とうとうはじまりました。
リトープスの脱皮です。(まだ割れ始めただけですが。)
めずらしい脱皮するサボテン。
秋に花が咲いて(今回は咲かなかった)、冬に脱皮します。 水遣りが結構難しく、夏は休眠するためほとんど水をやらなくてよかったり、直接水がかかってしまうとくさったり、日焼けしすぎると枯れちゃったりと なんだかよくわからない植物です。
しかも、去年の秋から飼いはじめた(育て始めたというより、<飼う>に近い気がする。。)ので、さらに手探り状態なわけです。
*最初の状態は、11月17日の記事『うちゅうせいぶつ』を参照してください。
http://blog.goo.ne.jp/turquoise_bee/d/20061117
まだ脱皮をはじめていないものがほとんどですが、ほんとに他のも脱皮するのかなぁ。