した。J2やJ3、JFLといった下のカテゴリーを常時視察する専門スタッフを置くことで、広島がDF塩谷司を見出したように(2012年途中に水戸から広島へ完全移籍)、限られた資金でも適材適所の補強が可能になるような体制作りを進めていくという。とはいえ、これから手がける新たな試みであるため、今季序盤の戦力に、そのスカウティングは反映できない。新シーズンは、今、在籍している選手たちで戦うしかない。
 鹿島の選手たちは大迫の抜けた穴について、こう語っている。
「いなくなった選手のことを、気にしても仕方ない。年下の選手やダヴィがやってくれると思う」
 大迫とともに攻撃を牽引するFW遠藤康は、「いないならなんとかする」と言って胸を張った。
 一方、ダヴィについて言及したのは、鹿島の中盤を仕切る柴崎岳だ。
 「去年は大迫とダヴィのツートップでしたが、どちらかというと、僕らはダヴィの特長を活かせなかった」
 ダヴィはテクニックのある選手ではないものの、自らの得点の形を持った選手。その良さを引き出せなかったことについては、パスを出す側にも反省の念が残っているようだった。

 キャンプでのトニーニョ・セレーゾ監督は、例年より早い時期から戦術練習に着手。新加入の選手に約束事を叩き込むことに加え、サイドからのクロスに人数をかけてゴール前に入り込む形を徹底して練習した。昨季も同じような練習は行なっていたが、走り込むコースや身体の向きについても、より詳細に指示を出していた。「総得点を維持して守備を改善するプランは崩れた」と嘆いていたが、得点力の減少を防ぐために最大限の努力を行なっている。
 たしかに、2月9日に行なわれたアビスパ福岡とのプレシーズンマッチでは、サイドからの攻撃パターンが数多く見られ、DF伊東幸敏のクロスにダヴィが飛び込んだ得点シーンは、まさに練習通りのものだった。この日、3得点で攻撃を牽引したダヴィは、「残った選手で大迫の役割を埋めていかないといけない」と、エースストライカーの穴を埋める決意を示した。
 しかし現状を見ると、大迫の穴は埋まったとは言いがたい。穴を埋めるというのは、同じだけの実力者を用意して初めて言えること。今の状態は、将来性のある選手に未来を託しているだけだ。
 クラブとしては「ポスト大迫」を赤崎秀平に託し、彼自身もそれに応えるべく、高い意識でキャンプに臨んでいた。とはいえ、彼はルーキーのひとり。関東大学リーグで2度の得点王に輝いた実績があり、トニーニョ・セレーゾ監督も「決定力がある」と評価する通りの選手だとしても、「大学から来たばかりで、どれくらいできるのか分からない」というのが本音だろう。赤崎に負担をかけすぎてしまうのは危険だ。
 現在もクラブは、新たな外国人獲得のために手を尽くしているという。しかし、打診先のクラブからは渋い回答しか得られていないようだ。「夏まで待てば話もまとまりそう」とチーム関係者は語るが、いつまで時間が許されるのか……。いずれにせよ、後手を踏んでいる印象は否めない。
 昨シーズンが始まる際に興梠を失い、今シーズンは大迫を失った鹿島。トニーニョ・セレーゾ監督は、キャンプを終えてこう語った。
「サッカーというのは面白い世界で、一番困難な状況だろうと思う瞬間、逆に良い結果が出ることもある。プラス思考で行かないとね、人生は――」
 指揮官が思い描くように、苦しい立場から逆転することはあり得るのだろうか。ともあれ、鹿島アントラーズにとって厳しい1年がスタートする。


大迫抜きでスタートするシーズンについて語る田中氏のコラムである。
ダヴィを活かすべくサイドからのクロスによる攻撃を徹底しておるとのこと。
その結果は昨日の福岡戦にも現れており、キャンプの成果は出ておる様子。
しかしながら、その程度では大迫の穴は埋まるべくもないと言い切る。
補強は金銭的に進んでおらず、才能的には赤に託す部分もあるが、若くプロの実績に乏しい。
とはいえ、選手は心配しておらず、指揮官は「一番困難な状況だろうと思う瞬間、逆に良い結果が出ることもある」と語る。
ネガティブに捉えたところで良いことがやってくるわけでもなかろう。
赤だけでなく、聖真やアツそしてヤスの得点力で補っていこうではないか。
苦しい部分はサポーターの声援にて後押ししていきたい。
楽しみなシーズンである。

シャルケ・篤人、右太腿裏を負傷

2014年02月10日 | Weblog
出場停止明けの内田が12戦ぶり今季3アシスト目も…終了間際に古傷痛める
14/2/10 03:20

[2.9 ブンデスリーガ第20節 シャルケ2-0ハノーファー]



 ブンデスリーガは9日、第20節3日目を行い、DF内田篤人の所属するシャルケはホームでDF酒井宏樹の所属するハノーファーと対戦し、2-0で快勝した。内田は出場停止明けで先発復帰。1-0の前半44分に今季3アシスト目を記録したが、試合終了間際に右太腿裏を痛めてピッチをあとにした。

 立ち上がりから攻勢に出るシャルケは前半32分、MFロマン・ノイシュテッターが負傷交代するアクシデントに見舞われたが、同39分に先制点を奪う。左サイドをオーバラップしたDFセアト・コラジナクがゴールライン際までえぐってマイナスに折り返し、フリーのMFジェファーソン・ファルファンが右足で押し込んだ。

 前半終了間際の44分にはファルファンからのスルーパスに内田が反応。右サイドから猛然と斜めに駆け上がり、ワンタッチで折り返すと、FWクラース・ヤン・フンテラールがスルーしたボールをMFマックス・マイヤーが右足で流し込んだ。

 内田にとっては、2アシストを記録した昨年10月5日のアウクスブルク戦(4-1)以来、12試合ぶりのアシストで、今季3アシスト目となった。ところが、試合終了間際の後半43分、ボールを追って相手をかわそうとしたところで右太腿裏を痛めて転倒。すぐに自らドクターをピッチに呼び、患部の治療を受けた。

 右太腿をテーピングで巻いた内田はいったん外に出ると、チームが交代枠を使い切っていたため、すぐにピッチに戻ったが、やはりプレーは続けられず、ベンチに下がった。過去にも痛めてきた箇所だけに、その状態が気がかりだ。

 試合はそのままシャルケが2-0で勝利。今季最多の3連勝を飾り、5戦負けなし(4勝1分)となった。勝ち点も37に伸ばし、4位をキープ。3位ドルトムントを勝ち点2差で追走している。

 ハノーファーの酒井も出場停止明けだったが、1月に加入した新戦力のDFフランティシェク・ライトラルが前節・ボルシアMG戦(3-1)に続いて右SBで先発。酒井はベンチ入りしたが、最後まで出番はなかった。

シャルケ内田、今季3アシスト目も…終了間際に負傷退場
14/2/10 17:36

[2.9 ブンデスリーガ第20節 シャルケ2-0ハノーファー]

 ブンデスリーガは9日、第20節3日目を行い、DF内田篤人の所属するシャルケはホームでDF酒井宏樹の所属するハノーファーと対戦し、2-0で快勝した。


出場停止明けのDF内田篤人は先発復帰も古傷痛めた


積極的に攻撃参加した


前半44分には今季3アシスト目を記録


後半43分にアクシデント発生


DF内田篤人はボールを追って相手をかわそうとしたところで右太腿裏を痛めて転倒


一度はテーピングを巻いてピッチに戻ったが…


プレーを続けられず、終了間際にピッチを後にした


先発出場しアシストを記録したシャルケの篤人である。
しかしながら、試合終了間際に右太腿裏を痛めて転倒し、再びピッチに戻るが負傷退場となった。
これは不安にさせられる。
負傷の度合いは如何程であろうか。
続報を待ちたい。

1860ミュンヘン・大迫、ようやく始まるな

2014年02月10日 | Weblog
大迫「鹿島の時のように点を取りたい」
地元紙: tz online

tz–onlineより、後半戦の初戦に挑む大迫勇也と、チームメイトのMFビーロフカのコメントを抜粋して掲載。

FW:大迫勇也
ー新たな本拠地について
素晴らしいスタジアムですね。3万人も来場が予想されているんですか?それだけの観衆というのは、浦和レッズとのトップマッチくらいしか経験した事がないですね。

ーW杯について
自分のパフォーマンスを発揮できれば、ブラジルの地に立てると思っています。

ー開幕戦を前に
特に緊張はしていませんが、楽しみではありますね。ようやく始まるな、という感じです。

ー良い雰囲気を感じる?
もちろんです。鹿島時代に公式戦初先発となったACLでは、僕は初得点を決めていますしね。月曜日の試合でも、また得点できればと思っています。でも僕の一番の望みは、チームが勝利を収める事です。

ー家族や友人は観戦に?
近いうちには。日本でもハイライトは見れるんですが、ただライブ中継となると、ブンデス1部しかやってないんですよね。

MF:ダニエル・ビーロフカ
彼のコンディションは非常に良いし、空中戦にも強くて、スピードもある。全ての要素を兼ね備えたFWだと思うよ。

ー大迫のウィークポイントは?
それは分からないな。たぶん2部に慣れるまでは、それほど確信をもってプレーする事はできないとは思うね。


インタビューに応える1860ミュンヘンの大迫である。
特に緊張していないとのこと。
良いパフォーマンスでチームに貢献して欲しいところ。
その大迫をチームメイトは「全ての要素を兼ね備えたFW」と評する。
周囲から信頼を得ておることが伝わってくる。
良いパス受け活躍するのだ。
楽しみにしておる。

福岡戦報道

2014年02月10日 | Weblog
鹿島FWダヴィがハット「この調子で」
 鹿島は9日、J2福岡とのプレシーズンマッチ(レベスタ)に4-3で逆転勝ちした。FWダヴィ(29)がハットトリック。0-1の前半に2得点して勝ち越すと、2-3とされた後の後半38分、MF遠藤の左FKに左足ダイレクトボレーで合わせて追いついた。同42分には自らが倒されて得たPKを遠藤に譲り、決勝点を“アシスト”。試合後、羽田空港に着いた2年目の助っ人は「この調子で開幕を迎えたい」と話した。チームは大雪の影響でバスが確保できず、急きょ都内に1泊。11日に鹿嶋市で再始動する。
 [2014年2月10日6時59分 紙面から]

福岡に3失点…鹿島、逆転勝ちも守備に課題
 サッカー・プレシーズンマッチ(9日、レベルファイブスタジアムほか)J1鹿島がJ2福岡に4-3で逆転勝ち。FWダビ(29)がハットトリックを達成し、MF遠藤康(25)がPKを決めた。

 薄氷を踏む勝利だった。守備陣のミスなどから前半に3失点し、後半37分まではリードされる展開。同38分に遠藤のFKからダビがこの日3点目のゴールで同点とすると、4分後に遠藤のPKでなんとか逆転した。キャンプの総仕上げとしては不安の残る結果に、遠藤は「守備はこれから詰めないと」と声を落とした。

 U-21日本代表DF植田直通(19)やDF昌子源(21)ら若手を多く起用した試合。経験を積めたことはプラスだが、失点の多さは昨季から続く課題の1つだ。主将のMF小笠原満男(34)は「ひどい。ありえない。頑張らないと」と厳しい表情だった。(伊藤昇)
(紙面から)


鹿島3失点が“収穫” 若手主体DF陣の課題克服に期待
プレシーズンマッチ 鹿島4―3福岡 (2月9日 レベスタ)

 鹿島はプレシーズンマッチでJ2福岡に4―3と競り勝ったが、トニーニョ・セレーゾ監督は3失点したことを収穫に挙げた。

 4バックの先発には昨季終盤に台頭した20歳のDF伊東や19歳のU―21日本代表DF植田ら若手を起用。元日本代表DF岩政が退団して若い力が必要な中、全てミス絡みで失点。指揮官は「彼らが“こういうふうにやれば良かった”と肌で感じられたことは良いことだ。今後、勝負師のノウハウを叩き込んでいけばいい」と実戦で課題を感じられたことを喜んだ。

 両サイドバックをこなしてフル出場した21歳のDF昌子も「これを生かしていきたい」と誓った。
[ 2014年2月10日 05:30 ]

【鹿島】小笠原、J2福岡に3失点で苦言「ひどい。ありえない」
 ◆プレシーズンマッチ 鹿島4―3福岡(9日・レベルファイブスタジアム) 鹿島FWダヴィが9日、ハットトリックで勝利に導いた。今オフ、移籍したFW大迫(1860ミュンヘン)の穴をカバーする働き。「大迫選手は偉大な選手。私が何とか跡を継ぎたい」とネットを揺らした。ただ、J2福岡相手にミスから3失点の辛勝。主将のMF小笠原は「ひどい。ありえない」と厳しい表情だった。
(2014年2月10日06時03分 スポーツ報知)

プレシーズンマッチ 鹿島 接戦制す
福岡に4-3


【写真説明】福岡-鹿島 前半39分、福岡・平井をかわす鹿島・昌子(左)=レベルファイブスタジアム、武井浩一撮影

J1鹿島とJ2福岡のプレシーズンマッチは9日、福岡市のレベルファイブスタジアムで行い、鹿島が4-3で福岡に逆転勝ちを収めた。ダビがハットトリックを決める活躍を見せた。

鹿島は前半にダビの2得点で2-1とリードしたが、その後連続失点。後半38分に遠藤の素早いリスタートからダビのゴールで追い付き、42分には遠藤がPKを決めて勝ち越した。

[PSM]ダヴィがハット!!鹿島が福岡との点の取り合い制す
14/2/9

[2.9 PSM 福岡3-4鹿島 レベスタ]

 鹿島アントラーズは9日、レベルファイブスタジアムでアビスパ福岡とプレシーズンマッチを行い、4-3で競り勝った。今オフにFW大迫勇也が1860ミュンヘンに移籍した鹿島だが、この日は1トップで先発したFWダヴィがハットトリックの活躍を見せた。

 福岡は前半11分、MF森村昂太の左CKにFWプノセバッチがヘディングで合わせ、先制点。しかし、直後の13分、MF遠藤康が頭で落としたボールをダヴィが右足で蹴り込み、同点に追いついた。さらに21分にも右SB伊東幸敏の右クロスにダヴィが頭で合わせ、2-1と逆転した。

 ところが、伊東、DF青木剛、DF植田直通、DF昌子源と並んだ最終ラインが安定しない。福岡は前半36分、浮き球のパスからプノセバッチがヘディングで落としたボールをFW平井将生が左足で押し込み、2-2の同点。同39分には昌子のバックパスをプノセバッチがインターセプトし、そのまま右足で勝ち越しゴールを奪った。

 前半を2-3で折り返した鹿島は後半開始からMF柴崎岳とMF中村充孝を投入。一方の福岡は一気に5選手を交代した。1点ビハインドのまま試合は終盤に突入したが、後半38分、途中出場のFW赤崎秀平がFKを獲得すると、遠藤が素早くリスタート。これをダヴィが左足で決め、ハットトリック達成となる同点ゴールを奪った。同41分にはダヴィがPA内で倒され、PKを獲得。これを遠藤が沈め、土壇場で4-3で再逆転に成功し、勝利をもぎ取った。


あり得ないミスにて失点を積み重ねた守備陣に「ひどい。ありえない」とコメットを発した小笠原主将である。
CKでのマークミス、単純な縦パスに競り負けそして緩慢なカバー、バックパスミスと公式戦では許されぬミスが失点に直結した。
指揮官はこのミスを「肌で感じられたことは良いこと」と前向きに捉えており、ここから開幕まで守備の構築と勝負師のノウハウを叩き込んで行くとのこと。
攻撃陣ではハットトリックと4点目のPKをゲットしたダヴィの好調が目を惹く。
ダヴィ本人は「この調子で開幕を迎えたい」と語っておる。
大迫の穴を埋めるべくエースの働きを期待したい。
期待しておる。

チーム、大雪にて都内に足止め

2014年02月10日 | Weblog
鹿島に大雪余波…バス使えず都内で足止め
 鹿島が大雪余波に見舞われた。9日夜、プレシーズンマッチ(対J2福岡、レベスタ)が行われた福岡から帰京。

 搭乗便が予定より1時間以上遅れた上、羽田空港の到着ゲートを出ると、さらなるハプニングが待っていた。

 前日8日に関東地方を襲った記録的な積雪により、千葉以西の交通網が大幅に乱れて、鹿嶋市へのバス移動ができなくなった。そこで急きょ都内のホテルを確保。選手、スタッフが3人1組でタクシーに分乗し、都心へ移動した。

 チームは8日に宮崎キャンプを打ち上げ、福岡に移動。プレシーズンマッチはFWダビ(29)のハットトリックなどで福岡に4-3で逆転勝ちし、気分良く地元へ戻るはずだった。翌10日のバスは用意できたものの、もともとの予定はオフ。移動を兼ねた、短い休日となりそうだ。

 [2014年2月9日22時53分]

大雪のため都内に足止めとなったチームである。
キャンプを打ち上げ福岡との練習試合を終えて鹿嶋への帰還を試みたが、積雪のため交通機関が乱れたとのこと。
スタッフが素速く都内のホテルを確保したため問題は無かった様子。
この迅速な対応には頭が下がる。
こういう報道を見るに付け冬場のサッカー開催は不可能と感じさせられる。
昨年も高校サッカー決勝戦が降雪のため延期された。
過密日程のJリーグでは簡単に延期もできなかろう。
改めてJリーグの秋春制移行には反対の意を唱えたい。