不可能建築が実現するようになった理由

2014年01月04日 15時40分03秒 | チシキのかけら

新国立競技場のデザインを手がけたザハ・ハディドは、
かつて「建てた建築よりも実現しなかったプロジェクトで有名」な建築家だった。

しかしそんな彼女の建築も、
設計にCADが導入されてから、
実現可能になってきたそうだ。

コンピューターの力を借りなければ実現不可能な建築。
これこそ、本当の意味での、未来的な建築といえるかもしれない。


(ただし、新国立競技場のデザインが、東京の街に合っているかどうかは別問題)

経堂通信(1)

2014年01月04日 08時26分30秒 | 経堂通信

経堂通信。

目抜き通りは家賃が高騰。
個人店の経営は厳しいと聞く。
しかしチェーン店も事情は同じ。
1年2年で撤退するところが多数。
すべては高額の家賃が原因だが、
空いてもすぐ次の店子が来るので、
大家は家賃を下げずの悪循環。
ここ数年で経堂もどんどん顔のない街になってきている。

なので、経堂で飲み食いする時は、
なるべく個人店を利用するようにしているし、
2014年もそれを変えるつもりはない。

そもそも経堂で商売を営む人で、
アベノミクスという虚ろな言葉を実感している方はいるのか。
などと思う新年。