goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

福島ひまわり里親プロジェクト「ひまわりの代わりに福島へ」

2016年03月11日 14時46分18秒 | 災害
 福島のみなさん こんにちは

 福島ひまわり里親プロジェクトの仕組みは簡単です。福島から買ったひまわりの種を育て、秋口にできた種を福島へ送り返す。福島ではその種を来年用にいくらかは保存して、残りは油にしたりします。その油の一部は福島の路線バスの燃料にも使われるようになりました。ひまわり甲子園はその里親さんの活動を発表し合う場として毎年一度福島で開催。ひまわり里親プロジェクトに参加している方々がその活動を発表します。

 このひまわり甲子園に関わったのは、福岡で生花店を開かれている磯浜玄海さんに一昨年誘われたのがきっかけでした。磯浜さんもある方のご紹介。生花屋さんらしく会場をひまわりで飾ろうと考えられましたが、開催時期の2月に生花のひまわりはあまり出回りません。で思いつかれたのが造花のひまわり。当社にその造花ひまわり提供のご依頼があったのがきっかけです。

 一昨年、昨年と造花ひまわりをご提供させてもらいました。しかし今年は子供らが作った紙のひまわりが会場を飾り、造花の提供はなし。その代りと言ったら変ですが、参加しました。

 続く

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする