カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



しみじみ・・・なり~







今日の午後、来訪者495000人を突破したようです。
↑ケリーさんが14:58に来られた時には495001番だったんですって。
皆さま、ありがとうございます。
ただ残念ながら、該当の方からはまだご連絡がありません。
お菓子作りには最適な季節、出来る限りリクエストにお応えしますので、是非ご連絡を下さいませ。
お待ちしております。

さて、昨夜は小さな物音が気になって、心がザワザワしてなかなか寝付けなくて、3時過ぎまで起きておりました。
ちょっとだけ嫌な予感がしました。
ザワザワしていた原因はそれではなかったのですが・・・
の小中の同級生で、書道史を研究なさってた高井恭子さんがお亡くなりになったと、朝一番で連絡が来ました。
もしかしたら、最後に会いに来てくれたのかなぁ。
私も何度か食事をご一緒して、家にもいらしたことがありました。
いつも彼女にご馳走になっていたから、いつかお返ししようと思っていたのに叶いませんでした。
数日前に具合が悪いと聞いて、明日お見舞いに行こうと思っていたのに、待っては下さらなかったようです。
と同い年ということは50歳ですよ。
早すぎますよね。
(彼女の話から)優秀であるのに報われないことが多かったようで、運命というものがあるのなら、あまりに不運なことが続いたと思います。
あちらでは少しのんびりなさって欲しいと思います。
ご冥福をお祈りします。

話はコロッと変わりますが・・・
今日はムラカミーチェとランチに行って来ました。
連休1人で過ごした私を気の毒に思って誘ってくれたようです。(笑
朝から悲しいニュースが届いたので、気晴らしにちょうどよかったー。
行き先は、先日フラれた「釜の座」にリベンジ。
何やら年配の女性グループが多くて、賑やかでしたわ~。
ほんと、私も声のボリュームには気を付けなきゃ!と思ったよ。
ここのお昼のメニューはお重1種類だけ。
今日のお花はリンドウでした。
私、リンドウ、好きなんだよねー。
切り花は基本家に飾らない主義(枯れていく様が嫌)なんだけど、家に飾ったら華やかな気分になるだろうなぁ。
と思っただけで、お持ち帰りはしませんでした。(笑
まずは一の重。
豆腐のダルマれんこん挟み揚げ、秋鮭、とんぶり南蛮酢あん。
上に載ってた白いフワフワしたものは何だったんだろ。
すり身でもなかったし、思い出せん。
オイオイ。
餡は少し酢が勝ち過ぎていたように思うなぁ。
ダシの味が飛んじゃった気がする。
続いて、二の重。
柿の白和え、秋刀魚の柚子庵焼きとさつま芋のレモン煮と焼きオクラのお浸し、秋野菜の炊き合わせ、わかめとピーナッツ入り里芋豆腐。
柿の白和えは美味しかったなぁ。
柔らかくなった柿と硬い柿と2種類使って、食感の違いを楽しむようにしてありましたわ。
さつま芋はレモン煮だけあって酸っぱかったようです。
↑苦手なので、ムラカミーチェにあげた。
里芋豆腐はねぇ、もう少し里芋のねっとり感を出して、里芋里芋した方がよかったんじゃないかしら。
不味くはないけど、何やらただの具入りのゼリーを食べているようでした。
三の重はお刺身。
鯛と蟹でした。
口の悪い私は「カニ缶のカニじゃないの?」とか言ってたんだけど、違いましたわ。
ちゃんと茹でた蟹の身を出したようです。
失礼しましたー。
今日のご飯は4種類、竈で炊いた白米、野沢菜ジャコ、4種の豆のご飯にとろろ麦飯。
私は、豆のご飯を選択。
煎った大豆とピーナッツ、あと2つは何だったかなぁ。
また忘れてるよ。
ムラカミーチェはとろろ麦飯を選んだんだけど、これがほとんど味付けしてないとろろでぇ、おまけに冷たい(当たり前!)。
ブーブー文句を言っていたので、豆のご飯と替えてやりましたわ。
彼女は赤飯が大好きなので、とろろを選んだ時に「それは違うだろうよ」と思ってたんだよねー。
案の定だよ。
〆のデザート。
豆乳ムースにワインゼリー、無花果の味醂煮。
これがねぇ、珍しく甘くて美味しかったのよ。
ここは素材を大事にするのか、健康志向の人が集まるからかわかんないけど、いつもイマニくらい甘さが足りないの。
甘さに弱い私でさえ、これだけ甘さを控えたらあかんやろ、というものが多かったのね。
今日は百点満点に近いデザートでしたわ。
あー、お腹一杯、大満足。
おまけにムラカミーチェにご馳走になって、ふふふのふ~。
ムラカミーチェ、ありがとう。
たまにでもこうやって、キレイな器に盛られた人が手を掛けた物を少しずつ食べるっていいよね。
ここに来る度に、ウチの春慶塗も普段使いをして味を出さなきゃ、と思うんだけど、もったいなくてしまい込んでるんだ。
今度の来客時には絶対に出そうと思う。
きっと大した料理じゃなくても、美味しそうに見えるはず。(笑

何かね、今日はこうやって穏やかな日にね、感謝出来る一日だったの。
一日一日を大切に生きなきゃね。
今日という日は二度とやってこないんだもん。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )