
一体どこの国の映像だ!?という東京都民からも衝撃的な津波の映像をTVで見た翌日。
かなり古い塀だったのでしょう。ここ以外で家屋や壁が崩壊しているのを近所ではみませんでした。
家の被害は小皿1枚。家具がほとんど1m以下だったからでしょうか。しかし断続的な余震に反応して寝不足であります。そんなヤザワに付き合う犬猫も寝不足で、布団に入ったとたん、私以外の全員がいびきをかくという。
「原発で放射能漏れはない」の当初の官房長官の記者会見は:「経済は上向きだ」発言を連想させられました。
養命酒、海藻などヨードの含まれている食品を摂ることが放射性物質の解毒になるようです。他、雨に濡れないように気をつけること。チェルノブイリの時はほぼヨーロッパ全土に拡散されました。当時パリに住んでいましたが、「ミルクは飲まないように」とか「イチゴは食べないように」とか放射性物質を高濃度で含みやすい食品の情報が飛び混じっていました。被爆したイチゴは表面の種がポロポロと落ちるんですよ。。。
くそ。エコ億万長者の商売人、アル・ゴアめ。日本をチェルノブイリにしやがって
アル・ゴアの唱える原発以外の発電をしているアイスランドなどは国家破産させられる憂き目に遭ってるけれど、国民生活はどうなんだろうか?案外、日本より自殺者も少なくて住みやすかったりして。などと思ってしまいます。
ノーベル平和賞、経済学賞は廃止にすべきか、日本からは化学賞以外出席しないでもらいたい。もともと科学者のための賞なのに、カネを積んで作ったエセ権威の部門。原発利権のための受賞で、原発を推奨した責任が受賞者にはあると思う。経済学賞を受賞した受賞者も同罪。
地震と津波の災害に見舞われた地域にこれから原発の二次災害が長くついてまわることになるのです。当然、海水も汚染されるしで、一体アル・ゴアは普段ナニを食べているのだあいつには全然カンケーないのか
と不思議に思います。
ヤザワは親仏派から知仏派に96のタヒチでの核実験以来変わりました。シラクには晩年に是非ケツを拭いていただきたい。別件ではありますがざまあみろであります。
あの生徒の実家が福島だったな・・・と陰鬱な気分でメールをしたら、家の中はめちゃくちゃだそうですが、家族は全員無事だったそうで、返信がすぐに来てほっとしました。しかし海沿いに住む多数の友人とは連絡がいまだ取れないそうです。原発のことも非常に心配だ、と書いてました。
節電のためもう寝ます。
寒いなぁ
イソジンは服用には適さないそうです.現時点で起こりうる被爆の最大要因は(ヨウ素の)放射性異性体の空気拡散によるものなので、十分離れていれば今のところ無関係ですので….
http://www.remnet.jp/kakudai/11/kichou.html
予断を許さない状況が続いていますが、現時点では核燃料から溶け出したと推測される放射性元素を含んだ冷却水が拡散しただけであり、周囲数キロ地点の住民が受けた汚染のレベルは(自然放射線量や医療用の放射線被曝と比較して)それほど大きなものではないと考えられています.客観的なデータから判断することが必要になってきます.