Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

神戸牛と添え物ミルフィーユ

2012-10-15 | ●Recette 実験レシピの部屋

 奮発して(?)デパ地下の肉屋さんで、<神戸牛ハンバーグ>の生を買ってきました。

 家で焼きます。 ハンバーグは、大根おろしでさっぱりと。添え物は、彩鮮やかにミルフィーユタイプに仕上げます。

   「ジャガイモ・茄子・トマトのミルフィーユ

  millefeuille de légumes

   材料: ジャガイモ・トマト・茄子・濃縮トマトソース・塩コショウ・クラムチャウダー粉末スープ・チーズ・パセリ

  ①ジャガイモは、5mmほどの厚さに切って、レンジで加熱。茄子は表面に何か所か穴をあけ、ラップでぴったり包んで、1分ほど加熱

  ② 耐熱容器に、①のジャガイモ・茄子と、トマトを薄切りにしたものを交互に重ね、間には、濃縮トマトソースも塗って重ね、塩コショウ・クラムチャウダー粉末を全体にかけ、チーズをのせ、レンジで1分半ほど加熱してできあがり。

    ③ ハンバーグに添える。パセリを上からかけ、完成。

 

 ミルフィーユは、千枚の葉という意味があるように、ケーキだけを指す単語ではなく、今回のように、たくさんの層を重ねた料理にも使われます。

   今回は、ダシ的な旨みの隠し味として、クラムチャウダーの粉末スープを軽くかけてみました。塩コショウ的な使い方で、粉末のままかけています。

  それはそうと、和牛って、脂が多いから、さっぱり大根おろしとかがいいですね。デミグラスソースとかだと、重くなりすぎちゃいそうなので。