あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

1週間が油断できないのよ 

2020-11-09 19:04:33 | 植物
 実は「よそ様のお花」も「うちの花」の記事も1週間前までの写真を使いました。で、それから何をしていたかというと
 
 風邪を引きました。
 
 たいした風邪ではないのです。若いときならそのまま仕事に行っていましたね。だけど年をとると治りが遅くて・・・多分完全に平熱に戻るには10日、へたをすると、抗生剤のお世話になりながら月の三分の2以上ぐずぐずしているーというのがわたしのパターン。なので用心に用心をして引きこもっていました。
 ポチの散歩はトラオにお願いしました。子ども一人で遠くへは行かせられません。その辺りをポチが満足するくらい全速力で走ってきて、ってね。
 
 1週間たって、久々に花畑まで行って驚きました。
 
 きゃあ、しまった~ 
 


 わたしの目の高さにあったのは、そう、センダングサ。1メートル4,50㎝はあります。しかももう種を広げて、何かにくっつこうとスタンバイ!
 
 風邪を引く前、わたしはここのコスモスやら花の咲き始めたセンダングサやらを片付けていたのです。 
 春先から目の敵にして引き抜いていたセンダングサも、まだ生き残りあって、コスモスと競争のように伸びて、やっかいなことになっていました。
 
 センダングサの根。倒れても地面に着いたところすべてに根っこが生えてくるらしいです。
 
 


 こうなるとしっかり地面にしがみついて抜きにくいしねえ。でも、種が開くとやっかいですから早く片付けようと思っていたのに・・・・・

 放っておくとどうなるか。
 こんなふうに一面センダングサになって
 
 
 種をつけて
 また来年これが生えて・・・・だから種の落ちないうちに刈り取らなくては。

 
 
 センダングサの林はほうぼうにあります。だけどポチはお構いなしに入っていくのよねえ。まあ、犬に着いたのは多分するっと落ちると思うけど。
 
 モグラの穴でも見つけたかな?
 
 
 
 
 ちょうちょにはごちそうのようです。

 
 コシロノセンダングサもかわいいし、
 
 
 
 種だってよくよく見ればなかなかおもしろい。
 


 だけど やっぱり
 
 困りますぅ
 
 1週間引きこもっている間にあちこちがセンダングサの種だらけ。わたしの背丈ほどもあるので、全身くっつき虫だらけになることまちがいなし。
 
 考えられる対策は一つだけ
 
 カッパを着て引き抜きます。100均のカッパ買ってこよう。


 
 
 
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うちの花 | トップ | 秋の散歩道  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっかいものやけんねぇ!m(__)m (慧竿)
2020-11-09 22:02:18
数年前の家の下の河川敷の散歩路は
行く度に遊歩道周りの株を引き抜いては
河原へ投げてました(^_^;)

国土交通省の土手の確認の機械での草刈りは
時期も考えんから他の雑草が成長しないまに
センダン草ダラケに生え揃わそうとして
まったもって不愉快せんばん!!(;一_一)

うちの犬なんか突っ込んで行っては
ハリネズミですから
家に帰る前に体中点検しないと・・・・($・・)/~~~

ホンマツカエンワァ~~!!(-_-;)


風邪対策は酢蜜柑汁の毎日の一杯!!ですよ(*^^)v
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-11-10 16:39:25
あら、風邪でしたか
もう、大丈夫なんですか
センダン草
これは厄介ですよね
あの種
くっついたら中々とるのは骨が折れますしと~
でも、余りご無理されませんように
返信する
慧竿さんへ (あた子)
2020-11-12 00:35:27
センダングサは種をつける前に刈り取らなきゃ、ですよね。けど、河川敷などは、人が迷惑しているなどと考えないのでしょうね。実は道ばたの、たった1本でも迷惑なんですけど。
ハリネズミになった雷君、やっぱり人がとってやらないとだめですか?
風邪は、ほとんど撃退できているのですが、1年に1,2回はやられます。何しろ孫たちが次々と持ち込んでくれるので。
返信する
みーばあさんへ (あた子)
2020-11-12 00:40:06
ありがとうございます。相当用心しているのですが、いったん引くと完全復活までに時間がかかります。
センダングサは道ばたにも、空き地にも、ものすごい勢いで生えています。せめて自分の手の届く範囲はーと思いますが、いったん種をつけてしまうとたった1本でもやっかいです。もう少しよくなったら抜いてしまおうと思っていますが、手遅れかも。種が地面に落ちたら来年も生えて来ますから。
返信する

コメントを投稿