会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

イラク撤退後も苦難は続く PTSD

2008-06-16 23:29:37 | マクロ経済
米軍はイラクから撤退すべきか否か。あるいはいつ撤退するか,という問題に変わるのか。次期大統領次第、という感じですかな。

以前ご紹介したこともあるスティグリッツの近著でアフガン・イラク戦の戦費を試算しています。

世界を不幸にするアメリカの戦争経済 イラク戦費3兆ドルの衝撃

邦題は流行を追っていてバカッぽいですが、原題は、The three trillion dollar war. そのまんま3兆ドル戦争。3兆円じゃないんですね。3兆ドルです。300兆円強かかっている、とおっしゃっているんですな。こんなに大きいという認識は一般的じゃなかったはずですな。

米のイラク戦費関連、7000億ドル超える

古くて恐縮ですが、去年の段階で7千億ドル。行っても一兆ドル程度と考えられていたはずですね。3兆ドルというのはずい分大きい数字です。

スティグリッツによれば、政府予算はキャッシュベースで出しているので、本当の数字がわからない、企業会計のように発生ベースで費用計上すれば、はるかに膨れ上がると主張されてます。

たとえば、負傷した兵士の医療費。今後も長期間費用が発生し続けるが政府の数字には全然反映されていないとか。中でもPTSDは特に一項目をあてて説明されていて、退役軍人の全障害申請の8.6%なのに補償手当て支払いの2割を占めるんだそうですな。PTSDになると、職業に就けなくなったり、肉体的な健康も損ねる可能性が高いとも。だから支払いが増えるんですな。

PTSD障害と比べてではありませんが、一般的には戦死が安上がりなんだとか。

戦死者の数は時折報道されてますが、その影にPTSDを含む負傷した兵士が数十万人いてご本人の苦しみはもちろん、支える社会的な負担も今後ずっと続いてゆき莫大なものになる,ということです。

3兆ドルというのは半端な数字でないので、もし本当なら、というか本当でしょうが米国経済に対する影響も大きいはずです。サブプライム問題もその影響の一つだ、と本書には書かれてます(グリーンスパンとの関連で触れられてます。スティグリッツは別のところでグリーンスパン批判を展開しているんですね>が、サブプライムといっても銀行のロスはせいぜい数十兆円なんで、全然規模が違いますがね。

PTSDというのは心的外傷後ストレス障害 Post-traumatic stress disorderのことです。

そのPTSDですが、早速もめてます。

VA Says E-mail Was “Poorly Worded”

A Veterans Affairs psychologist claims an e-mail, in which she appears to encourage VA staff to misdiagnose post traumatic stress disorder, has been taken out-of-context.

退役軍人省の心理学者がスタッフにPTSDと診断するのを控えるようにと電子メールを打った、とかいうんで、大問題になってるんですね。

Perez’s internal e-mail was leaked to the media last month by two veteran watchdog groups. As the coordinator of the PTSD clinic at a VA hospital in Texas, Perez sent a message titled “Suggestion” to her mental health staff. She wrote: “given that we are having more and more compensation seeking veterans, I'd like to suggest you refrain from giving a diagnosis of PTSD straight out. Consider a diagnosis of Adjustment Disorder…”

彼女は電子メールでスタッフに、これからどんどん補償請求が来るのでPTSDと診断するのはやめて適応障害とするように、と書いたんだそうです。

んなムチャな。素人でも全然別モノだくらいのことはわかりますがね。

当然ながら本人は否定して、誤解だと言い訳してますが、誤解じゃなさそうですな。

まあ、民主主義を守るため、とか言われて戦地にいってひどいめにあって、負傷したあげくこの扱い。救われません。軍事費は膨れる一方ですが、戦費は兵士に多く回らないでハリバートンのような戦争企業に流れてゆく、と本書にも書かれてますが、兵士としてゆくより民間で行ったほうが入りははるかに良いようですな。

戦費負担が増加して、戦地での負傷の治療費までケチられる一般兵士。
今後増大してゆく社会の戦争コストの事後負担。

一部のもうかる企業。

ビミョーな感じがしますよね。