あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

けがの功名ーろうけつ染め講習会その2

2007-08-29 21:18:55 | レザークラフト

 あまり経験のない人に教えるときは、かなりのプレッシャーです。 レザークラフトの材料は安くはありません。それなりにお金を払って作るのですから、失敗しないように、人前で使って自慢できるぐらいのものを、と神経を使います。

 自分自身、作品を作っていても失敗は数えきれません。中には取り返しの付かない失敗もあるし、何とかごまかして分からないようにはなったけど、どうしても気に入らないというときもあります。 私のように長く続ける者はそれでもいいのです。「失敗は成功のもと」で、上達の糧にすればよいのですから。

 でも、初めてレザークラフトをしてみた、あるいは、一つだけ作品を作ってみた、という人たちには失敗はさせられません。かといって、失敗しないとように失敗しないようにと用心しすぎると、それがプレッシャーとなって楽しくないでしょう。 「失敗しても大丈夫」と思わせること、「失敗したけど、うまくいった」と満足させること、「失敗がかえってよかったーけがの功名」にしてしまうこと、そのへんが指導者の腕の見せ所と思います。 まあ、教育も同じだと思いますがー。そのためには、どんな失敗をもカバーする、たくさんの技術とアイディアが必要です。・・・・まだまだ修行が足りません。

 

 夜桜のイメージで作りたいと言っていたWさん。うっかりろうのついた筆を革の上にころがしてしまいました。そこでろうがついたところをカバーするように刷毛で風をかいてみました。作品に動きが出て結構いい感じ。失敗が目立たなくなってわたしもほっとしました。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ろうけつ染め講習会 | トップ | ベゴニアの種 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねね)
2007-08-30 10:30:52
なるほど、技術の習得というよりは楽しい体験や趣味として作る人も多いのですね。
出来上がった作品に満足して使ってこそのクラフトですしね。
楽しいことの裏には誰かの苦労や努力があるものですね~
返信する
Unknown (あた子)
2007-08-30 20:56:37
 作る楽しさを味わってもらうことがまず第1と考えてやっています。
 ところで、ねねさんのブログを毎日読ませいただいてますがコメントの書き込みができないので、ここで一言・・・
 楽しく素敵なお嬢さんとお見受けしました。行動力があって、仲間と協力できてー帰省したときのお話を聞くのは楽しみでしょう?
返信する
Unknown (ねね)
2007-08-30 22:30:00
読んでくださってたのですね~。ありがとうございます。
コメントを楽天ブログに限定してあるので、失礼しました。
子供を通して知らない世界を垣間見ることができて楽しいですね。
お友達との話を聞くのが特に好きなんですww
返信する
Unknown (あた子)
2007-08-31 22:39:42
 わたしも、同じです。ぶじこは特に外国の人とのおつきあいも多く、おもしろいですよ。
返信する

コメントを投稿